Web現場見学会

サンコー緑化のWeb現場見学会

ツバメの巣 2016

2016-05-26 07:57:15 | その他
こんにちは。

例年、岩内町・共和町近郊の維持管理を行ってますが、
今年度も行うこととなりました。

先月末、施主にご挨拶に伺った際、
去年の7月に当ブログでも紹介した、
ツバメの巣を見てきました。

巣自体は、抜け殻の状態で
昨年秋まであったのですが、どうなったのでしょうか。

結果は、写真の通り、
新たなツバメの一家が営巣していました。

巣では子育て中、?
親鳥一羽が周辺を監視していて、
微笑ましい姿でした。

同じ個体が昨年の巣を使ったのかは不明ですが、
ツバメも巣を再利用することに驚きです。

場所が場所なので(公衆トイレの中)、
イタズラなどされず、無事、巣立てば良いのですが。

昨年も書きましたが、
公共トイレで巣を撤去していないことや、
わざわざフンが落ちないように仕掛けしてあること、
トイレ管理者の愛を感じますね。


現場ツバメ見届け人 K 2016。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカザイフリボク

2016-05-10 08:41:35 | その他
こんにちは。

最近満開の花、
アメリカザイフリボクの写真を掲載します。

札幌近郊では今現在満開ですが、
春に白い花が一面に咲きます。
新葉は褐色なのでカラーリーフとしても楽しめます。
夏には食用になる実が熟し、秋には紅葉があります。
年間通して楽しめる果樹・緑化樹です。

枝の伸長・萌芽がやや旺盛で、
樹形が乱れやすいですが、剪定にも耐えますので、
比較的育てやすい木だと思います。

樹高は品種によって変わるようですが、
最大5m内外といったところでしょうか。

我が家のジューンベリーは毎年剪定しているので、
3m程を保っています。
(樹高1mの樹木を植えて、5年目です。)

別名、ジューンベリーです。
ジューンベリーと言いつつも、6月ではなく、5月に花が咲きます。

アメリカザイフリボクという名は、「采振り木」
戦国時代の合戦で、将が手に持ち、指揮をとった「采配」
に似た花を付けることから由来しているそうです。

花、葉、樹形、果実、複数楽しみがある庭木で、
お勧めの木の一つです。

現場人K。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝管理作業について。

2016-05-02 11:10:49 | その他
こんにちは。

先週、当社サンコー緑化が管理を受託している運動場にて、
芝生の補修、更新作業を行いました。

利用により、損耗したターフ(芝地)を補修、更新する作業です。
具体的には次の通りです。

1.芝刈り
 トラクタータイプのロータリーモアによる芝刈り作業。
 目土を擦り込み易くする為、芝草高を調整する作業です。
 本当はリールモアが良いのですが、機械調達の都合で自社のモアを使用しました。

2.エアレーション・清掃
 トラクター牽引式のエアレーターを使用し、芝生のコア抜きをする作業です。
 ソリッド(単純棒鋼)、コアリング(筒状)それぞれのタイン(刃)を使い分けて、
 作業を行います。
 この作業により、芝草の根の活性化が期待できます。

3.目土散布
 芝生地表面及び、エアレーション(コアリング)により空いた穴に対し、
 土を散布する作業です。
 芝草の根の伸長生長に有効で、新たな根が出ることによって、
 新しい葉芽が生長します。

4.種子・施肥
 部分的に芝生の生育が悪い箇所については、
 目土に芝種及び、肥料を混和し、散布機により散布します。
 芝生の種は西洋芝の代表選手、ケンタッキーブルーグラスを基本とした、
 3種混合にしました。
 肥料は即効性の高度化成肥料と、60日間効果が持続する緩効性肥料を併用しました。
 緩効性肥料の保肥期間は、ターフの使用時期を勘案して決定しました。
 この辺は、結構、経験や知識が必要な部分で、且つ、もっとも重要な部分ともいえます。 

5.牽引式グランドレーキ・ブラシ・ローラー
 トラクター牽引式のグランドレーキを使用し、
 レーキング、ローラー転圧、ブラシ掛けを同時に行います。
 これは、散布した目土を芝草の地際に届くよう、擦り込む作業です。
 種を散布した箇所に対しては、ローラー転圧を行う、表面の種を土に定着させる作業です。

後は、養生管理となります。
今回は丁度、作業翌日に雨が降りましたが、
雨が少ない時期には、スプリンクラー等による散水が必要となります。

また、雑草が繁茂する時期には、除草作業も必要です。
これは、人力による作業、薬剤(広葉雑草にのみ効く薬があります)による作業があります。


当社には、芝草等の植生施工に関する専門知識を有する技術者、
植生施工管理技士資格者が7名ほど在籍します。
主に官庁発注の植生工事を年間数件行っています。

また、ゴルフ場造成工事経験技術者もいますので、
各種芝管理作業も行っています。


今回作業を実施した運動場の今後に期待するところです。

現場人K。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする