こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾
です。
さて本日2つ目の休日的話題です。
寒川町とは全く関係ありませんので興味のある方はお読みください
今日は平塚競輪湘南バンクで開催された湘南バイシクルフェスに行ってきました。
湘南バイシクルフェスはNPO法人湘南ベルマーレスポーツクラブさんが主催する自転車のイベントで、ゲストによるトークショー、自転車メーカーによる最新モデルの展示と試乗、抽選会など盛りだくさんな内容でした。
入り口ではBMXのフラットランドコンテストが行われいました。

▲演技をしている彼は中学を卒業したばかりだそうです
自転車であんな事ができるんですね
展示コーナーにはプロサイクリングチーム「チーム・レディオシャック」が使っているモデルもありました。

▲お値段は120万円以上
「チーム・レディオシャック」には2009年の「ツール・ド・フランス」で日本人として初完走した2人のうちの1人、別府史之選手が所属しています。
別府選手は寒川町のお隣茅ヶ崎市の出身です。
商工会会員の「湘南ベルマーレ」さんも出店していました。

▲ガラポン抽選でした
お天気も良く
自転車以外にもいろいろ楽しめるイベントでした

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

さて本日2つ目の休日的話題です。
寒川町とは全く関係ありませんので興味のある方はお読みください

今日は平塚競輪湘南バンクで開催された湘南バイシクルフェスに行ってきました。
湘南バイシクルフェスはNPO法人湘南ベルマーレスポーツクラブさんが主催する自転車のイベントで、ゲストによるトークショー、自転車メーカーによる最新モデルの展示と試乗、抽選会など盛りだくさんな内容でした。
入り口ではBMXのフラットランドコンテストが行われいました。

▲演技をしている彼は中学を卒業したばかりだそうです
自転車であんな事ができるんですね

展示コーナーにはプロサイクリングチーム「チーム・レディオシャック」が使っているモデルもありました。

▲お値段は120万円以上

「チーム・レディオシャック」には2009年の「ツール・ド・フランス」で日本人として初完走した2人のうちの1人、別府史之選手が所属しています。
別府選手は寒川町のお隣茅ヶ崎市の出身です。
商工会会員の「湘南ベルマーレ」さんも出店していました。

▲ガラポン抽選でした
お天気も良く









寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原
です。
さて今日も休日的話題です。寒川町とは全く関係ありませんので興味のある方はお読みくださいませ
千葉県の動物園第2弾は「市原ぞうの国」です。映画「星になった少年」で有名になった動物園で、日本で最多の象の飼育数・日本で唯一象に乗れるスポットだそうです。
こんな感じで象が毎日ショーをやるのですが圧巻です

▲左端小さな象がここで生まれた「ゆめ花」

▲象使いを乗せて座っています

▲女の子を鼻で持ち上げてます
ちなみに象使いの皆さんはタイから来た方々のようです。象に乗るのは有料ですが、大変人気で平日など早く到着してすぐ券を購入した方が良さそうです。
象以外の動物も沢山いますが、目当てはやはりカピバラ

▲仲が良いですが夫婦では無かったと思います
餌入りバケツを売っているので、餌をあげたり触れ合う事ができます。なかなか大人も子供も楽しめるスポットです

さて、帰りは「東京湾アクアライン」
利用です。現在料金割引社会実験中で通行料は軽自動車640円、普通車800円です。対象はすべてのETC車なのでご注意ください!(詳細はホームページで⇒コチラ)

▲海ほたるから見た千葉 房総半島方面
皆さまも、機会がありましたら行ってみてくださいませ。
連休最終日、事故が無いようお過ごしくださいませ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

さて今日も休日的話題です。寒川町とは全く関係ありませんので興味のある方はお読みくださいませ

千葉県の動物園第2弾は「市原ぞうの国」です。映画「星になった少年」で有名になった動物園で、日本で最多の象の飼育数・日本で唯一象に乗れるスポットだそうです。
こんな感じで象が毎日ショーをやるのですが圧巻です


▲左端小さな象がここで生まれた「ゆめ花」

▲象使いを乗せて座っています

▲女の子を鼻で持ち上げてます

ちなみに象使いの皆さんはタイから来た方々のようです。象に乗るのは有料ですが、大変人気で平日など早く到着してすぐ券を購入した方が良さそうです。
象以外の動物も沢山いますが、目当てはやはりカピバラ


▲仲が良いですが夫婦では無かったと思います
餌入りバケツを売っているので、餌をあげたり触れ合う事ができます。なかなか大人も子供も楽しめるスポットです


さて、帰りは「東京湾アクアライン」


▲海ほたるから見た千葉 房総半島方面
皆さまも、機会がありましたら行ってみてくださいませ。
連休最終日、事故が無いようお過ごしくださいませ








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224