
「アルケミラモリス」の雨粒コロコロ。。。雨上がりの庭はいい感じ♪
雨ニモマケズ 蚊ニモマケズ ワタシハ庭チェック。


こんなのずっと眺めていたいよ。。

今が見頃なんです!! 薄暗いけど。。

シルバープリペちゃん♪ ステキすぎます!!!


アガパンちゃんも蕾がスッスしてて・・・ ムフフなのです!!


アガパンベイビー、もうじき産まれそう。


こんなギボちゃん、たまりませんわ~~!

マニアックコーナーですいません。。 私の記録なので。。

カリガネソウ

ヘイズスターバースト

巻きついているのはクレマチス?
いやいや、ちがう、「白糸イワシャジン」でした。
細~い穂先がからんでしまったのね。

ワイルドブルーベリーの小さい粒々なんですが、接写ズームがききません...

こんな場面、デジタル一眼とか、新しいCX3だったら楽々こなせるのかなぁ・・。

黄色いポンポン♪ サントリナの花が咲きました。


今年初めて設置したアーチ。
バラのトンネルにはまだならなかったけれど、そこにあるだけでなんだか楽しい。
奥へと行ってみたくなります。私だけか??

クロモジのうしろのギボウシ様。とんでもない大きさです。


葉っぱもすごいけど、どうやら花もすごいらしい。。
すごいの、きた...。

ちょっと目をはなしたすきに、アスチルベの赤い花が!
赤だったのね.. ピンクだと思ってたわ。たしかこれ、処分苗で試しに買ったのよね。
あららー、とっても好きなタイプかも♪
隣で背が高くなってきたブラウンフェンネルも好きな感じ


シャラのグリーンピースが今年もいっぱいついてます。

ブランブランしていたセラスチューム。
だんだん元気になってきました!
先っちょの葉っぱがピョコッと上を向いてきましたよ~!

そうそう、その調子!
上を向いてまっすぐ前を見て歩いていこう♪
