こんにちは。
今年度も今日で最後、明日からは新年度です。
人の出入りがあるこの時期、送別会や歓迎会もあるかと思います。
会の始めは乾杯が一般的ですね。
締めはどうでしょうか?
一本締めや、三本締めで締めることが多いかと思います。
一本締めも三本締めもリズムを付けて手を打つ「手締め」の一種ですが、
各地方により様々あるようです。
基本として、一本締めは「タタタン、タタタン、タタタン、タン」ですね。
これを3回繰り返すと三本締めとなります。
ではなぜ、この拍手の回数なのでしょうか?
拍手の回数は3回・3回・3回・1回ですね。
まずは3回・3回・3回=9、漢数字で「九」です。
「九」は「苦」を連想し、縁起が悪く、
それに残りの1回を点に見立てて、書き加えると「丸」ですね。
つまり、すべて丸く収まるように、うまくまとまりますように、
という願いが込められているそうです。
ちなみに、「ヨォー、タン!」というのは、一丁締めと言って、
一本締めを省略したものです。
歓送迎会のお話をしましたが、
残念ながら、当社には今春、新入社員が入りませんです、。
現場人K。
今年度も今日で最後、明日からは新年度です。
人の出入りがあるこの時期、送別会や歓迎会もあるかと思います。
会の始めは乾杯が一般的ですね。
締めはどうでしょうか?
一本締めや、三本締めで締めることが多いかと思います。
一本締めも三本締めもリズムを付けて手を打つ「手締め」の一種ですが、
各地方により様々あるようです。
基本として、一本締めは「タタタン、タタタン、タタタン、タン」ですね。
これを3回繰り返すと三本締めとなります。
ではなぜ、この拍手の回数なのでしょうか?
拍手の回数は3回・3回・3回・1回ですね。
まずは3回・3回・3回=9、漢数字で「九」です。
「九」は「苦」を連想し、縁起が悪く、
それに残りの1回を点に見立てて、書き加えると「丸」ですね。
つまり、すべて丸く収まるように、うまくまとまりますように、
という願いが込められているそうです。
ちなみに、「ヨォー、タン!」というのは、一丁締めと言って、
一本締めを省略したものです。
歓送迎会のお話をしましたが、
残念ながら、当社には今春、新入社員が入りませんです、。
現場人K。