goo blog サービス終了のお知らせ 

面白さ探して歩いてます札幌

目についた事を書きとめてみます

迷惑メールの受信拒否リストは役立つか調べてみました

2025-02-19 | 日記

 私は迷惑メールの受信拒否リストに、上限の1000件をリストしているのですが、それでも迷惑メールがたくさん来ます。受信拒否リストは役に立っているのでしょうか? 以下のようにして、調べてみました。

・受信拒否リストをexportして保存する。
・メールソフトの受信拒否リストを削除する。すべての迷惑メールが受信できるようになります。
・その後受信した迷惑メールの発信アドレスが、保存した受信拒否リストに含まれるかをチェックする。

 100個ほどの迷惑メールの発信アドレスを調べたところ、保存した受信拒否リストの中に見つかったのは2個だけでした。ということで、迷惑メールは新たな発信者メールアドレスをどんどん作って送ってくる、受信拒否リストはあまり役立たない、と言えそうです。なお、受信拒否リストは最近の迷惑メールを元に作った新しいものです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。