田舎で学ぼう!

地方在住法科大学院生の自分のための勉強記録

11月の総括

2008年11月30日 22時56分28秒 | Weblog
〈勉強時間〉5時間〈本試験まで〉528日
レポート作成 3時間
紛争類型別 1.5時間
藤田民訴法 0.5時間

今日はわん達を病院に連れていきました。薬代でかなりの出費です。今月は車関係だけでも10万近くかかっているのに、わん関係も馬鹿になりません。車は必要費として予め見越すことができても、病院代は予想外の出費でしかありません。トホホ…

月末なので、今月の総括。
今月の勉強時間は246.5時間。先月比-13.5時間(ただし、1日少ない〉。一日当たり8.22時間で、先月比-0.17時間です。最終週の失速が原因です。来月は年末なのでおそらくなんらかの予定が入ると思います。限られた時間でより集中しなくてはなりません。よし、がんばるぞ

タイヤ交換

2008年11月29日 22時41分41秒 | Weblog
〈勉強時間〉4.5時間(本試験まで)529日
龍田会社法 2時間
論文会社法 1.5時間
民訴法 1時間

今日は辰巳のガイダンスを聞いてきました。今年の新司分析に関するものでしたが、緻密な分析をされており非常にためになりました。択一で8割でややリードして、論文5割で逃げ切るというのがとりあえずの目標とすべきところでしょう。本試験まで試験対策に費やせる時間も2000~3000時間しかないそうです。極力ローの勉強と新司の勉強、択一の勉強と論文の勉強を重ねるようにして無駄やもれをなくしていかないといけませんね。

ところで、先日購入したスタッドレスが入荷したということで、交換に行ってきました。土曜ということもあり、2時間待ちでした。新タイヤの履き心地は非常にいいです。ただ、慣らし期間というものがあるらしく、100㎞ほどは様子を見る必要があるとか。ボルトを締めなおしたり、空気圧を調整しなおしたりする必要もあるそうです。とりあえず、これで積雪も怖くなくなりました。

裁判員制度

2008年11月28日 23時09分50秒 | Weblog
〈勉強時間〉11時間〈本試験まで〉530日
田宮刑訴法 2時間
刑事裁判予習 1時間
刑事裁判受講 1.5時間
高橋憲法 3.5時間
会社法起案解説 0.5時間
論文会社法 2.5時間

今日から裁判員の候補者への通知発送がされたようです。ロー生は学生なので辞退できるらしいのですが、そもそも法律と関係のない一般人の意見を反映させるという裁判員制度の目的からすると、最終的に受からなければ法曹にならないとしても、ロー生しかり法学部生や法律系の院生も入れるべきではないですよね。中途半端な知識で他の裁判員を誤った方へもっともらしく導きかねるおそれがないとはいえませんしね。

ところで再来週にある有名な学者の方が我がローのある大学へ講演に来られるということです。行政法や労働法では大家の先生がいらっしゃる我がローですが、他の科目ではめぼしい方がいらっしゃらないので、今回の講演は是が非でも参加したいです。それまでに著書をチェックしなければ

スタッドレス購入

2008年11月27日 22時59分52秒 | Weblog
〈勉強時間〉8.5時間〈本試験まで〉531日
辰巳民訴法講座 3時間
刑事裁判予習 1.5時間
ダットサン民法 0.5時間
井田刑法 3時間
櫻井・橋本行政法 0.5時間

今日は講義がありませんでした。そこで、既に雪が積もってしまっているので、スタッドレスタイヤを調達しにオートバックスまで行ってきました。安くて性能がいいもので見繕ってもらいましたが、ダンロップの型落ちしたタイヤにホイール、ボルトやナットをつけてもらって工賃込みでしめて7万円弱。非常に高い買い物でしたが、丁寧に使って3シーズンはもたせようと思います。もっとも、ボロ車なので、3年後も 乗っているかは疑問ですが。

上で井田刑法とありますが、井田先生の基本書ではなく法学教室の連載です。ゼロからの刑法入門という記事ですが、決して易しくはないと思います。該当する部分の西田刑法、前田刑法などの復習を兼ねて読みました。刑法総論の理念的なところなので、演習中心に勉強しているとおざなりになってしまうところですよね。案の定、忘れているところもありました。

後期後半

2008年11月26日 23時01分06秒 | Weblog
〈勉強時間〉8.5時間〈本試験まで〉532日
論文対策民法 2時間
契約実務予習 1.5時間
契約実務受講 3時間
民訴法 2時間

今日は姫の予防接種に行ってきました。インフルエンザの予防接種をうつであろう、おそらく幼稚園入園前の子供たちで小児科はごった返しておりました。結構時間がかかりましたが、無事に(大泣きしてましたが)終わりました。
今日から我がローでは、カリキュラム上後期後半となります。契約実務という科目が始まり、民法の実践版という位置づけなので非常に楽しみです。実務で下手な契約書しか作成できなかったら、顧客から見放されてしまいますよね。しっかりと身につけたいです。

会社法

2008年11月25日 22時51分12秒 | Weblog
〈勉強時間〉7.5時間〈本試験まで〉533日
会社法演習予習 4.5時間
会社法演習受講 1.5時間
契約実務予習 1.5時間

今日は寝過してしまいました…。無意識のうちに目覚ましを止めていたようでした。そのせいで、朝の勉強が少ないです。

今日の会社法演習ではへこみっぱなしでした。当てられて問題となる条文を聞かれたのでしたが、確かここらへんと思って六法をめくっても見つからない。ひたすら探しているととばされて次の質問で再度当たりました。名誉挽回とばかりに端的にキーワードで答えると、具体的にいうとどうかと聞かれたのでしたが、今度は説明に適当な言葉が思い浮かばず、助け舟を出してもらう始末。日頃いかに適当に勉強しているか思い知りました。この演習では当てられたところは毎回ボロボロで、しかも授業前にはみんなにいろいろと聞かれて教えてたりしてるだけに、本当に格好悪いです。今日の戒めはわかった気になるなということです。

観光地

2008年11月24日 23時06分54秒 | Weblog
〈勉強時間〉7時間〈本試験まで〉534日
レポート作成 6時間
択一問題演習 1時間

今日は連休最終日ということで図書館へ行って絵本を沢山借りてきました。その後は、渋滞にはまりながらショッピングセンターへ移動して軽食やら買い物やらを済ませました。平日でさえ昔と違ってどこへ行っても人だらけだなと思うのですが(特に男性はお店で働いている人を除いて平日見かけることはなかったと記憶しています)、さすがに連休になると平日とは比にならないくらいの人出です。ここは一年を通して観光客が多いのですが、空いている駐車場が見当たらず、渋々去っていく人を見るとお気の毒に思います。
自分もかつては観光客として来ていましたが、観光に行ってよかったところは住んでもやはりいいところだと思います。何でも揃っていて便利だけど水がまずくて食べ物もそれなりの金を出さなきゃおいしいものが食べられないところより、水がおいしくて、おいしい食べ物が普通に揃っているところの方が心も豊かになれる感じがします。田舎に来て実感したことですが、おいしいものは都会に流通しないんですよね。田舎万歳です。大都会も嫌いではないですが。

イベント

2008年11月23日 22時53分38秒 | Weblog
〈勉強時間〉3.5時間〈本試験まで〉535日
択一演習 1時間
会社法 2.5時間

今日は我が家のイベントがあったため、勉強していないです。朝起きてからすぐ、洗濯や掃除、わん達のシャンプーなど大忙しでした。その後両親と合流し、記念撮影などのイベント。夕方前には終わったのですが、わん達を放っていたので、公園まで行って遊ぶことにしました。帰り道に買い物や雑用を済ませて、夜にちょこっと勉強です。
最近勉強の計画が崩れて直近にターゲットを絞った勉強しかできていないです。もう少し先を見据えた勉強にシフトしないといけませんね。

行政法の学習について

2008年11月22日 23時02分14秒 | Weblog
〈勉強時間〉7時間〈本試験まで〉536日
論文民訴法 2時間
行政法受講 4時間
公法系論文勉強会 1時間

今日は行政法の補講へ行ってきました。今まで勉強してきた判例のうち最重要な判例を見返したのですが、行政法の判例は特に数が多いですよね。
教授からは、今のうちはじっくりと判例や基本書に取り組みなさい、基礎がしっかりしていないのに問題に取り組むことは弊害が大きいよとのアドバイスをいただきました。一般に受験生は予備校の答練や問題集中心の勉強をしている人が多いですよね。でも、それでは落ちない答案しか書けない、もっと上を目指しなさいとのことでした。確かに、問題を先に解いた方が身に付くという考えもあります。しかし、予備校で採点経験のある弁護士の先生もおっしゃっていましたが、書いている暇があるなら勉強しろという答案が少なくないらしいです。そうであるなら、問題意識を持つために読むならともかく、現段階では具体的に書くことは、行政法に関しては避けた方がよさそうです。
ところで、昨日弁護士の先生にみてもらった起案へのコメントですが、他の人より書く力がありますが、文章がすっきりしていませんとありました。このブログも読みにくいところがないでしょうか。口頭で人に伝えることもさることながら、文章で的確に人に伝えることって難しいですよね。上手いプレゼン、文章ともできるようになりたいものです。

軽返却

2008年11月21日 22時55分22秒 | Weblog
〈勉強時間〉9.5時間〈本試験まで〉537日

田宮刑訴法 2時間
択一模試復習 2時間
刑事裁判 1.5時間
行政法 1時間
CB会社法 2時間
民法勉強会 1時間

今日はややのんびりとした一日でした。昼過ぎに授業があったせいもあると思います。雨が降るという予報だったので、代車の軽でローへ。模擬裁判の役割分担などもあり、少し無駄話を刑事裁判の授業の前後にそれぞれしてしまいました。模擬裁判の資料をもらい、1ヶ月後までに冒頭陳述書などを提出するとのこと。結構日がないです。民法の勉強会後は、代車の返却と愛車の引き取りに行ってきました。車の下回りをやってもらったのですが、夜に受け取ったせいか、さっぱりわからないです。でもこれで車の寿命が長くなったと信じます。
生協で法学セミナーを買いに行ったついでにCB会社法も買いました。独学になりますが、淡々と潰したいと思います。