今年のG.Wもがんばって働いてます
お昼から仕事もだいぶ片付いたので
息子を連れてちょっとお出かけ
氷見市上久津呂にある
ツバキ・キクザクラ
を見てきました
世界で1本しかない新品種です
http://toyama-brand.jp/INT/2008/04/no3472.php

去年の今頃は満開だったのに(→前回の記事)
なんと
今年はまだ咲いてない

今年は寒い日が続いたからな~
もう少し暖かくなったらまたチャレンジしよう
それにしても、しっかりつながっててホントにくっついてるみたい

にほんブログ村


お昼から仕事もだいぶ片付いたので
息子を連れてちょっとお出かけ

氷見市上久津呂にある


世界で1本しかない新品種です

http://toyama-brand.jp/INT/2008/04/no3472.php

去年の今頃は満開だったのに(→前回の記事)
なんと



今年は寒い日が続いたからな~
もう少し暖かくなったらまたチャレンジしよう

それにしても、しっかりつながっててホントにくっついてるみたい



日曜は
ごんごん祭り
さっさと仕事をすませてお祭りにGO

ごんごん祭り
雨ごいの満願成就を祝う
朝日本町・上日寺の朝日観音の祭礼
雨ごいをしたことで恵みの雨がもたらされ農民たちは大喜び!
上日寺の鐘を打ち鳴らして喜び祝ったのが由来とされています
以来、報恩と厄よけの法会とともに、力自慢の若者たちが
松の生木の丸太で釣り鐘を連打。
そのため「ごんごん祭り」と名づけられました
今も寺の鐘つき堂には丸太が置かれ自由に鐘がつけますが
イベントとして「ゴンゴン鐘つき大会」も行われています

ま、うちの家族に鐘付きは関係なく
目指すは食べ物
倉田商店 ”ベビーカステラ”

はし巻き

井畠商店 ”どんどん焼き”

息子は ”スマートボール” に夢中

射的

たくさん買い込んで戻ってくると
中の橋で柴田理恵さんを発見
(真ん中です)

最近氷見では映画の撮影が行われてるのでそれでかな~
今日もいいお天気で良かった
にほんブログ村



さっさと仕事をすませてお祭りにGO


ごんごん祭り
雨ごいの満願成就を祝う
朝日本町・上日寺の朝日観音の祭礼
雨ごいをしたことで恵みの雨がもたらされ農民たちは大喜び!
上日寺の鐘を打ち鳴らして喜び祝ったのが由来とされています
以来、報恩と厄よけの法会とともに、力自慢の若者たちが
松の生木の丸太で釣り鐘を連打。
そのため「ごんごん祭り」と名づけられました
今も寺の鐘つき堂には丸太が置かれ自由に鐘がつけますが
イベントとして「ゴンゴン鐘つき大会」も行われています

ま、うちの家族に鐘付きは関係なく


倉田商店 ”ベビーカステラ”

はし巻き

井畠商店 ”どんどん焼き”


息子は ”スマートボール” に夢中

射的

たくさん買い込んで戻ってくると
中の橋で柴田理恵さんを発見


最近氷見では映画の撮影が行われてるのでそれでかな~
今日もいいお天気で良かった


