昨日の朝、中島公園の自由広場に、ワカサギ釣りのハウスを大きくしたような感じのドームが並んでいました。くつろぎvillage in Sapporoというイベントで、週末まで開催だそうです。入り口の看板を見ると、フードエリアには13店ほどが出店し、ちょっとした屋台村ができそうです。この広場、いろいろなイベントに活用されていますね。
近くの回転寿司(というか往復レール寿司)に行ってきました。お手軽価格も良いところですが、私はシャリが小さめで、ネタも小さく薄いのが気に入っています(厭味を言っているのではありません)。もう少し高価格帯の回転寿司だとネタが巨大だったりして、すぐ満腹になってしまい、多くを食べられないのです。小さい寿司をちょこちょこ選んで食べられるのが気に入っています。
酒屋の話
昨日、中島公園近くの酒店の桜本商店で四合瓶を2本買いました。この店、酒が沢山並べてあり、楽しいです。少し酒の知識があればさらに楽しいのでしょうが、残念ながら私はよく知りません。数名のお客が、(おそらく仕事中より)かなり真剣な眼差して酒の棚を吟味して回り、買い物を楽しんでいました。私はメガネを忘れたので、酒の説明やラベルが読めず、ラベルの模様と値段で選びました(情けない)。
皆既月食
今日の皆既月食では、月食の最中に天王星が月の後ろに隠れる珍しい現象が見られるとのこと。これは見たいものです。8時前頃、東の窓越しにちょうど見える位置に月があり、望遠鏡で眺めはじめました。暗くなった月の近くにいくつか星が見え「天王星はどれかな~」などと思ううちに、曇ってしまいました。天王星食は札幌では8時49分頃開始のはずですが、その頃も曇があり、見えませんでした。
ピンボケですが8時前の月の様子です。よく見ると月の左下すぐ近くに星が一つ写っていますが、天王星ではありません。
5回目のワクチン接種のお知らせが来ました。予約状況を見ると、今月の20日頃までは既に予約が埋まっています(今回は接種会場が少なく、区民センター会場の設定がありません)。札幌の感染が増えているので、早めに接種した方が良いと思う一方、1~2月のスキーシーズンに効果が続くようにしたいのです(スキーにも行きたい)。いずれにしても今月下旬の接種でよさそうです。ということで予約しました。ワクチンは「BA5」です。BA1との違いが良くわかりませんが、名前からすると新しそうです。