goo blog サービス終了のお知らせ 

日記

日々のあれこれ

絵画展、終わる

2024年04月02日 | 水彩画

12時、友達と川岸の広場で待ち合わせてお花見。そのあとギャラリーへ。

京橋川と栄橋。

川岸のレストラン。

広場は川岸の行き止まり。目の前を、外国人観光客がスマホ見ながら迷い込みまた引き返す。

45分の間に約5組。日本のサクラを求めて観光客多し。


本日最終日。まずは自分の作品を。

花。

花瓶の黄色は自分で考えた。うーーむ。

小品。

白馬山麓、春。

8年くらい前に描いた。

ザクロ。乾燥してモチーに。

パプリカとセンリョウ。花瓶に工夫の余地あり。


故先生の作品。

エジプトの夜景。冷たい月の光と、ナイル川の夜の水面。詩情たっぷりな作品。長く新制作で活動していたとのことです。遺作の2m×4mの絵も売れていく先が決まったとのことでした。

これも売れたとのこと。

この他に大作は広島日赤1Fコンビニ前にもあります。


一週間で300人以上の来場者。芳名禄の中には昔の知り合い、地元新聞の文化部の記者の方の名前もあった。私と同世代。元気らしい。元気なのが何より。

地元企業の運営する美術館の学芸員の方も来訪。共通の知り合いの話をする。

孫と嫁ちゃんも来た。大人2人が話している間、孫は買ってもらったばかりの漫画を読んでいた。

と、出会いの多い絵画展でした。他の時期ならいいけれど、3月末というのは忙しい時期。どうも来年もするらしい。2か所に機織り作品出して、絵も出来ればいいけれど、すべて自分が始めたこと。

この年で忙しいばかりで何とも早。



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。