goo blog サービス終了のお知らせ 

Polaris for You

sangwoo社長の息抜きダイアリー

やっと光

2005-11-11 | おきらく
遅まきながら、わが家もきょうからやっと光回線になりました。 通常はADSLでも十分だったのですが、動画を見るのに辛くなってきたので、切り替えました。 無線のルーターは、いまのところ上位機種を使っても速度が落ちるそうで、確かに あまり高速感がありませんでしたが、有線で使用するとやはり速い! 動画配信は楽しみですが、仕事のスピードがますますアップするのもしんどいかな・・と思ったりするのでした・・。 . . . 本文を読む

京都の秋

2005-11-10 | おきらく
東京から出張中のスタッフと、仕事の空き時間に南禅寺を散策。 まだ青々とした木々と紅葉した木のコントラストがとてもキレイでした。 . . . 本文を読む

幼児語

2005-11-08 | おきらく
本屋さんで本を物色していたら、隣に置いてあった3段(1m)くらいの可動式階段に、2~3歳の男の子がのぼりかけていた。 すでに3段目にチャレンジしているところ。 親は目をはなしている様子。 店員さんも階段から離れて別の場所でしゃべっている。 この子、3段目まで上ることはできると思うけど、きっと自力では下りられない。下手すれば落下する・・・。 そう思ったので、近寄って声をかけてあげた。 「危な . . . 本文を読む

信号待ちの壮大なひと時

2005-11-07 | おきらく
通勤途上。南禅寺(京都)の近くで、信号が青に変わるのを待っていました。 道の向こうにはインクラインをくぐるトンネルのあたりに、南禅寺をめざす観光客がたくさん・・・。 信号を待っているのは、私と、大きなバックパックを背負った白人の男性が1人だけ。 どこの国から来られたのだろう・・・。 この大きな地球上の、この日この時この場所で同じ信号を待っている人間が、私とこの外国人の2人だけって・・・すごく . . . 本文を読む

電話の向こう

2005-11-05 | おきらく
甥っ子2号(2歳7ヶ月)から電話。 ダイヤルしたのはママ(=義妹)だけれど、一生懸命受話器に向かって話している。しかし、ほとんど理解不能。 私:お母さんは? 甥:ここおる。 私:お父さんは? 甥:おとうは横浜行った。 私:兄ちゃんは? 甥:いーちゃんはテレビ見とう。 私:あーさー(=私の夫)は? 甥:あーさーは大阪行った。 私:○○おば(=私)は? 甥:○○おばはここおる。 その後、この間買っ . . . 本文を読む

お気に入り

2005-11-03 | おきらく
『きょうの猫村さん』 わたしのお気に入りの「癒し本」です。 夏休みに入手して、あっという間に読んでしまいました。 この本を友人に紹介すると、ほとんどの人が購入します。 ここ2ヶ月ほどは、多くの書店の「おすすめコーナー」に平積みされていますので、癒されたい方はぜひ購入してください。 立ち読みではなく、ぜひ購入してください♪ . . . 本文を読む

結婚おめでとう

2005-11-02 | おきらく
大学院時代のゼミの同期から久しぶりのメールが届きました。 といっても、彼女は大学卒業後そのまま大学院に進学してきた人なので、年齢は私より9つくらい下かな・・。 初対面のときからとても人懐っこく飾らない子で、私は大好きでした。 彼女は大学院を出てR社に就職。 大阪の就職媒体誌(ツール)セクションで、ハードな業務ながらも持ち前の粘り強さでがんばっていました。 久しぶりに届いたメールには、 「10月 . . . 本文を読む

2005-10-30 | おきらく
リビングに生のお花を飾ることにしました。 フラワーアレンジメントを習っていた頃は、毎週作った作品を玄関やリビングに飾っていたので、いつもお花がありました。 最近は観葉植物ばかり。 先週、夫が会社のイベントで使ったお花を持って帰ってきて、リビングにお花を置きました。 すると、部屋の雰囲気がぱっと明るくなったような感じがしました。 やはり生のお花はいいですね。 今週はピンクと薄いオレンジのガーベ . . . 本文を読む

鳥飼基地

2005-10-23 | おきらく
朝突然、甥っ子(2)から「大阪モノレールに乗りたいからおばちゃんのところへ行く!」と電話があり、お昼にやってきました。 大阪モノレールに乗って空港へ飛行機を見にいくか、新幹線鳥飼基地へ行くか。 甥っ子(2)の希望で、新幹線を見にいってきました。 その後は、甥っ子(8)の希望で、果物と生クリームとアイスとチョコが入ったクレープを食べ、本屋さんで2時間近く児童書を立ち読み(?)し、大満足で帰ってい . . . 本文を読む

2時間半

2005-10-21 | おきらく
東京日帰り出張。 行きはいつもどおり飛行機で。 帰りは、週末の夜で飛行機が取れず、新幹線になりました。 東京駅で「満願堂の芋きん」を買い、お弁当とお茶を買って、 新幹線に乗りました。 2時間半の車内。 この時間のために用意していた文庫本を一冊読み終えました。 その後は、ipodにダウンロードしていた落語やシネマトーク を聞いて、少し休むと大阪。 落語を聴いているとニヤニヤしてしまいます(^^; . . . 本文を読む