雨上がりの「ヘリテージ」
この、‘儚い感じ’ はいったいなんでしょーー。 うっとり・・です。
私とはまるで正反対。憧れてしまいます
たくさんついた蕾が控えめに咲いてました。 儚いピンク、すべての花が美しい
小さな蕾、ひらきかけの蕾、ひらいた花、しおれかけの花、どの段階もステキ
バラの上手なお宅では、もっと豪華に咲き誇っていると思いますが、
か弱く咲いている我が家の「ヘリテージ」 そんな姿も大好きよ
なんだろね?
庭にバラが咲いたら、それだけでとっても幸せな気分です。
今年は今までとはちがう。 ラウもいる。
ラウを迎えた時にちょうど返り咲いていた「ヘリテージ」
「ヘリテージ」のことを我が家では「ラウリーローズ」と呼んでます。
ラウも、ヘリテージも、私にささやかな幸せを運んでくれました。
いや、ちがう! とっても BIGな しあわせ!!
派手なものなんていらないんです、きっと。
今まで味わったことのない「穏やかな時間」を感じます。
ラウパワー、おそるべし!!
「ヘリテージ」を見ていると幸せな気分になって、このCDを聴きたくなります。
「Bon Appetit!」
ジャケットも美しいでしょ

まいーにちーがスペシャ~ル♪ です。
最後の曲も、よーく聞いてみると、とっても幸せな感じ。

「A cup of tea」
もう一杯 あなたにそそぐダージリン
少し多めのミルクで
心くつろぐ時間が 何より大切ね
おかわりはいかが?
Another cup of tea
A cup, a cup,a cup,a cup,
A cup of tea ~
途中省略しましたが、「そんな感じ!」って感じ!
ラウ色の、濃いめのミルクティー飲みたいです。
さかもとこーひーの「キャンブリックティー」待ち遠しいな