゜・梅ジュース 。゜* 2013-07-16 22:03:29 | 収穫 前回ブログを更新して からなんと1ヶ月の放置... サクランボの収穫から梅の収穫へ ふふ 今年もたくさんなりました! 「無農薬自家製梅」(ほったらかしなだけである) 今年の梅はきれいだ とりあえず、毎年お決まりの「梅ジュース」 今年は3キロ漬けた 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 氷砂糖がとけたので完成! 出がらしの梅はしょぼしょぼ 今年はたくさん作ったのでどんどん飲める!! ついでに「初 梅干し」も漬けてみた 黄色い梅はいい匂い~ ホワイトリカーに漬けて 塩をまぶして 瓶に詰める 1日目 2日目 いい感じに出来てるようです 白梅干しにするので、後は天気のいい日を見計らって 干す!!!
゜・フキノトウ 。゜* 2013-03-11 22:57:26 | 収穫 久しぶりに実家に行ってきた! 目的は... フキノトウ にょきにょき出てる!! 個人的にはぎゅっとつぼんでる 出てきたばかりのが好き いろんな植物の新芽が出てました チューリップ 枇杷はもう花が! ローズマリー クリスマスローズ 水仙 スミレ 昔はどこにでもあると思ってたフキノトウも 最近は場所を知ってないとなかなか見つけられない... 摘んできたフキノトウは天ぷらにしました 少し残して、残りは後でフキ味噌に 春を感じた1日でした
゜・山菜 。゜* 2012-04-17 19:16:52 | 収穫 日曜日、 朝からヒミング「てんません花見遊覧」へ →去年のてんません 桜はまだ蕾が多い 綿菓子!! 顔よりおっきい!桜色の綿菓子 てんません花見遊覧は18日も行われます!! ヒミングをあとに..... お天気もいいし「お花見行こう!!」 と、出かけたのはいいけど... みんな考えることは一緒... 古城公園周辺の駐車場はどこ行っても超渋滞 あえなく断念 しょうがないので実家で山菜採りです 桜 同様、こちらもまだ早かった。 いつもならもう遅いぐらいなのに たらの芽にコシアブラ!ちょっとしかなかったけど... 天ぷらに!! 息子の収穫は 「四葉のクローバー」
゜・柿 。゜* 2011-12-02 21:54:30 | 収穫 今年は柿が豊作です!! 先週 実家で富有柿を穫ってきました とりあえず高枝切りばさみで片っ端から切りまくる 3箱しか写ってないけど 全部で5箱分穫った こんなに穫ったのにまだ半分も減ってないし.... 週末は残りの分をとる! 今週も雨らしいけど.... とにかく今年はどこの家も柿が豊作らしく 毎日誰かしら柿を持ってやってくる いらないとも言えないし ありがたく頂いてますが 正直食べきれません 毎日”柿三昧” いつまで続くんだ....