こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の渡辺です。
雇用調整助成金について昨年3月あたりから活用している会社があるかと思いますが、本来の雇用調整助成金は、休業開始から1年間を対象期間としています。
通常は1年で一旦期間を区切りますが、今回の特例措置では、最大で令和3年6月30日まで延長できる。といった内容です。
以下のリーフレットが発表されました。「雇用調整助成金を受けている事業主の方へ」

詳しい内容や申請手続きにつきましては、厚生労働省HPをご覧ください。
お問合せ
最寄りの都道府県労働局またはハローワーク
<コールセンター>
・電話番号:0120-60-3999
・受付時間:9時から21時(土日・祝日含む)

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
雇用調整助成金について昨年3月あたりから活用している会社があるかと思いますが、本来の雇用調整助成金は、休業開始から1年間を対象期間としています。
通常は1年で一旦期間を区切りますが、今回の特例措置では、最大で令和3年6月30日まで延長できる。といった内容です。
以下のリーフレットが発表されました。「雇用調整助成金を受けている事業主の方へ」

詳しい内容や申請手続きにつきましては、厚生労働省HPをご覧ください。


最寄りの都道府県労働局またはハローワーク
<コールセンター>
・電話番号:0120-60-3999
・受付時間:9時から21時(土日・祝日含む)







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の山口です。
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
年末から新型コロナウィルス感染が非常に拡大しております。今まで以上に咳エチケットに手洗いうがいは確り、3密を避け、マスクの着用をお忘れなくしてくださいね。
さて、今回は『新型コロナウイルス感染症等に係る中小事業者等の家屋及び償却資産に対する固定資産税・都市計画税の軽減措置』の申請期限が1ヶ月を切りました!!お急ぎくださいね。
申請期限は1月29日までです。
軽減措置の概要
寒川町では、地方税法附則第61条(新型コロナウイルス感染症等に係る中小事業者等の家屋及び償却資産に対する固定資産税及び都市計画税の課税標準の特例)の規定により、中小事業者等の保有する建物や設備等の令和3年度課税分の固定資産税及び都市計画税を、新型コロナウイルス感染症に伴う事業収入の減少幅に応じて軽減します。
対象者
中小事業者等(法人・個人事業主)
*性風俗関連特殊営業を営んでいる法人及び個人事業主は対象外。
中小事業者等とは
次のいずれかに該当する個人または法人です。
・常時使用する従業員の数が千人以下の個人
・資本又は出資を有せず、常時使用する従業員の数が千人以下の法人
・資本金の額又は出資金の額が一億円以下で、次のいずれかにも該当しない法人
①発行済株式又は出資の総額又は総額の二分の一以上が同一の大規模法人の所有に属している法人
②発行済株式又は出資の総額又は総額の三分の二以上が大規模法人の所有に属している法人
軽減対象
1.事業用家屋:具体例:工場、倉庫、店舗、事務所など
2.設備等の償却資産:具体例:機械及び装置、器具及び備品など
*土地は対象外。

申告方法
・中小事業者等(法人・個人事業主)は、申告書・収入減を証する書類・特例対象家屋の事業用割合を示す書類等を認定経営革新等支援機関等に提出し、中小事業者等であること、事業収入の減少、
特例対象家屋の居住用・事業用割合について確認を受ける。
・確認を受けた申告書・収入減を証する書類・特例対象家屋の事業用割合を示す書類等を寒川町税務課に申告する。
認定等経営革新等支援機関とは
税務・財務等の専門的知識を有し、一定の実務経験を持ち国から認定を受けた支援機関:寒川町商工会、地域金融機関、税理士、会計士など
申告確認受付期間
(中小事業者等→認定経営革新等支援機関等):令和2年7月から令和3年1月29日



寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
年末から新型コロナウィルス感染が非常に拡大しております。今まで以上に咳エチケットに手洗いうがいは確り、3密を避け、マスクの着用をお忘れなくしてくださいね。
さて、今回は『新型コロナウイルス感染症等に係る中小事業者等の家屋及び償却資産に対する固定資産税・都市計画税の軽減措置』の申請期限が1ヶ月を切りました!!お急ぎくださいね。
申請期限は1月29日までです。
軽減措置の概要
寒川町では、地方税法附則第61条(新型コロナウイルス感染症等に係る中小事業者等の家屋及び償却資産に対する固定資産税及び都市計画税の課税標準の特例)の規定により、中小事業者等の保有する建物や設備等の令和3年度課税分の固定資産税及び都市計画税を、新型コロナウイルス感染症に伴う事業収入の減少幅に応じて軽減します。
対象者
中小事業者等(法人・個人事業主)
*性風俗関連特殊営業を営んでいる法人及び個人事業主は対象外。
中小事業者等とは
次のいずれかに該当する個人または法人です。
・常時使用する従業員の数が千人以下の個人
・資本又は出資を有せず、常時使用する従業員の数が千人以下の法人
・資本金の額又は出資金の額が一億円以下で、次のいずれかにも該当しない法人
①発行済株式又は出資の総額又は総額の二分の一以上が同一の大規模法人の所有に属している法人
②発行済株式又は出資の総額又は総額の三分の二以上が大規模法人の所有に属している法人
軽減対象
1.事業用家屋:具体例:工場、倉庫、店舗、事務所など
2.設備等の償却資産:具体例:機械及び装置、器具及び備品など
*土地は対象外。

▲軽減率
申告方法
・中小事業者等(法人・個人事業主)は、申告書・収入減を証する書類・特例対象家屋の事業用割合を示す書類等を認定経営革新等支援機関等に提出し、中小事業者等であること、事業収入の減少、
特例対象家屋の居住用・事業用割合について確認を受ける。
・確認を受けた申告書・収入減を証する書類・特例対象家屋の事業用割合を示す書類等を寒川町税務課に申告する。
認定等経営革新等支援機関とは
税務・財務等の専門的知識を有し、一定の実務経験を持ち国から認定を受けた支援機関:寒川町商工会、地域金融機関、税理士、会計士など
申告確認受付期間
(中小事業者等→認定経営革新等支援機関等):令和2年7月から令和3年1月29日

▲申告受付期間(中小企業者等→寒川町税務課)令和3年1月29日となっております。

新型コロナウイルス感染症等に係る中小事業者等の家屋及び償却資産に対する固定資産税・都市計画税の軽減措置サイトは⇒こちら







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の渡辺です。
今年も残すところ15日ほどとなりました。
今年はコロナの影響で、忘年会もできませんし、仕事もいつもとは全然違う動きになっているので年末らしさを感じないです。
まだまだどうなるか予測が難しい状況にありますが、2021年は良い年になると良いですね・・・
と願うだけでなく、良い年になるように自らも仕掛けて行く必要もありますので、お互いに頑張りましょう!
さて本日のお知らせは、総務省を騙るメールアドレスから「二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」
といったメールが送信されているとの情報が寄せられてます。
特別定額給付金について、政府からメールなどでお知らせすることはありませんので、
こういったメールが来た場合はリンクにアクセスせず、メールは削除してください。
関係ページへのリンクはこちらです。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今年も残すところ15日ほどとなりました。
今年はコロナの影響で、忘年会もできませんし、仕事もいつもとは全然違う動きになっているので年末らしさを感じないです。
まだまだどうなるか予測が難しい状況にありますが、2021年は良い年になると良いですね・・・
と願うだけでなく、良い年になるように自らも仕掛けて行く必要もありますので、お互いに頑張りましょう!
さて本日のお知らせは、総務省を騙るメールアドレスから「二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。」
といったメールが送信されているとの情報が寄せられてます。
特別定額給付金について、政府からメールなどでお知らせすることはありませんので、
こういったメールが来た場合はリンクにアクセスせず、メールは削除してください。
関係ページへのリンクはこちらです。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の渡辺です。
手指消毒の手順をじっくり読んだことない人が多いと思いますが、アルコールをワンプッシュ、歩きながらなんとなくクルクル、の人が意外と多いです。
それだと手の消毒が出来ていないそうです。
でもそんな方は、指先からやると上手くいきます!
最後は手首も忘れずに乾燥するまですり込んでください。
それでは、手洗い、うがい、マスク、3密の回避など対策を忘れず、換気や湿度にも気を付けて今年の冬も乗り切りましょう!

参照:国立感染症研究所のPOP

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
手指消毒の手順をじっくり読んだことない人が多いと思いますが、アルコールをワンプッシュ、歩きながらなんとなくクルクル、の人が意外と多いです。

それだと手の消毒が出来ていないそうです。
でもそんな方は、指先からやると上手くいきます!
最後は手首も忘れずに乾燥するまですり込んでください。
それでは、手洗い、うがい、マスク、3密の回避など対策を忘れず、換気や湿度にも気を付けて今年の冬も乗り切りましょう!

参照:国立感染症研究所のPOP







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の山口です。
11月に入り、新型コロナウィルス感染もわずかですが拡大傾向となっております。改めて、咳エチケットに手洗いうがいは確り、3密を避け、マスクの着用をお忘れなくしてくださいね。
さて、今回は神奈川県『発熱等診療予約センター』のご紹介です。
神奈川県では、発熱などの症状のある人が受診する医療機関が見つからない『受信難民』を生み出さないことを目的とした『発熱等診療予約センター』を設置しました。
このセンターは、発熱などの症状のある人が、かかりつけ医で受診できない場合、診療可能な医療機関の予約を調整するシステムです。かかりつけ医がいる人は、まずかかりつけ医にご相談をお願いいたします。
『受信予約の流れ』
①かかりつけ医に受診できない場合やかかりつけ医がいない場合、受信予約センターに電話またはLINEで予約申込をする。
②予約センターが発熱診療医療機関に受診予約を調整
③予約センターから相談者へ予約結果が通知されるのいで、指定の医療機関を受診する。
『発熱等診療センター受付窓口』
受付時間 9:00~21:00
発熱等診療予約センター:0570-048914
繋がらない方はこちら :045-285-1015

『ご注意』
新型コロナウイルスに感染の不安のある方や新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)で濃厚接触者の通知を受けた方は、茅ヶ崎市保健所に相談できますのでよろしくお願いいたします。


寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
11月に入り、新型コロナウィルス感染もわずかですが拡大傾向となっております。改めて、咳エチケットに手洗いうがいは確り、3密を避け、マスクの着用をお忘れなくしてくださいね。
さて、今回は神奈川県『発熱等診療予約センター』のご紹介です。
神奈川県では、発熱などの症状のある人が受診する医療機関が見つからない『受信難民』を生み出さないことを目的とした『発熱等診療予約センター』を設置しました。
このセンターは、発熱などの症状のある人が、かかりつけ医で受診できない場合、診療可能な医療機関の予約を調整するシステムです。かかりつけ医がいる人は、まずかかりつけ医にご相談をお願いいたします。
『受信予約の流れ』
①かかりつけ医に受診できない場合やかかりつけ医がいない場合、受信予約センターに電話またはLINEで予約申込をする。
②予約センターが発熱診療医療機関に受診予約を調整
③予約センターから相談者へ予約結果が通知されるのいで、指定の医療機関を受診する。
『発熱等診療センター受付窓口』
受付時間 9:00~21:00
発熱等診療予約センター:0570-048914
繋がらない方はこちら :045-285-1015

詳しくは、神奈川県発熱等診療予約センターサイトをご覧ください。⇒こちら
『ご注意』
新型コロナウイルスに感染の不安のある方や新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)で濃厚接触者の通知を受けた方は、茅ヶ崎市保健所に相談できますのでよろしくお願いいたします。








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の渡辺です。
さて本日のお知らせは、新型コロナウィルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ経営相談を中小企業庁相談窓口でオンラインにて行います。
事業の事務所からパソコンを使って、企業経営・中小企業施策等の専門家に無料で相談が可能です。
資金繰り(政府系金融機関による融資)
設備投資販路開拓(補助金・販路開拓支援)
経営環境の整備(雇用関連、テレワーク導入支援)
相談方法や申込は、こちらからお願いいたします。



寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
さて本日のお知らせは、新型コロナウィルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ経営相談を中小企業庁相談窓口でオンラインにて行います。
事業の事務所からパソコンを使って、企業経営・中小企業施策等の専門家に無料で相談が可能です。



相談方法や申込は、こちらからお願いいたします。









寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の渡辺です。
家賃支援給付金のチラシが経済産業省ホームページに公開されたのでお知らせいたします。
7月14日(火)より、申請受付を開始する予定です。
現在、申請受付ページは準備中です。
また、ご自身で電子申請を行うことが困難な方のために、順次、「申請サポート会場」を開設していく予定です。
現在、申請サポート会場は準備中です。会場の場所や予約方法等は、準備ができ次第、公表するとのことです。
《概要》
●支給対象(①②③すべてを満たす事業者)
①資本金10億円未満の中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者
※医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など、会社以外の法人も広く対象
②5月~12月の売上高について、
1か月で前年同月比▲50%以上または連続する3か月の合計で前年同期比▲30%以上
③自らの事業のために占有する土地・建物の賃料を支払っていること
●給付額
法人は最大600万円、個人事業者は最大300万円を一括支給
●問い合わせ先
家賃支援給付金コールセンター 0120-653-930
(平日・土日祝日 8:30~19:00)
詳細は、チラシを参照ください。


寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
家賃支援給付金のチラシが経済産業省ホームページに公開されたのでお知らせいたします。
7月14日(火)より、申請受付を開始する予定です。
現在、申請受付ページは準備中です。
また、ご自身で電子申請を行うことが困難な方のために、順次、「申請サポート会場」を開設していく予定です。
現在、申請サポート会場は準備中です。会場の場所や予約方法等は、準備ができ次第、公表するとのことです。
《概要》
●支給対象(①②③すべてを満たす事業者)
①資本金10億円未満の中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者
※医療法人、農業法人、NPO法人、社会福祉法人など、会社以外の法人も広く対象
②5月~12月の売上高について、
1か月で前年同月比▲50%以上または連続する3か月の合計で前年同期比▲30%以上
③自らの事業のために占有する土地・建物の賃料を支払っていること
●給付額
法人は最大600万円、個人事業者は最大300万円を一括支給
●問い合わせ先
家賃支援給付金コールセンター 0120-653-930
(平日・土日祝日 8:30~19:00)
詳細は、チラシを参照ください。








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の渡辺です。
さて本日のお知らせは、新型ウイルスの影響により税務署では、令和元年(2019)年分の申告所得税、贈与税、個人事業者の消費税などの確定申告は、期限を区切らず柔軟に受け付けているとのこと。
手続きについては、申請書などを提出する必要はなく、申告書の作成か税務署へ行くことが可能になった時点で申し出て、申告書の余白に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記入すればOKとのこと。
また併せて、税務署職員を装った不審な電話にご注意ください!
マイナンバー制度アンケート・年金受給調査と称する不審な電話が増えているとのことです。

詳しくは国税庁ホームページを参照してください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
さて本日のお知らせは、新型ウイルスの影響により税務署では、令和元年(2019)年分の申告所得税、贈与税、個人事業者の消費税などの確定申告は、期限を区切らず柔軟に受け付けているとのこと。
手続きについては、申請書などを提出する必要はなく、申告書の作成か税務署へ行くことが可能になった時点で申し出て、申告書の余白に「新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請」と記入すればOKとのこと。
また併せて、税務署職員を装った不審な電話にご注意ください!
マイナンバー制度アンケート・年金受給調査と称する不審な電話が増えているとのことです。

詳しくは国税庁ホームページを参照してください。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
イマイチな天気が続いていますね
じめじめも吹き飛ばして明るく行きましょう
さて、最近、神奈川県の拡大防止協力金(第1弾)がなかなか入ってこないというお話を聞きます。神奈川県のホームページを見ると約42,000件の申請件数に対して、約21,000件の支払い確定件数のようです。(6/23現在)
人員も増員し、処理は急がれているようですが、書類の不備に対して電話連絡をしてもなかなか連絡が取れないことなどもあるようです。まだ受け取っていない方は今しばらくお待ちくださいませ。
また、協力金の第2弾の申請もお忘れないようご注意くださいませ。(神奈川県のホームページ⇒こちら)

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
イマイチな天気が続いていますね


さて、最近、神奈川県の拡大防止協力金(第1弾)がなかなか入ってこないというお話を聞きます。神奈川県のホームページを見ると約42,000件の申請件数に対して、約21,000件の支払い確定件数のようです。(6/23現在)
人員も増員し、処理は急がれているようですが、書類の不備に対して電話連絡をしてもなかなか連絡が取れないことなどもあるようです。まだ受け取っていない方は今しばらくお待ちくださいませ。
また、協力金の第2弾の申請もお忘れないようご注意くださいませ。(神奈川県のホームページ⇒こちら)







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の山口です。
県外からも移動解禁とりなり、久しぶりの遠出をされて楽しんだ方も多いかと存じます。
でもソーシャルディスタンスは保って、咳エチケット守ってくださいね。
さて、今回は改めて、申請期限が6月30日までとなっております、『寒川町中小企業事業継続緊急支援給付金』ご紹介です。
『寒川町中小企業事業継続緊急支援給付金』とは
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、売上が減少し事業に支障が生じている町内中小企業(個人事業者含む)を対象として、事業継続のための緊急支援として、給付金を支給しています。
1.給付制度について

2020年2月~4月の売上高の合計が、前年同月の売上高の合計と比較して、20%以上50%未満の範囲で減少している事業者が対象となります。
対象期間の各月の減少率が50%以上の月がある場合は、対象外となります。
給付金額は、対象の区分ごとの上限までとなります。ただし、対象期間内の売上減少額が上限に満たない場合は、売上減少額(10,000円未満切り捨て)が給付金額となります。
開業1年未満の事業者は、開業期間に応じた算定といたします。ただし2020年1月の売上が確認できる方を対象とします。
3.申請の流れ
(1)申請書をダウンロードして必要事項を記入
給付金交付申請書
経営状況確認書(ワード:21.2KB)
(2)必要書類を準備する
町内に事業所を有し事業を営んでいることが分かる書類
対象月の売上高が分かる書類(確定申告書、売上台帳など)の写し
口座通帳の写し
(3)関係書類を添えて、寒川町に郵送
郵送先:〒253-0196 寒川町宮山165 寒川町 環境経済部 産業振興課あて
申請漏れが無いようにご注意ください。


『寒川町中小企業事業継続緊急支援給付金』→コチラ

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
県外からも移動解禁とりなり、久しぶりの遠出をされて楽しんだ方も多いかと存じます。
でもソーシャルディスタンスは保って、咳エチケット守ってくださいね。
さて、今回は改めて、申請期限が6月30日までとなっております、『寒川町中小企業事業継続緊急支援給付金』ご紹介です。
『寒川町中小企業事業継続緊急支援給付金』とは
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、売上が減少し事業に支障が生じている町内中小企業(個人事業者含む)を対象として、事業継続のための緊急支援として、給付金を支給しています。
1.給付制度について

2020年2月~4月の売上高の合計が、前年同月の売上高の合計と比較して、20%以上50%未満の範囲で減少している事業者が対象となります。
対象期間の各月の減少率が50%以上の月がある場合は、対象外となります。
給付金額は、対象の区分ごとの上限までとなります。ただし、対象期間内の売上減少額が上限に満たない場合は、売上減少額(10,000円未満切り捨て)が給付金額となります。
開業1年未満の事業者は、開業期間に応じた算定といたします。ただし2020年1月の売上が確認できる方を対象とします。
3.申請の流れ
(1)申請書をダウンロードして必要事項を記入
給付金交付申請書
経営状況確認書(ワード:21.2KB)
(2)必要書類を準備する
町内に事業所を有し事業を営んでいることが分かる書類
対象月の売上高が分かる書類(確定申告書、売上台帳など)の写し
口座通帳の写し
(3)関係書類を添えて、寒川町に郵送
郵送先:〒253-0196 寒川町宮山165 寒川町 環境経済部 産業振興課あて
申請漏れが無いようにご注意ください。










寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の渡辺です。
さて本日のお知らせは、国が資金の手当てをする『家賃支援給付金』についてです。
この制度は、新型コロナウイルス感染症を契機とした5⽉の緊急事態宣⾔の延⻑等により、売上の急減に直⾯する事業者の事業継続を下⽀えするため、
地代・家賃の負担を軽減することを⽬的として、テナント事業者に対して給付⾦を⽀給する制度です。
給付対象となる事業者は、中堅企業、中⼩企業、⼩規模事業者、個⼈事業者等を予定しています。(令和2年度第2次補正予算事業)
対象者は、5⽉〜12⽉において以下のいずれかに該当する者に、国が給付⾦を⽀給します。
①いずれか1カ⽉の売上⾼が前年同⽉⽐で50%以上減少
②連続する3カ⽉の売上⾼が前年同期⽐で30%以上減少
給付額は、申請時の直近の⽀払家賃(⽉額)に基づいて算出し、(⽉額)の6倍(6カ⽉分)を給付します。
算出方法は、法人の場合、1カ月分の給付の上限額は100万円です。
下図の通り、支払家賃(月額)75万円までの部分が2/3給付になります。
6カ月分では300万円が給付の上限額です。

個人事業者の場合、1カ月分の給付の上限額は50万円です。
下図の通り、支払家賃(月額)37.5万円までの部分が2/3給付になります。
6カ月分では300万円が給付の上限額です。

「家賃支援給付金」の事業は、申請開始は早くても6月下旬以降、給付は7月以降になると思われます。
もし給付開始が遅れたとしても大丈夫なように、他の給付金・助成金、コロナ対策の融資制度等の活用等、手元の資金が枯渇しないように準備しておくことが大切です。
詳細な申請方法等については、経済産業省HP等で今後、公表されますのでご確認ください。
経済産業省ウェブサイト

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
さて本日のお知らせは、国が資金の手当てをする『家賃支援給付金』についてです。
この制度は、新型コロナウイルス感染症を契機とした5⽉の緊急事態宣⾔の延⻑等により、売上の急減に直⾯する事業者の事業継続を下⽀えするため、
地代・家賃の負担を軽減することを⽬的として、テナント事業者に対して給付⾦を⽀給する制度です。
給付対象となる事業者は、中堅企業、中⼩企業、⼩規模事業者、個⼈事業者等を予定しています。(令和2年度第2次補正予算事業)
対象者は、5⽉〜12⽉において以下のいずれかに該当する者に、国が給付⾦を⽀給します。
①いずれか1カ⽉の売上⾼が前年同⽉⽐で50%以上減少
②連続する3カ⽉の売上⾼が前年同期⽐で30%以上減少
給付額は、申請時の直近の⽀払家賃(⽉額)に基づいて算出し、(⽉額)の6倍(6カ⽉分)を給付します。
算出方法は、法人の場合、1カ月分の給付の上限額は100万円です。
下図の通り、支払家賃(月額)75万円までの部分が2/3給付になります。
6カ月分では300万円が給付の上限額です。

個人事業者の場合、1カ月分の給付の上限額は50万円です。
下図の通り、支払家賃(月額)37.5万円までの部分が2/3給付になります。
6カ月分では300万円が給付の上限額です。

「家賃支援給付金」の事業は、申請開始は早くても6月下旬以降、給付は7月以降になると思われます。
もし給付開始が遅れたとしても大丈夫なように、他の給付金・助成金、コロナ対策の融資制度等の活用等、手元の資金が枯渇しないように準備しておくことが大切です。
詳細な申請方法等については、経済産業省HP等で今後、公表されますのでご確認ください。
経済産業省ウェブサイト







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:月・火・木・金・土 9:00~18:00
水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
神奈川県の新型コロナウイルス感染者(陽性者)数の累計が1420人になりました。(6月17日現在)年代別累計陽性者数を見ると50歳代が245人(17.2%)でトップでした。40歳代が234人(16.5%)、20歳代が221人(15.6%)、30歳代が219人(15.4%)と続きます。自分の年代がトップなのは衝撃でした。今後も注意を怠らないようにしたいと思います
さて、本日は「持続化給付金」についてです。「持続化給付金とは?」感染症拡大により、営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金を給付します。~持続化給付金ホームページより引用~
「持続化給付金」については、最近、マスコミ等で取り上げられていますので、事業者でない方でも聞いたことがあるかと思います。5/1から申請が始まり1か月半を過ぎました。既に217万件(本日時点)の申請があり振り込みの件数はわかりませんが、相当数の件数が事業者の所に渡り、救われた方は多々いらっしゃると思います。しかし、5月の前半に申請して、まだ振り込まれていない事業者も数万人いるとも言われています。実際に私が申請のお手伝いをした、5/15申請の方が昨日の入金となりました。予定では2週間程度なのに一度も申請不備の連絡が無く1か月以上かかりました。このように何も出来ず待っている方に早く振り込まれることを切にお祈りします。
さて、今回の持続化給付金は「電子申請」の為、パソコンやスマホを持っていないと基本申請が出来ません。また、必ずメールアドレスが必要となります。お持ちでない方はお近くに「申請サポート会場」がございますので、そちらを予約してから会場で申請することになります。(申請サポートについての詳細は⇒こちら)寒川ですと「茅ヶ崎会場」になるかと思います。予約の電話は下記で対応中です。
「申請サポート会場 電話予約窓口(オペレーター対応)」
0570-077-866 受付時間:平日、土日祝日ともに9:00~18:00
今回の、申請に関しましては「必要書類」は下記の通りです。
個人事業主・青色申告の場合
①2019年分の確定申告書第一表の控え(1枚)
②2019年分の所得税青色申告決算の控え(2枚)
③売上台帳や帳簿等、対象月の月間事業収入がわかるもの ※(2020年〇月と明確な記載があるもの)
④申請者本人名義の口座通帳の写し ※通帳の表面、通帳を開いた1・2ページ目の両方、電子通帳など、紙媒体のない場合は両面コピー
⑤本人確認書類(住所・氏名・明瞭な顔写真のある身分証明書)※運転免許証、個人番号カード、写真付きの基本台帳カード他
詳しくはホームページでご確認ください。⇒こちら
何かご不明の点がございましたら、電話でも構いませんので、商工会へお問い合わせくださいませ。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
神奈川県の新型コロナウイルス感染者(陽性者)数の累計が1420人になりました。(6月17日現在)年代別累計陽性者数を見ると50歳代が245人(17.2%)でトップでした。40歳代が234人(16.5%)、20歳代が221人(15.6%)、30歳代が219人(15.4%)と続きます。自分の年代がトップなのは衝撃でした。今後も注意を怠らないようにしたいと思います

さて、本日は「持続化給付金」についてです。「持続化給付金とは?」感染症拡大により、営業自粛等により特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を支え、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金を給付します。~持続化給付金ホームページより引用~
「持続化給付金」については、最近、マスコミ等で取り上げられていますので、事業者でない方でも聞いたことがあるかと思います。5/1から申請が始まり1か月半を過ぎました。既に217万件(本日時点)の申請があり振り込みの件数はわかりませんが、相当数の件数が事業者の所に渡り、救われた方は多々いらっしゃると思います。しかし、5月の前半に申請して、まだ振り込まれていない事業者も数万人いるとも言われています。実際に私が申請のお手伝いをした、5/15申請の方が昨日の入金となりました。予定では2週間程度なのに一度も申請不備の連絡が無く1か月以上かかりました。このように何も出来ず待っている方に早く振り込まれることを切にお祈りします。
さて、今回の持続化給付金は「電子申請」の為、パソコンやスマホを持っていないと基本申請が出来ません。また、必ずメールアドレスが必要となります。お持ちでない方はお近くに「申請サポート会場」がございますので、そちらを予約してから会場で申請することになります。(申請サポートについての詳細は⇒こちら)寒川ですと「茅ヶ崎会場」になるかと思います。予約の電話は下記で対応中です。
「申請サポート会場 電話予約窓口(オペレーター対応)」

今回の、申請に関しましては「必要書類」は下記の通りです。


①2019年分の確定申告書第一表の控え(1枚)
②2019年分の所得税青色申告決算の控え(2枚)
③売上台帳や帳簿等、対象月の月間事業収入がわかるもの ※(2020年〇月と明確な記載があるもの)
④申請者本人名義の口座通帳の写し ※通帳の表面、通帳を開いた1・2ページ目の両方、電子通帳など、紙媒体のない場合は両面コピー
⑤本人確認書類(住所・氏名・明瞭な顔写真のある身分証明書)※運転免許証、個人番号カード、写真付きの基本台帳カード他
詳しくはホームページでご確認ください。⇒こちら
何かご不明の点がございましたら、電話でも構いませんので、商工会へお問い合わせくださいませ。







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは。神奈川県高座郡にある寒川町商工会の笠原です。
いよいよ関東も梅雨入りした模様です
雨量が多くなるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫などに警戒が必要です。
さて、新型コロナウイルス感染症の拡大の勢いは衰えているようですが、まだ注意が必要です。そんな中、コロナ禍に負けず新規に設備投資を行う中小企業者等に対する固定資産税の軽減措置が図られていますのでお知らせします。
以下寒川町のホームページより引用~
固定資産税特例の概要
現在、中小事業者等が新たに投資した設備等については、寒川町から生産性向上特別措置法に伴う「先端設備等導入計画」の認定を受けると、固定資産税(償却資産)の減免が受けられますが、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策の措置として、令和2年4月30日に公布された地方税法等の一部を改正する法律に基づき、生産性向上特別措置法に関連する固定資産税の特例措置に「事業用家屋」と「構築物」が追加されました。また、生産性向上特別措置法の改正後、2021年3月末までとなっている適用期限が2年間延長する予定です。
対象設備
機械及び装置
器具及び備品
工具
建物附属設備
事業用家屋及び構築物
(注釈)機械及び装置等については、旧モデル比で生産性が年平均1%以上向上するもの。
(注釈)事業用家屋は取得価格の合計額が300万円以上の先端設備等と一体となって導入されたものに限る。
(注釈)構築物は、門や堀、看板(広告塔)や受変電設備などで、販売開始時期が14年以内、一台又は一基の取得価格が120万円以上のもの。
寒川町における固定資産税の特例措置
固定資産税の課税標準:ゼロ
適用期間:取得の翌年から3年間
固定資産税の特例をうけるまでのスキーム図

税務申告時の提出書類
特例適用申請書
先端設備等導入計画書
認定書
工業会等の証明書 ~引用ここまで
詳しくは、寒川町のホームページをご覧くださいませ。⇒こちら

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
いよいよ関東も梅雨入りした模様です

さて、新型コロナウイルス感染症の拡大の勢いは衰えているようですが、まだ注意が必要です。そんな中、コロナ禍に負けず新規に設備投資を行う中小企業者等に対する固定資産税の軽減措置が図られていますのでお知らせします。
以下寒川町のホームページより引用~


現在、中小事業者等が新たに投資した設備等については、寒川町から生産性向上特別措置法に伴う「先端設備等導入計画」の認定を受けると、固定資産税(償却資産)の減免が受けられますが、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策の措置として、令和2年4月30日に公布された地方税法等の一部を改正する法律に基づき、生産性向上特別措置法に関連する固定資産税の特例措置に「事業用家屋」と「構築物」が追加されました。また、生産性向上特別措置法の改正後、2021年3月末までとなっている適用期限が2年間延長する予定です。






(注釈)機械及び装置等については、旧モデル比で生産性が年平均1%以上向上するもの。
(注釈)事業用家屋は取得価格の合計額が300万円以上の先端設備等と一体となって導入されたものに限る。
(注釈)構築物は、門や堀、看板(広告塔)や受変電設備などで、販売開始時期が14年以内、一台又は一基の取得価格が120万円以上のもの。

固定資産税の課税標準:ゼロ
適用期間:取得の翌年から3年間







詳しくは、寒川町のホームページをご覧くださいませ。⇒こちら







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の山口です。
国民の皆様を守るために日々頑張ってくださっている医療従事者の皆様、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
さて、今回は神奈川県からの『感染防止対策取組書 LINEコロナお知らせシステム』のご案内です。
感染防止対策取組書とは、店舗·施設等において、 業種ことに定められた感染対策のガイドライン等に沿った対策を取っているかを、 一覧で示すことができるものです。 取組書を店内・施設内に掲示いただくことで、 来訪された方に、 事業者の方が行っている感染対策を、 県内で統一されたフォ ー マットで分かりやすく示すことができます。


登録するメリットは?
その 1 お店やイベントで行っている感染対策を分かりやすく掲示できます。(感染対策ガイドライン等に沿った対策をとっているかをPRできます。)
その 2 LINEコロナお知らせシステム」を導入していることで、お客様などに安心・信頼してお店等をこ利用いただけます。
その 3 0 今から皆さんが取り組むことによって、新たな感染拡大の波を抑え、持続可能な営業環境が保てます。

又、神奈川県では、新型コロナウイルス感染症で事業活動に影響を受けている神奈川県内の中小企業の皆様へ、非対面型ビジネスモデル構築、感染拡大防止を支援する各種補助金などをこ用意しておりますので併せてご利用されてみてはどうでしょうか。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
国民の皆様を守るために日々頑張ってくださっている医療従事者の皆様、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます。
さて、今回は神奈川県からの『感染防止対策取組書 LINEコロナお知らせシステム』のご案内です。
感染防止対策取組書とは、店舗·施設等において、 業種ことに定められた感染対策のガイドライン等に沿った対策を取っているかを、 一覧で示すことができるものです。 取組書を店内・施設内に掲示いただくことで、 来訪された方に、 事業者の方が行っている感染対策を、 県内で統一されたフォ ー マットで分かりやすく示すことができます。


『取組書』・『QR』コ ー ド読取用紙」の扱い方
登録するメリットは?
その 1 お店やイベントで行っている感染対策を分かりやすく掲示できます。(感染対策ガイドライン等に沿った対策をとっているかをPRできます。)
その 2 LINEコロナお知らせシステム」を導入していることで、お客様などに安心・信頼してお店等をこ利用いただけます。
その 3 0 今から皆さんが取り組むことによって、新たな感染拡大の波を抑え、持続可能な営業環境が保てます。

是非、事業者の皆様(店舗運営者・施設管理者・イベント主催者等)に本取組へのご参加をお願いいたします。
神奈川県の感染防止対策取組書・LINEコロナお知らせシステムについてのサイトはコチラ
又、神奈川県では、新型コロナウイルス感染症で事業活動に影響を受けている神奈川県内の中小企業の皆様へ、非対面型ビジネスモデル構築、感染拡大防止を支援する各種補助金などをこ用意しておりますので併せてご利用されてみてはどうでしょうか。
神奈川県中小企業・小規模企業再起促進事業費補助金のサイトは、コチラ







寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
こんにちは!神奈川県高座郡にある寒川町商工会の三簾です。
今日も暑くなりそうです。
このところ気温の高い日が続きそうなので、ゴーヤ達も元気に成長中です。
さて、本日は、寒川町が、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、売り上げが減少した町内の中小事業者に対して事業継続のための支援金を給付する「寒川町中小企業事業継続緊急支援給付金」のご案内をさせていただきます。

▲「寒川町中小企業事業継続緊急支援給付金」のチラシです
この給付金は、令和2年2月~4月の売上高の合計が、前年の2月~4月の売上高の合計と比較して、20%以上50%未満の範囲で減少している事業者を対象に、個人事業主10万円、法人の小規模企業者20万円、法人の中小企業者30万円を支給するものです。
申請の期間は、令和2年6月30日までとなっていますので、該当する方は、忘れずに申請してください。
なお、「寒川町中小企業事業継続緊急支援給付金」の詳しい内容などは、寒川町のホームページをご覧いただくか、もしくは、寒川町の産業振興課(
0467-74-1111 内線763、764)にお問い合わせください。

寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑
神奈川県寒川町の商工業者さん達が各種情報を発信中
寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ

↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
寒川町商工会は小規模企業や中小企業の皆様を応援しています
創業のご相談もお気軽にどうぞ

寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224
今日も暑くなりそうです。
このところ気温の高い日が続きそうなので、ゴーヤ達も元気に成長中です。
さて、本日は、寒川町が、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、売り上げが減少した町内の中小事業者に対して事業継続のための支援金を給付する「寒川町中小企業事業継続緊急支援給付金」のご案内をさせていただきます。

▲「寒川町中小企業事業継続緊急支援給付金」のチラシです
この給付金は、令和2年2月~4月の売上高の合計が、前年の2月~4月の売上高の合計と比較して、20%以上50%未満の範囲で減少している事業者を対象に、個人事業主10万円、法人の小規模企業者20万円、法人の中小企業者30万円を支給するものです。
申請の期間は、令和2年6月30日までとなっていますので、該当する方は、忘れずに申請してください。
なお、「寒川町中小企業事業継続緊急支援給付金」の詳しい内容などは、寒川町のホームページをご覧いただくか、もしくは、寒川町の産業振興課(








寒川町商工会に関係ある方々のビジネスブログリンク集です!ぜひ、ご覧下さい!!

↑クリック↑


寒川町商工会パソコン教室のホームページです!ぜひ、ご覧くださいませ


↑↑こちらをクリック
寒川町商工会パソコン教室
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
開講日時:月~土曜日(祝日除く)
電話受付:火・木・金・土 9:00~18:00
月・水 9:00~21:00
電話番号:0467-81-3113(寒川町商工会の電話番号とは異なります)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※



寒川町商工会
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山141-1
TEL:0467-75-0185 FAX:0467-72-1224