リフレッシュ工事4日目。
フローリングに突入したので私の見ている場所はありません...。
邪魔になるといけないので、庭フラフラしたり、庭フラフラしたり、庭フラフラしたり(笑)
だんだん涼しくなってきました♪ 雨があがってよかった。

職人さんが「バラが咲いてるよ~」とおしえてくれました。
いつの間にやらグラハムさんがまた咲いた♪

上からぶらりーん。

なんかいいわね♪

外流しの上にのってじっくり見てみたりして..(ヒマなので)

避難していた鉢植えチームも雨に打たれて咲いてます♪

「サイレントラブ」しおれ姿も雨だと絵になる。

雨粒のせちゃうともっと絵になる。

だからなんでパットさん、そっち向いてさいちゃうの~?!
コードの番人してるのかしら?

雨上がり「トウテイラン」が美しい

花壇の際までシートが迫ってます。
昔、実家にきていた植木屋さんだったら、こんなの気にせずつぶされてしまうところです。
うちに来た職人さんは違いました。
前に行った現場が歩く道もないほど庭中バラだらけで、たいへんだったと話してました。
枝を折らないように‘カニ歩き’だったと。
暑いし、部材も重いのにね。
植物にも神経つかってくれるなんてありがたいですよ。
なので、当然ラウのことにも万全です。

今日はおじいちゃんの大工さんも加わりました。
「この実、食べられたらいいのにね。」
アロニアは鳥も食べないほどマズイのよ...。

「ミスティパープル」のいい香りが漂ってます

工事は順調に進んでます。
と、思いきや、起きてしまったのよ、事件が。
事件は現場でおこってるんだ~!
つづく...