今年も京都駅、光の階段。12/10、17時頃。
一昨日は渋い年配男性になって再会した男子同級生、高校卒業して二、三年間は、みんなで会っても私と二人で会っても、いつも面白い話で笑わせてくれた。本人はいたって真面目な顔なので、その落差がおかしく、そんなに面白い子なのに勉強はとてもよくできて、本当に不思議な人でした。
最初の記憶は7月ころの、とっても匂う人。
とは言え、60年近く前のことなので、私が面白おかしく記憶を脚色しているかもしれません。できればモデルになってもらった人を離れ、フィクションとして読んでいただければ幸いです。1960年代の、日本も若く、私たちも若かった時代の記録として。
夏休み前、汗で汚れた体操服に黒いカビが生えて、それを着て授業受けていた。夏なのでとても匂った。みんなに注意されても本人平然と。ねっ、おかしいでしょ。全然かまわない人でした。
秋か冬、化学の実験で作ったアンモニア。彼の班だけ大量に作り、シャーレに入れて、女の子のところへ嗅がせに来る。きゃあと身をよじる私たち。何でも楽しい遊びにする人でした。
年末の教室の大掃除、床をワックスがけするはずが、水を2㎝くらいためて、なんでそんなことになるのか、今でもわけわかりません。下の階に水漏れしなかったのでしょうか。
ごめんね、**クン。今は社会的に地位もある人なのに、私はやんちゃなあなたにとても楽しませてもらいました。もしかしたら好きだったかもしれないけど、その頃あなたは別の女の子を追いかけていたので、あなたを見ているだけで楽しかったのです。
11月の修学旅行は広島、山口でした。本四架橋も高速道路もない時代、宇高連絡船で本土に渡り、そこから延々とバス。夕方広島通過、夜は宮島に泊まりました。
広島の市街地に入る直前、マツダの本社横を通りました。それまで私はマツダが広島にあるって知らなかったのです。父はキャロルのオーナーでしたが。2ドアの軽自動車、エアコンなし。
**クンはなぜかおもちゃのピストルを旅行に持参。バスの中でそれを持って遊んでいた。
なんで???女の子なら、お人形持ってくるようなもの。そんな人、いる?
マツダの横を通ると、「社長はファミリアに乗ってるんかあ」と言ってたけど、まさか。もしかしたらそうかもしれないけど。
高2のクラスのお別れ会は某有名公園で。春になって、芝生の上で遊ぶ私たち。
みんなで手を繋いで「はないちもんめ」をしていたら、男子数人からこんなことして何か意味があるんかあと、至極当然な疑問。子供でもなく、さりとて大人になり切れない年ごろ。私達女子は、男の子が面白いこと言うたびにけらけら笑うしかないし、それが娯楽と言えば娯楽。男の子は面白いこと言って女の子に笑ってもらうのが快感だったのでしょうか。
クラスで断トツ面白いのが**クンでした。追いかけている女の子は別の男の子と付き合い始めたので・・・その後、どうなったのかなあ。本人の口からは聞いてないので詳細は分からず。
卒業した春休み、先生の下宿へ行ったときに新しい住所を交換したんだと思う。スマホもないし、電話は下宿の呼び出し。それでハガキを時々交換していた。それぞれの学校での生活など、近況報告。
私は京都に叔母がいるので学生時代はよく遊びに行き、その時は呼び出して街を案内してもらった。付き合ってもないのに無神経な私。その頃、彼女がいたのかもしれないのに申し訳ないことした。
月に二回、お母様が洗濯のため上洛するとか、当時半期が6千円だった授業料をどうしても使ってしまうので、親御さんがが直接納めるようにしたとか、楽しい学校生活のいろいろを話してくれて、私も楽しかった。
一度広島へ来たんだったかな。その頃の私は油絵描いていて、絵を描いてほしいと頼まれた。F8くらいのキャンバスも買ってもらった。
数年前の同窓会で再会したとき、その絵をまだ持っているというのでびっくりした。
「どんな絵ですかあ・・・」と恐々聞いたら、山があって川があって風景画とのこと。私はすっかり忘れていた。どうせものすごく下手に決まっている。もう人さまのものになっているので、捨ててくださいとも言えず、恐縮しきりです。
**クンと出会わなかったら、私の人生、今より少し寂しいものだったと思う。本当にいい友達付き合いをさせてもらった。
一度、何かの用事でご自宅に電話した時に出られた奥様もとても感じのいい方で、幸せに暮らしているのだと嬉しかった。
もうこの年ですからね、あとは健康で楽しく人生を全うしいていただきたいもの。私もそうなれるよう頑張ります。