ここ数年、国内を旅する度に
大規模小規模にかかわらず、あちらこちらで
太陽光パネルが設置されているのを
目にします。
今朝の日経新聞
米国はトランプ大統領が
パリ協定から離脱する、とか
石炭産業を支援するとか発信していますが、
この記事では、米国内では脱石炭がかなり
進んでいる、と書いています。
トランプ大統領は石炭産業で雇用政策を
強調していますが、実際には
再生エネルギー産業は雇用を支えている
とも指摘しています。
さて日本では、太陽光発電のコスト高や
買取価格の問題などが解決される気配がなく
このままでは、米国のパリ協定離脱を
責める日本ですが、世界から
ガラパゴス化する、と締めています。
え?やっぱり・・・ね、というのが
私の感想です。
引っかかるのは、
日経は原子力発電推進の立場です。
記事の最後にちょっと書いてはいますが。
日本はエネルギー問題を省エネで解決する
という付け焼き刃的政策で乗り切って
きたように見えます。
原子力発電をどうするか、
正面から政策論議にして、ぜひ回答を
出してほしいと思います。
大規模小規模にかかわらず、あちらこちらで
太陽光パネルが設置されているのを
目にします。
今朝の日経新聞
米国はトランプ大統領が
パリ協定から離脱する、とか
石炭産業を支援するとか発信していますが、
この記事では、米国内では脱石炭がかなり
進んでいる、と書いています。
トランプ大統領は石炭産業で雇用政策を
強調していますが、実際には
再生エネルギー産業は雇用を支えている
とも指摘しています。
さて日本では、太陽光発電のコスト高や
買取価格の問題などが解決される気配がなく
このままでは、米国のパリ協定離脱を
責める日本ですが、世界から
ガラパゴス化する、と締めています。
え?やっぱり・・・ね、というのが
私の感想です。
引っかかるのは、
日経は原子力発電推進の立場です。
記事の最後にちょっと書いてはいますが。
日本はエネルギー問題を省エネで解決する
という付け焼き刃的政策で乗り切って
きたように見えます。
原子力発電をどうするか、
正面から政策論議にして、ぜひ回答を
出してほしいと思います。