こんにちは!神奈川県高座郡寒川町にある寒川町商工会の諸本です。
最近は突然雨が降ってきたりと不安定な天気が続いていますね
昨日は突然の雨に打たれ、ずぶぬれで家に帰りました
来週は浜降祭やさむかわ神輿まつり等イベントが盛りだくさんなので、天気が回復して欲しいものです
今日は神奈川県がお店のメニューを多言語で無料作成できるサイトを公開しましたのでご紹介をします。


サイト名は「South of Tokyo, KANAGAWA food」。
翻訳言語は、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、インドネシア語、マレー語、タイ語、ベトナム語、フランス語、ドイツ語の9言語10種類です。
このシステムを利用することで、簡単に外国語のメニューを作成できるほか、外国人観光客向けに店舗情報をPRできる飲食店検索サイトへの掲載も可能となります。
いずれも、簡単な店舗情報を登録するだけで無料で使用できますので、海外からのお客様をおもてなしする際のお役立ちツールとして、是非ともご利用ください。
詳細については、以下の神奈川県のサイトをご覧ください。
http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p1050564.html
現在、訪日外国人の数が増えていると言われていますので、是非ご活用いただけたらと思います。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
最近は突然雨が降ってきたりと不安定な天気が続いていますね

昨日は突然の雨に打たれ、ずぶぬれで家に帰りました

来週は浜降祭やさむかわ神輿まつり等イベントが盛りだくさんなので、天気が回復して欲しいものです

今日は神奈川県がお店のメニューを多言語で無料作成できるサイトを公開しましたのでご紹介をします。


サイト名は「South of Tokyo, KANAGAWA food」。
翻訳言語は、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、インドネシア語、マレー語、タイ語、ベトナム語、フランス語、ドイツ語の9言語10種類です。
このシステムを利用することで、簡単に外国語のメニューを作成できるほか、外国人観光客向けに店舗情報をPRできる飲食店検索サイトへの掲載も可能となります。
いずれも、簡単な店舗情報を登録するだけで無料で使用できますので、海外からのお客様をおもてなしする際のお役立ちツールとして、是非ともご利用ください。
詳細については、以下の神奈川県のサイトをご覧ください。
http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p1050564.html
現在、訪日外国人の数が増えていると言われていますので、是非ご活用いただけたらと思います。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今日も朝から暑いですね。
通勤途中にある屋外温度計が、8時前で既に30度を表示してました。
浜降祭まであと1週間、体調を崩さないように気を付けたいと思います。
さて、本日は、神奈川県茅ヶ崎保健福祉事務所さんからのご案内です。

▲平成28年度の藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町で実施しているがん検診の一覧です

▲がん検診の費用等の一覧です
がん検診の内容や費用などにつきましては、各市町の担当課にお問い合わせください。
◇藤沢市:健康増進課(
0466-50-8430)
◇茅ヶ崎市:健康福祉課(
0467-82-1111内線3223・3224)
◇寒川町:健康・スポーツ課(
0467-74-1111内線161~164)

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日も朝から暑いですね。
通勤途中にある屋外温度計が、8時前で既に30度を表示してました。
浜降祭まであと1週間、体調を崩さないように気を付けたいと思います。
さて、本日は、神奈川県茅ヶ崎保健福祉事務所さんからのご案内です。

▲平成28年度の藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町で実施しているがん検診の一覧です

▲がん検診の費用等の一覧です
がん検診の内容や費用などにつきましては、各市町の担当課にお問い合わせください。
◇藤沢市:健康増進課(

◇茅ヶ崎市:健康福祉課(

◇寒川町:健康・スポーツ課(








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
週末は暑かったですね~
いよいよ夏に突入です。
さて、本日は、労働基準法などの労働法を中心にそれぞれの専門分野の講師がコンパクトにわかりやすく解説する「労働講座」のご案内です。
人気講座なのでお早めにお申し込み下さいませ。
この講座は、「かながわ労働センター湘南支所」「茅ヶ崎市」が主催し、平塚商工会議所、藤沢商工会議所、茅ヶ崎商工会議所、寒川町商工会が後援し毎年開催されています。
日時 平成28年10月3日(月)~平成28年11月11日(金)(全8回)午後6時30分~午後8時30分
会場 茅ヶ崎市勤労市民会館 6階 A研修室
茅ヶ崎市新栄町13番32号(JR茅ヶ崎駅 北口より徒歩5分)*会場に駐車場はございませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
対象 労働者、使用者、一般の方(どなたでも申し込めます)
募集人員 60名程度(先着順)
申込期間 9月26日(月)まで(定員になり次第、締め切ります)
受講料 4,700円(全8回)
申込方法 申込書を郵送、ファックス、電話または、かながわ労働センターホームページからの申込みも可能です。(ホームページは→コチラ)
申込み・問合せ先 〒254-0073 平塚市西八幡1-3-1 平塚合同庁舎別館 かながわ労働センター湘南支所
TEL0463-22-2711(内線2516) ファックス 0463-21-2848

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
週末は暑かったですね~

さて、本日は、労働基準法などの労働法を中心にそれぞれの専門分野の講師がコンパクトにわかりやすく解説する「労働講座」のご案内です。
人気講座なのでお早めにお申し込み下さいませ。
この講座は、「かながわ労働センター湘南支所」「茅ヶ崎市」が主催し、平塚商工会議所、藤沢商工会議所、茅ヶ崎商工会議所、寒川町商工会が後援し毎年開催されています。


茅ヶ崎市新栄町13番32号(JR茅ヶ崎駅 北口より徒歩5分)*会場に駐車場はございませんので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。






TEL0463-22-2711(内線2516) ファックス 0463-21-2848







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
今日は雨になるそうです。ある程度まとまって雨が降ってくれれば水不足の解消になりますし、事務局長がゴーヤに水をあげなくて良くなります
さて、本日は就活関連イベントのお知らせです。まず7月6日に厚木商工会議所で「合同就職説明会」が開催されますのでお知らせします。
日時 平成28年7月6日(水)13:00~16:00
場所 厚木商工会議所(厚木市栄町1-16-15)
〈受付〉1階101号室 〈会場〉5階大会議室
出展 35社
内容 出展者ごとにブースを設け、来場者(新卒~満39歳の若年求職者)に向けて会社説明を行います。※面接会ではありません。
予約不要、入場無料、 開催当日に直接会場へ行けば良いようです。※問い合わせは厚木商工会議所
046-221-2153
これに合わせて、「ジョブトーク!in厚木」と「就活応援セミナーin厚木」が開催されます。
ジョブトークin厚木
日時 平成28年6月22日(水) 9:30~16:30
場所 厚木商工会議所 5階大会議室
対象 39歳までの若年者 定員:40名 (学生可、高校生を除く)
参加企業 中小企業の人事担当者等(10社予定)
内容 若年者と中小企業の人事担当者間の双方向のコミュニケーションを図る交流イベント
就活応援セミナーin厚木
日時 平成28年7月1日 金曜日 9:30から16:30
会場 厚木商工会議所 5階大会議室
対象 39歳までの若年者 定員30名 (学生可、高校生を除く)
内容 厚木商工会議所合同就職説明会への参加を想定し、模擬面接等を実施
こちらは事前予約が必要です。参加を希望される方は、神奈川県「かながわ若者就職支援センター」事務局(
045‐548‐9791、FAX:045-548-9795、Mail:kanagawa-wakamono@sigma-staff.co.jp)までお申し込みください。FAX・メールlでのお申し込みの場合は、氏名・年齢・電話番号・参加希望のセミナー名と開催日を明記して下さい。
直前セミナーで準備して、合同就職面接会へご参加下さいませ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日は雨になるそうです。ある程度まとまって雨が降ってくれれば水不足の解消になりますし、事務局長がゴーヤに水をあげなくて良くなります

さて、本日は就活関連イベントのお知らせです。まず7月6日に厚木商工会議所で「合同就職説明会」が開催されますのでお知らせします。
日時 平成28年7月6日(水)13:00~16:00
場所 厚木商工会議所(厚木市栄町1-16-15)
〈受付〉1階101号室 〈会場〉5階大会議室
出展 35社
内容 出展者ごとにブースを設け、来場者(新卒~満39歳の若年求職者)に向けて会社説明を行います。※面接会ではありません。
予約不要、入場無料、 開催当日に直接会場へ行けば良いようです。※問い合わせは厚木商工会議所

これに合わせて、「ジョブトーク!in厚木」と「就活応援セミナーin厚木」が開催されます。

日時 平成28年6月22日(水) 9:30~16:30
場所 厚木商工会議所 5階大会議室
対象 39歳までの若年者 定員:40名 (学生可、高校生を除く)
参加企業 中小企業の人事担当者等(10社予定)
内容 若年者と中小企業の人事担当者間の双方向のコミュニケーションを図る交流イベント

日時 平成28年7月1日 金曜日 9:30から16:30
会場 厚木商工会議所 5階大会議室
対象 39歳までの若年者 定員30名 (学生可、高校生を除く)
内容 厚木商工会議所合同就職説明会への参加を想定し、模擬面接等を実施
こちらは事前予約が必要です。参加を希望される方は、神奈川県「かながわ若者就職支援センター」事務局(

直前セミナーで準備して、合同就職面接会へご参加下さいませ








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の諸本です。
今日は朝から横浜で研修を受講しています。
テーマは、「組織での仕事の進め方と行動のあり方」です。
しっかりと勉強し、身につけた知識を仕事に活用していきたいと思います
今日は、第17回湘南ビジネスコンテストのお知らせです。
湘南ビジネスコンテストは、藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町に拠点を置く(予定含む)、「創業」や「新事業」のビジネスプランを募集するコンテストです。
独自の『成長支援システム』でビジネスプランのブラッシュアップを図るほか、審査員が応募者の事業を成長・成功に導くための方策を一緒に考える「地域応援型コンテスト」となっています。
第17回は、「ビジネス大賞」の副賞が増額となっていたり、新たにかながわ信用金庫、湘南信用金庫と連携して「関係団体賞」を新設するなど新しくなっているとのことです。
興味のある方は、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか。
詳しい開催内容や応募条件は、第17回湘南ビジネスコンテストのサイトか、
(公財)湘南産業振興財団(TEL:0466-21-3811)にお問い合わせください。


寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日は朝から横浜で研修を受講しています。
テーマは、「組織での仕事の進め方と行動のあり方」です。
しっかりと勉強し、身につけた知識を仕事に活用していきたいと思います

今日は、第17回湘南ビジネスコンテストのお知らせです。
湘南ビジネスコンテストは、藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町に拠点を置く(予定含む)、「創業」や「新事業」のビジネスプランを募集するコンテストです。
独自の『成長支援システム』でビジネスプランのブラッシュアップを図るほか、審査員が応募者の事業を成長・成功に導くための方策を一緒に考える「地域応援型コンテスト」となっています。
第17回は、「ビジネス大賞」の副賞が増額となっていたり、新たにかながわ信用金庫、湘南信用金庫と連携して「関係団体賞」を新設するなど新しくなっているとのことです。
興味のある方は、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか。
詳しい開催内容や応募条件は、第17回湘南ビジネスコンテストのサイトか、
(公財)湘南産業振興財団(TEL:0466-21-3811)にお問い合わせください。








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の諸本です。
ここ数日、湿気が多くジメジメした天気が続いてますね
暑がりな私にはつらい季節になってきましたが、体調管理をしっかりして頑張っていきたいと思います
本日は、公益財団法人神奈川産業振興センターが実施しています、「小規模企業者等設備貸与事業」のご紹介をさせていただきます。
「小規模企業者等設備貸与事業」とは、「創業者」や「経営の革新に取り組む小規模企業者等」の皆さんが設備を購入する際、
必要とする設備を神奈川産業振興センターが皆さんに代わって購入して、割賦販売またはリースをする制度です。
また、利用にあたっては、専門家による導入前相談から、導入後の経営アドバイスも行っているとのことです。
設備投資を考えている事業者の方は、ぜひこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。
詳しい制度の概要や申し込み方法は、下記の公益財団法人神奈川県産業振興センターにお問い合わせください。
公益財団法人神奈川県産業振興センター 事業部 資金支援課 TEL 045-633-5066


寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
ここ数日、湿気が多くジメジメした天気が続いてますね

暑がりな私にはつらい季節になってきましたが、体調管理をしっかりして頑張っていきたいと思います

本日は、公益財団法人神奈川産業振興センターが実施しています、「小規模企業者等設備貸与事業」のご紹介をさせていただきます。
「小規模企業者等設備貸与事業」とは、「創業者」や「経営の革新に取り組む小規模企業者等」の皆さんが設備を購入する際、
必要とする設備を神奈川産業振興センターが皆さんに代わって購入して、割賦販売またはリースをする制度です。
また、利用にあたっては、専門家による導入前相談から、導入後の経営アドバイスも行っているとのことです。
設備投資を考えている事業者の方は、ぜひこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。
詳しい制度の概要や申し込み方法は、下記の公益財団法人神奈川県産業振興センターにお問い合わせください。
公益財団法人神奈川県産業振興センター 事業部 資金支援課 TEL 045-633-5066








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の諸本です。
昨日は雨でしたが、今日は良い天気ですね。このまま良い天気が続いてほしいと思います。
今日は「第7回ロボット大賞」募集とロボット実証実験支援事業企画の募集についてお知らせさせていただきます。
ロボット大賞とは、我が国のロボット技術の発展やロボット活用の拡大等を促すため、特に優れたロボットや部品・ソフトウェア、それらの先進的な活用や研究開発、人材育成の取組みなどを表彰する制度です。
詳しくは、こちらのキャンペーンサイトと以下のチラシをご覧ください。
次にロボット実証実験支援事業企画募集は、「さがみロボット産業特区」の取り組みとして、生活支援ロボットの事業化を支援するものです。
こちらも詳しくは、以下のチラシをご覧ください。





寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
昨日は雨でしたが、今日は良い天気ですね。このまま良い天気が続いてほしいと思います。
今日は「第7回ロボット大賞」募集とロボット実証実験支援事業企画の募集についてお知らせさせていただきます。
ロボット大賞とは、我が国のロボット技術の発展やロボット活用の拡大等を促すため、特に優れたロボットや部品・ソフトウェア、それらの先進的な活用や研究開発、人材育成の取組みなどを表彰する制度です。
詳しくは、こちらのキャンペーンサイトと以下のチラシをご覧ください。
次にロボット実証実験支援事業企画募集は、「さがみロボット産業特区」の取り組みとして、生活支援ロボットの事業化を支援するものです。
こちらも詳しくは、以下のチラシをご覧ください。











寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
寒川町は、雨は上がっていますが、曇り空で、少し肌寒い感じです。
さて、本日は、寒川町も指定を受けている「さがみロボット産業特区」のスペシャルアニメ「ROBOT TOWN SAGAMI 2028」が4月13日(水)から公開されましたので、ご案内いたします。

▲スペシャルアニメ「ROBOT TOWN SAGAMI 2028」のチラシです
このアニメは、鉄腕アトムなどでお馴染みの、株式会社手塚プロダクションが制作しています。
現在は、神奈川県のホームページとYouTubeで公開していますが、今後は、上映イベントなども開催するようです。
9分弱のアニメーションなので、興味のある方はご覧ください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
寒川町は、雨は上がっていますが、曇り空で、少し肌寒い感じです。
さて、本日は、寒川町も指定を受けている「さがみロボット産業特区」のスペシャルアニメ「ROBOT TOWN SAGAMI 2028」が4月13日(水)から公開されましたので、ご案内いたします。

▲スペシャルアニメ「ROBOT TOWN SAGAMI 2028」のチラシです
このアニメは、鉄腕アトムなどでお馴染みの、株式会社手塚プロダクションが制作しています。
現在は、神奈川県のホームページとYouTubeで公開していますが、今後は、上映イベントなども開催するようです。
9分弱のアニメーションなので、興味のある方はご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今日は北風が吹いて、肌寒いです。
それでも春は着実に近づいてい来ているようで、目がかゆいです。
さて、本日は、茅ヶ崎保健福祉事務所さんが開催いたします、生活習慣病予防研修会のご案内をさせていただきます。

▲生活習慣病予防研修会のチラシです
今回の研修会は、「生活習慣は変えられる~従業員の健康を守る働く人の「働きたい!」を支えるために~」というテーマで、講演会や事例発表が行われます。
開催日時は、平成28年3月3日(木)14時から、会場は、茅ヶ崎保健福祉事務所3階第一会議室となります。
生活習慣病予防研修会の詳しい内容やお申し込みなどは、神奈川県茅ヶ崎保健福祉事務所のホームページをご覧ください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日は北風が吹いて、肌寒いです。
それでも春は着実に近づいてい来ているようで、目がかゆいです。
さて、本日は、茅ヶ崎保健福祉事務所さんが開催いたします、生活習慣病予防研修会のご案内をさせていただきます。

▲生活習慣病予防研修会のチラシです
今回の研修会は、「生活習慣は変えられる~従業員の健康を守る働く人の「働きたい!」を支えるために~」というテーマで、講演会や事例発表が行われます。
開催日時は、平成28年3月3日(木)14時から、会場は、茅ヶ崎保健福祉事務所3階第一会議室となります。
生活習慣病予防研修会の詳しい内容やお申し込みなどは、神奈川県茅ヶ崎保健福祉事務所のホームページをご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の佐藤です。
実は佐藤、本日2月16日で丸1年でございます
(わーわー
)
長かったのか、短かったのか、、、あっという間でした(短かったということか、、、
)
職員の方々のムチャブリにも笑顔で答え、頑張ってこられたのは健康だから
ということで、、、


今週末には、横浜「みなとみらい」でイベントも開催されます。
横浜方面に行かれる方はぜひ、お立ち寄りください


昨日は、

寒暖差が激しく、体調を崩される方も多いことかと思います。
お大事にしてくださいませ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
実は佐藤、本日2月16日で丸1年でございます

(わーわー

長かったのか、短かったのか、、、あっという間でした(短かったということか、、、

職員の方々のムチャブリにも笑顔で答え、頑張ってこられたのは健康だから

ということで、、、


今週末には、横浜「みなとみらい」でイベントも開催されます。
横浜方面に行かれる方はぜひ、お立ち寄りください



昨日は、


寒暖差が激しく、体調を崩される方も多いことかと思います。
お大事にしてくださいませ








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の佐藤です。
じゃなかったですね。
外に出ないので外気がわかりませんが、室内から見る限り良いお天気であまり寒くなさそうです。
春よ来い
さて、神奈川県の事業のお知らせです。






















































【女性の職場定着促進事業】

神奈川県では「女性の職場定着促進事業」を実施し、女性が働き続けられる
職場環境の整備を支援しています。
こんなお悩みはありませんか?
◎女性社員の職場定着が悪い
◎結婚、出産、介護などを理由に女性社員が辞めてしまう
◎優秀な人材を確保したい
本事業では、WEBでのご相談受付、メールマガジンなどを通じた情報発信に
より、女性の雇用に関する企業の課題解決に取り組んでいます。
【お問い合わせ】
神奈川県女性の職場定着促進事業運営事務局
(受託運営)株式会社キャリア・マム
tel:042-389-0220 fax:042-389-0230
e-mail:w-positive@mail.c-mam.co.jp
HP:http://w-positive.jp/






















































わたしは、以前働いていた職場で妊娠を告げて「働き続けたい」と言う前に、上司に「おめでとう。産休はね、、、育休はね、、、」と
当たり前のように言ってもらえて、とても嬉しかったことを覚えています。
そして、その環境を作ってきてくれた先輩方に感謝しました。
『働きたい』と願う人にとって、それを受け入れる環境(制度、人)が当たり前になりますように

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224

外に出ないので外気がわかりませんが、室内から見る限り良いお天気であまり寒くなさそうです。
春よ来い

さて、神奈川県の事業のお知らせです。






















































【女性の職場定着促進事業】

神奈川県では「女性の職場定着促進事業」を実施し、女性が働き続けられる
職場環境の整備を支援しています。
こんなお悩みはありませんか?
◎女性社員の職場定着が悪い
◎結婚、出産、介護などを理由に女性社員が辞めてしまう
◎優秀な人材を確保したい
本事業では、WEBでのご相談受付、メールマガジンなどを通じた情報発信に
より、女性の雇用に関する企業の課題解決に取り組んでいます。
【お問い合わせ】
神奈川県女性の職場定着促進事業運営事務局
(受託運営)株式会社キャリア・マム
tel:042-389-0220 fax:042-389-0230
e-mail:w-positive@mail.c-mam.co.jp
HP:http://w-positive.jp/






















































わたしは、以前働いていた職場で妊娠を告げて「働き続けたい」と言う前に、上司に「おめでとう。産休はね、、、育休はね、、、」と
当たり前のように言ってもらえて、とても嬉しかったことを覚えています。
そして、その環境を作ってきてくれた先輩方に感謝しました。
『働きたい』と願う人にとって、それを受け入れる環境(制度、人)が当たり前になりますように








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
神奈川県高座郡にある寒川町商工会の山口です。
2月1日~5日まで東京都東大和市にございます中小企業大学校にて『円滑な事業継承と事業廃止の進め方』の研修に行っております。
5日間みっちり勉強して今後の企業支援に役立てていきたいと思います。
さて今回は『イクボス育成事業』のご紹介です。
イクボスとは「育児」×「ボス(上司)」。つまり部下の仕事と育児の両立を支援する上司や経営者の事です。
少子化の今、企業においても次世代を担う子育て世代の従業員が仕事と育児を両立しながら存分に能力を発揮してもらう職場環境づくり推進しなければ従業員の定着は望めません。
「イクボス」を企業内で育てることで、育児中の社員はもちろん、全ての社員一人ひとりが、仕事と生活を両立させ、生き生きと活躍できるそんな職場を目指します。
セミナー&座談会やパネルディスカッションが2月と3月に予定されておりますので是非この機会にご参加されてみてはどうですか。。。。
セミナー&座談会
日 時:平成28年2月18日(木)セミナー:13時30分~15時30分・座談会:15時40分~17時
会 場:藤沢商工会館 ミナパーク(303会議室)
講 師:関山 浩司 氏・菊地 明博 氏(座談会のみ)
定 員:50名
パネルディスカッション
日 時:平成28年3月4日(金)一部:14時~16時・二部:16時10分~17時30分
会 場:横浜市技能文化会館 ホールA
講 師:吉田真知子 氏・関山浩司 氏・関根紀子 氏・内城俊介 氏
定 員:80名



寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
2月1日~5日まで東京都東大和市にございます中小企業大学校にて『円滑な事業継承と事業廃止の進め方』の研修に行っております。
5日間みっちり勉強して今後の企業支援に役立てていきたいと思います。
さて今回は『イクボス育成事業』のご紹介です。
イクボスとは「育児」×「ボス(上司)」。つまり部下の仕事と育児の両立を支援する上司や経営者の事です。
少子化の今、企業においても次世代を担う子育て世代の従業員が仕事と育児を両立しながら存分に能力を発揮してもらう職場環境づくり推進しなければ従業員の定着は望めません。
「イクボス」を企業内で育てることで、育児中の社員はもちろん、全ての社員一人ひとりが、仕事と生活を両立させ、生き生きと活躍できるそんな職場を目指します。
セミナー&座談会やパネルディスカッションが2月と3月に予定されておりますので是非この機会にご参加されてみてはどうですか。。。。
セミナー&座談会
日 時:平成28年2月18日(木)セミナー:13時30分~15時30分・座談会:15時40分~17時
会 場:藤沢商工会館 ミナパーク(303会議室)
講 師:関山 浩司 氏・菊地 明博 氏(座談会のみ)
定 員:50名
パネルディスカッション
日 時:平成28年3月4日(金)一部:14時~16時・二部:16時10分~17時30分
会 場:横浜市技能文化会館 ホールA
講 師:吉田真知子 氏・関山浩司 氏・関根紀子 氏・内城俊介 氏
定 員:80名









寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の渡辺です。
暦の上で一番寒いと言われている大寒
の季節。
この寒い気候は、屋外も屋内も一番乾燥する季節ですので、風邪にはくれぐれもお気を付け下さい。
さて本日は、神奈川県からのお知らせです。
~以下HPより引用~
自分たちで電気を選ぶ時代へ!電力小売全面自由化説明会を開催します。
平成28年4月1日から、電力の小売全面自由化が始まります。これにより、一般家庭を始め全ての需要家が、現在電気の供給を受けている電力会社のメニューだけでなく、多様な事業者やメニューを選択できるようになります。
県では、電力小売全面自由化に向けて、制度の概要、電気の購入先を選ぶ際のポイントや留意点などについて、県民・事業者の方を対象とした説明会を経済産業省との共催により開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
催日 平成28年2月18日(木曜日) 10時から12時まで
場 所 かながわ県民センター 2階ホール (横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
アクセス(かながわ県民センターのホームページを開きます)
定 員 260名
参加費 無料
プログラム(予定)
(1)電力小売全面自由化について
林 泰弘 氏 (経済産業省 電力取引監視等委員会 委員)
新川 達也 氏 (経済産業省 電力取引監視等委員会 取引監視課長)
(2)「持続可能なエネルギーの選択」電力自由化がチャンス
辰巳 菊子 氏 (公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 常任顧問)
主催 経済産業省、神奈川県
(問合せ先)
神奈川県産業労働局エネルギー部地域エネルギー課
課長 天野
電話 045-210-4101
グループリーダー 柳田
電話 045-210-4076

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
暦の上で一番寒いと言われている大寒

この寒い気候は、屋外も屋内も一番乾燥する季節ですので、風邪にはくれぐれもお気を付け下さい。
さて本日は、神奈川県からのお知らせです。
~以下HPより引用~
自分たちで電気を選ぶ時代へ!電力小売全面自由化説明会を開催します。
平成28年4月1日から、電力の小売全面自由化が始まります。これにより、一般家庭を始め全ての需要家が、現在電気の供給を受けている電力会社のメニューだけでなく、多様な事業者やメニューを選択できるようになります。
県では、電力小売全面自由化に向けて、制度の概要、電気の購入先を選ぶ際のポイントや留意点などについて、県民・事業者の方を対象とした説明会を経済産業省との共催により開催いたします。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
催日 平成28年2月18日(木曜日) 10時から12時まで
場 所 かながわ県民センター 2階ホール (横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
アクセス(かながわ県民センターのホームページを開きます)
定 員 260名
参加費 無料
プログラム(予定)
(1)電力小売全面自由化について
林 泰弘 氏 (経済産業省 電力取引監視等委員会 委員)
新川 達也 氏 (経済産業省 電力取引監視等委員会 取引監視課長)
(2)「持続可能なエネルギーの選択」電力自由化がチャンス
辰巳 菊子 氏 (公益社団法人 日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会 常任顧問)
主催 経済産業省、神奈川県
(問合せ先)
神奈川県産業労働局エネルギー部地域エネルギー課
課長 天野
電話 045-210-4101
グループリーダー 柳田
電話 045-210-4076







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の渡辺です。
先日は雪が降り、ここ数日は風が強く大変寒いです。
週末もまた冷えそうですので、暖かくしてお気を付けてお出かけ下さいね。
さて本日は、第3回女性創業応援セミナー及び交流会開催のお知らせです。
今回は、創業予定の女性はもちろんのこと、これから創業を考えている女性から、創業間もない女性経営者まで幅広く対象としています。
開催日:平成28年2月2日(火)受付17:00~
場 所:平塚信用金庫 本店7階
対象者:創業希望の女性及び創業後間もない女性経営者
定 員:50名 講演参加は無料
第1部:講演(17:30~19:00)
「主婦でも創業、ママでも創業、女性の創業へのすすめ」
講師:株式会社キャリア・マム 代表取締役 堤香苗氏
第2部:交流会(19:00~20:00)
参加費は2,000円が必要になります(当日)
参加を希望される方は、チラシ裏面の申込書でお申し込み下さい。
【お問い合わせ】
平塚信用金庫 営業統括部 担当者:小池・中園
電話:0463-24-3071

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
先日は雪が降り、ここ数日は風が強く大変寒いです。
週末もまた冷えそうですので、暖かくしてお気を付けてお出かけ下さいね。
さて本日は、第3回女性創業応援セミナー及び交流会開催のお知らせです。
今回は、創業予定の女性はもちろんのこと、これから創業を考えている女性から、創業間もない女性経営者まで幅広く対象としています。
開催日:平成28年2月2日(火)受付17:00~
場 所:平塚信用金庫 本店7階
対象者:創業希望の女性及び創業後間もない女性経営者
定 員:50名 講演参加は無料
第1部:講演(17:30~19:00)
「主婦でも創業、ママでも創業、女性の創業へのすすめ」
講師:株式会社キャリア・マム 代表取締役 堤香苗氏
第2部:交流会(19:00~20:00)
参加費は2,000円が必要になります(当日)
参加を希望される方は、チラシ裏面の申込書でお申し込み下さい。
【お問い合わせ】
平塚信用金庫 営業統括部 担当者:小池・中園
電話:0463-24-3071







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
12月になって例年より気温の高い日が続いていましたが、今朝は12月らしい冷え込みでしたね。
さて、本日は、神奈川県立かながわ男女共同参画センターが主催いたします「かながわ女性の活躍応援団 ムーブメント拡大シンポジウム」のご案内です。

▲「かながわ女性の活躍応援団ムーブメント拡大シンポジウム」のチラシです
神奈川県では、女性の活躍を応援するために「かながわ女性の活躍応援団」を結成しました。
現在、団員は、神奈川県にゆかりの深い10企業のトップと黒岩県知事です。
今回は、「かながわ女性の活躍応援団」の取り組みを、社会的なムーブメントとして発信していくために「かながわ女性の活躍応援団 ムーブメント拡大シンポジウム」を開催します。
シンポジウムは、平成28年1月20日(水)14時30分から、みなとみらいにあります「はまぎんホールヴィアマーレ」で開催されます。
「かながわ女性の活躍応援団 ムーブメント拡大シンポジウム」の詳しい内容やお申し込みなどは、専用のホームページをご覧ください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
12月になって例年より気温の高い日が続いていましたが、今朝は12月らしい冷え込みでしたね。
さて、本日は、神奈川県立かながわ男女共同参画センターが主催いたします「かながわ女性の活躍応援団 ムーブメント拡大シンポジウム」のご案内です。

▲「かながわ女性の活躍応援団ムーブメント拡大シンポジウム」のチラシです
神奈川県では、女性の活躍を応援するために「かながわ女性の活躍応援団」を結成しました。
現在、団員は、神奈川県にゆかりの深い10企業のトップと黒岩県知事です。
今回は、「かながわ女性の活躍応援団」の取り組みを、社会的なムーブメントとして発信していくために「かながわ女性の活躍応援団 ムーブメント拡大シンポジウム」を開催します。
シンポジウムは、平成28年1月20日(水)14時30分から、みなとみらいにあります「はまぎんホールヴィアマーレ」で開催されます。
「かながわ女性の活躍応援団 ムーブメント拡大シンポジウム」の詳しい内容やお申し込みなどは、専用のホームページをご覧ください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224