goo blog サービス終了のお知らせ 

Polaris for You

sangwoo社長の息抜きダイアリー

2005-10-16 | おきらく
夫と一緒に、以前から欲しかったオーダーメイドの枕を作りました。 コンサルティングは50分まち。 ピローフィッターの方が、問診、測定、材質の説明などをしてくださり、自分にあった高さの枕をいろいろな素材で試してくれます。 値段は、材質やサイズにもよりますが、1つあたり13,000~15,000円程度。 でもこれで快眠が得られるなら、安いものです。 . . . 本文を読む

運動会

2005-10-02 | おきらく
甥っ子から誘われて、小学校の運動会を見に行きました。 久々の真夏日でとても暑かったです。 最近の徒競走やリレーは、男女混合で走るのですね・・・。 自分の運動会だけでなく、教育実習で小学校へ行っていたときの運動会を思い出しました。。。 みんなもう25歳くらいになってるんだな~。 . . . 本文を読む

優勝ライトアップ

2005-10-01 | おきらく
阪神タイガースの優勝を祝して、明石海峡大橋は特別イルミネーションです。 タイガースカラー(写真)、紅白、レインボーの順にイルミネーションが変わっていきます。 . . . 本文を読む

奈良へ

2005-09-28 | おきらく
奈良国立博物館の特別展で展示されている「井真成の墓誌」を見にいきました。 井真成は717年、19歳のときに阿倍仲麻呂や吉備真備ら遣唐使船で唐に渡り、36才で亡くなった留学生。 その墓誌が2004年10月に見つかりました。 墓誌には「国号日本」と書かれており、中国で確認されている漢文の実物資料のうち、「日本」という国名が出てくる最も古いものであると言われています。 . . . 本文を読む

甥っ子たちから

2005-09-25 | おきらく
2歳半の甥っ子から電話がありました。 やっと受話器を持って「対話」ができるようになりました。 「おとーといーちゃんとボーリング行った。」  (訳:お父さんとお兄ちゃんとボーリングに行った) 「いんかんせんみにいった。」  (訳:新幹線を見にいった) と、きのうの出来事の報告でした。最高の癒し。 . . . 本文を読む

倉敷へ

2005-09-24 | おきらく
岡山二日目。義兄一家、義母たちと倉敷美観地区へ行きました。 私にとっては行き慣れた観光地ですが、義母は初めての訪問で大変喜んでいました。 大好きな芹沢介のお店で、ふくさや小銭入れなどを買いました。 . . . 本文を読む

お彼岸

2005-09-23 | おきらく
お彼岸。墓参のため岡山県へ向かいました。 夫の父方の本家のお墓参りで、備中高梁へ行きました。 昨年旅行で訪れて以来、二度目の高梁です。 この日は倉敷に泊まるため、夜はチボリ公園へ行きました。 初めてのチボリ公園。 ここでは大雨に見舞われました。 . . . 本文を読む

子守Day

2005-09-18 | おきらく
中国雑技ショーを見たいという甥っ子からのリクエストに応えるべく、神戸へ。 弟(父)は試験、義妹(母)は仕事で、きょうは私が子守をすることに。 まず、小3の甥っ子を連れてトイザらスへ。 GAMEBOYのソフトを一つ買い(これはクリスマスプレゼント)、その後、 中国雑技ショーを見物。 今度は2歳半の甥っ子が船に乗りたいというので、港神戸遊覧船に乗船。 上の甥っ子は、母(おばあちゃん)と港でお留守番 . . . 本文を読む

海は命のふるさと

2005-09-12 | おきらく
故郷にかかる明石海峡大橋です。 子供のころ、大人になったら淡路島まで泳いで渡れるだろうと思っていました。 高校の頃、淡路島から船で通う同級生たちがいました。 そのうち、海峡で架橋工事が始まりました。 工事の様子を見ながら大阪まで通勤した2年半。 結婚後、橋が完成し、開通前に歩いて渡りました。 明石の海は私のふるさと。 海は命のふるさと。 . . . 本文を読む

美容院

2005-09-11 | おきらく
久しぶりに時間がゆっくり取れたので、美容院へ髪をカットしに行きました。 ここしばらくタイミングがあわなくてなかなか行けなかった行きつけの美容室。 今年の夏は久しぶりに髪を束ねて越しました。 ずいぶん伸びた髪をどうしようか・・・と悩んだのですが、今回は、担当の美容師さんにすべてお任せしました。 今までにない髪形になりましたが、個人的には気に入っています。 まゆもカットしてもらって、頭部が全体的に軽 . . . 本文を読む