この週末の尾瀬PVの活動が金~土だったので、土曜日のうちに
鹿沢に移動、サマーウィーク活動の最後のひとつ星空観察会と
クリーンデーに参加してきました。

コンデジで試しに撮ってみた星空・・・イマイチですね。
土曜日の夜8時からインフォメのスロープから星空を観察。
ペルセウス流星群の極大日が近いので期待したのですが・・・
あまり流れてくれませんでした><
ただ星空はとても綺麗に見えて、ふだん天の川を見ることのない
参加者の方々に喜んでもらえたかと・・・^^

朝8時前の気温は23度、すでに都心では30度を越えていたようですが
標高1400mの鹿沢高原は涼しくて快適でした^^

今回のクリーンデーの活動には草津町の地元の方々や自衛隊の方々
環境保護関係の団体などが参加していました。

クリーンデーの前に散策した弓池。
淡水の池だそうですが、青空が映り込んで綺麗でした。

今回、我々鹿沢PVのメンバーは、この行列が行っている
ルート沿いを清掃することにしました。

この登りきった先には、有名な湯釜が見られる展望台になっていました。
日曜日ということもあり、観光客の方々も多かったのですが、マナーが
徹底されているのか、ゴミは駐車場周辺にはちらほらと見かけましたが
散策路沿いにはほとんどありませんでした^^
にほんブログ村
↑ 参加してます。良ければ押してくださいませ。
鹿沢に移動、サマーウィーク活動の最後のひとつ星空観察会と
クリーンデーに参加してきました。

コンデジで試しに撮ってみた星空・・・イマイチですね。
土曜日の夜8時からインフォメのスロープから星空を観察。
ペルセウス流星群の極大日が近いので期待したのですが・・・
あまり流れてくれませんでした><
ただ星空はとても綺麗に見えて、ふだん天の川を見ることのない
参加者の方々に喜んでもらえたかと・・・^^

朝8時前の気温は23度、すでに都心では30度を越えていたようですが
標高1400mの鹿沢高原は涼しくて快適でした^^

今回のクリーンデーの活動には草津町の地元の方々や自衛隊の方々
環境保護関係の団体などが参加していました。

クリーンデーの前に散策した弓池。
淡水の池だそうですが、青空が映り込んで綺麗でした。

今回、我々鹿沢PVのメンバーは、この行列が行っている
ルート沿いを清掃することにしました。

この登りきった先には、有名な湯釜が見られる展望台になっていました。
日曜日ということもあり、観光客の方々も多かったのですが、マナーが
徹底されているのか、ゴミは駐車場周辺にはちらほらと見かけましたが
散策路沿いにはほとんどありませんでした^^

↑ 参加してます。良ければ押してくださいませ。