goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Note

お庭、ラウリー、時々オット・・ (^o^)丿

何気ない毎日の ほっこり日記♪

8/5 ガブリエルひらいた!

2009-08-05 20:46:26 | 今日のバーバラ♪


昨日は清楚な蕾をみせてくれた「ガブリエル」 



蕾がひらいてきました!! このぐらいの段階が一番好きです。 

(もっとアップで中心部の重なりを撮りたい。カメラ、ほしーー!


香りもすごいんですよ。上品な香りが漂ってて、ほえぇぇ~っ とクンクンしています。

河本さんのバラはすばらしい!!!

「ガブリエル」と「ルシファー」どちらもオススメです



「アンティークレース」も咲きました

アプリコットのひらひら花びらがカワイイです。

アンティークレースも強いかも。。



「ディスタントドラムス」もひらいたんですが、う~ん、やっぱりあんまりかも..。 

どうやら私、「HT」はあんまりタイプじゃないらしい。

バラはやっぱり「オールド」よね!

そのうち趣味が変わるのかな・・・? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレグランス、期待はずれ・・?

2009-07-15 20:46:22 | 今日のバーバラ♪
「フレグランス・オブ・フレグランシズ」の2番花が咲きました

この春、新苗で買った苗です。 

新苗の掟 “新苗の蕾は咲かせてはならない” を見事に破り、最初の蕾は咲かせてしまいました。 

花後、短めに剪定し、今度は株を充実させるぞ~! と思っていたのに、

蕾がついたら咲かせてみたくなり、またも、掟を破って咲かせてしまいました..

 

ん?

初めての時は‘初めてだから~’と思ったけど、次もなんかちがうぞぉ?!

耕生さんが持っていた花は、もっとコロンコロンしてた感じ。

花びらも、ピンクの縁取りみたいになってた。

あれ? うちのは、コロンコロンどころか、ウェーブの平咲きみたいだよ..。 

香りもあんまし無い...。 

何にも知らなくてこの花が咲いたらきっと喜んでいると思うのに、

前評判が高かったからかな? 期待しすぎちゃったのかな?

アレレレ?? という感じです。

株がまだ充実してないからかな? コロンコロンはこのあとかな?

まだ期待してしまう私・・・


こっちも。



初めての花は、倒れそうなぐらい感激した「ルシファー」 

2番花にも期待してまっていたんですが・・・

せっかくの蕾が、ちょっと前の雨風にやられて相当傷んでます。。

ひらいてきたのに、‘茶色のふちどり’になっちゃってます...。

繊細な色の花は傷みやすいのね。。

香りはしっかり「ルシファー感」を漂わせています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラハムも返り咲き♪

2009-06-28 16:22:07 | 今日のバーバラ♪
今朝は涼しくて快適。夕方から雨なのかな..。

 

「グラハムトーマス」返り咲きスタート♪ 上のほうにひとつ咲いていました。
 
春のフィーバーの時と比べると、花数が少ないせいか花の色が濃い。 

「ハニーキャラメル」みたい!

花もちょっと小さめなので、なんだか‘丁寧に咲いた?’って感じがします。



葉っぱの色も悪いし、奥のほうは「すす病」っぽいのが出ちゃってるけど、

蕾はどんどん増えてます。

 

「パットオースチン」も、ひとつひとつ大切に咲いてますわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/25 パットふたたび!

2009-06-26 23:47:46 | 今日のバーバラ♪
「アガパンサス」に目を奪われ・・、バラの観察がおろそかに..

 

いつの間にやら蕾がふくらんでいたのよね。

 

「パットオースチン」返り咲きです♪ 茎が細くって下むいて咲いちゃって。

ささえながら撮ってみました。

なんというオレンジ?? 実物はもっとフルーティーな濃い感じ

 

横顔もステキ

いつの間にやら、バーバラ達の波がまたやってきてました。



‘うどんこまみれ’の「ウィンチェスターキャセドラル」

うどんこを無視してぐんぐん成長。蕾もしっかりついてます!



おや、こっちも! 「ローズマリー」が咲いていた♪ 



でも、よーーく見ると、‘ハバチ’の幼虫、お食事中でした..

アハハ... こんなに大きくなってるよ...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/21 ヘリテージ あこがれ

2009-06-23 20:27:33 | 今日のバーバラ♪
雨上がりの「ヘリテージ」 

この、‘儚い感じ’ はいったいなんでしょーー。 うっとり・・です。
私とはまるで正反対。憧れてしまいます

 

たくさんついた蕾が控えめに咲いてました。 儚いピンク、すべての花が美しい

 

 

 

小さな蕾、ひらきかけの蕾、ひらいた花、しおれかけの花、どの段階もステキ

バラの上手なお宅では、もっと豪華に咲き誇っていると思いますが、
か弱く咲いている我が家の「ヘリテージ」 そんな姿も大好きよ 

なんだろね? 

庭にバラが咲いたら、それだけでとっても幸せな気分です。

今年は今までとはちがう。 ラウもいる。 

ラウを迎えた時にちょうど返り咲いていた「ヘリテージ」 

「ヘリテージ」のことを我が家では「ラウリーローズ」と呼んでます。 

ラウも、ヘリテージも、私にささやかな幸せを運んでくれました。

いや、ちがう! とっても BIGな しあわせ!!

派手なものなんていらないんです、きっと。

今まで味わったことのない「穏やかな時間」を感じます。 

ラウパワー、おそるべし!! 



「ヘリテージ」を見ていると幸せな気分になって、このCDを聴きたくなります。 

「Bon Appetit!」

ジャケットも美しいでしょ  まいーにちーがスペシャ~ル♪ です。

最後の曲も、よーく聞いてみると、とっても幸せな感じ。 

「A cup of tea」

もう一杯 あなたにそそぐダージリン
少し多めのミルクで
心くつろぐ時間が 何より大切ね
おかわりはいかが? 
Another cup of tea 
A cup, a cup,a cup,a cup,
A cup of tea ~

途中省略しましたが、「そんな感じ!」って感じ!

ラウ色の、濃いめのミルクティー飲みたいです。

さかもとこーひーの「キャンブリックティー」待ち遠しいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/20 バラの蕾・ふたたび!

2009-06-21 10:00:09 | 今日のバーバラ♪

出遅れていた「ヘリテージ」のフィーバーがやってきました♪ 

ほかのバラ達は、花後の切り戻しをしました。
まだ切ったばかりだというのに、もぉ、蕾が!!


「グラハムトーマス」 新葉と蕾のこの状態があっちこっちで・・

 
「パットオースチン」も! パットは特別扱いですからね。うれしさも倍増です!!


ピンクの「ヘリテージ」の枝変わり種の「ローズマリー」ちゃん。

ローズマリーには、黒い支柱が合いますね。(隣の鉢の支柱だけど..)


「ディスタントドラムス」 いちばん新入りだというのに、この強さはなに? 
病気にもならない、負けなそうなあなた。
挫折を知らないで成功ばかりしていると、いつか痛い目に遭うわよ..。
共に苦労を分かちあってこその喜び。
だからかな? 花色ステキ、花もちもいいのに、あまり好きになれない。
ディスタン、あんまり私のタイプではないかも..。
どこの社会でも、ムカつく奴はひとりはいる。
それでも共存していかねばね。 
人生ってそんなもん。

・・・って、いったいなんのはなし?(笑)

次、いってみよー。


「ガブリエル」ちゃん。 

日に日に蕾がふくらんで~、花が咲いたら倒れます、私



買ったばかりの新苗チーム。チーム新苗? 

手前が「ルシファー」、右がフレグランスオブフレグランシズ」
うしろが「ガブリエル」と「ガートルードジェキル」

『新苗は咲かせてはならない』この掟、まったく無視してます。

切り戻したところから新しく芽が伸びて、充実した枝になるには2年ぐらいかかるのかなぁ。 

だって、「大苗」が待てなかったんですもーん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラハム咲いた♪

2009-06-19 06:43:30 | 今日のバーバラ♪


切り戻した「グラハムトーマス」の2番花が咲きました! 


 
わんさか咲いた時の花とはちょっとちがい、小ぶりで色もちょっと濃い。

こーゆーの、たまりませんわ~

2番花バンザイで~す♪ 



「ヘリテージ」も咲いてきました~



‘いかにも’な形の高芯剣弁咲きよりも、こーんなひかえめなバラが好き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ガブリエル」 キターーっ!

2009-06-12 20:39:10 | 今日のバーバラ♪


新苗で買ったばかりの河本ローズの「ガブリエル」

植え替える時に短く詰めておいたのですが、あれからニョニョニョニョ~っと伸びて、

蕾がつきました!

『新苗の蕾は咲かせてはいけない』 そんな掟があった気もするけど、

どーしても花を見たい! 花を確認したいのよ~!

切らないで咲かせてみましょうホトトギス!(なんだそれ?)

初めて見る花。楽しみだわ~


バラの開花フィーバー後に切り詰めた先から新芽が吹いてます。



「ヘリテージ」はみんなより遅れて、今頃蕾がたくさん! 


「ローズマリー」も、


「ディスタントドラムス」も、


「パットオースチン」まで! パットは蕾までできてる~!

これは、このまま咲かせていいの? いいの?? 


「グラハムトーマス」も負けず劣らず..やはり、強かったか。。

一花しか咲かなかった「ブラン・ピエールドゥロンサール」



花が開ききってしまうとね...



うしろ姿を撮ってみました。 うしろ姿のほうがステキよ~!

うすい白い花びらが反りかえっているのがいいのかしら? 

なんだろ? この花びらの感じ、すんごい好きかも。。

うしろ姿・ワンダフォーー!!


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラピ・開花!!

2009-06-10 06:52:28 | 今日のバーバラ♪
お待ちかねの「ブラン・ピエール・ドゥ・ロンサール」が咲きました♪ 



初めての花、ひとつしかついていない花なので、大事に大事に見てます。

ん? 花はグラミスキャッスルみたいな感じ? 



うすーいピンクがかった淡いホワイトクリーム とでもいうのかしら? 

こういう色合い、大好きです♪ たまらんね

シュートも伸びて、枝も充実してきたので、次は花がたくさんついてくれるかしら。。



復活しはじめた「ヘリテージ」



さすがは「ヘリテージ」 あなたはなんてステキなのぉ~~?!

トゲのない扱いやすい枝、花のつき方、これはオススメです!!

「なにがいい?」と聞かれたら、迷わず「コレ!!」と言います!



バラではないけどバラみたい! 

「八重咲きインパチェンス」‘バラ咲きインパチェンス’とも呼ばれてます。

パンジー、ビオラが終わっちゃったら、次はこれです。

秋まで長ーく楽しめますわよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティークレース♪

2009-06-03 07:00:18 | 今日のバーバラ♪
衝動買いしてしまった「アンティークレース」 
なかなか花がひらいてくれません。。



それが・・・ 



ようやくひらきはじめて中の薄オレンジ色が見えてきました。



おぉっ!! こうなると、目がはなせません! 



蕾の姿もステキ~ でしたが、ひらきはじめたらもっとステキ~♪



切花では高いという噂のアンティークレース。 
自分で育てれば花も葉っぱも長ーく楽しめます。買って良かった♪

母が一枝狙っている...。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする