「ごっくん」に違和感 2020-08-24 23:57:00 | 日記 若い頃から水分の飲み込みが人より遅くペットボトルでも「ゴクゴク」と飲めない勢いよく飲むとこぼしてしまう事もよくあるそれは多分喉が人より細いのかな?と勝手に思ってきた最近は水分だけでは無く食事中でも飲み込む時にスムーズに「ゴックン」が出来ない母を食事介助していた時に常に「は〜いゴックンしてよ」って言ってた今は自分のゴックンに不安を感じてしまう喉の筋肉を鍛えなくてはいけないのかも
初盆お参りに 2020-08-16 12:08:00 | 日記 父親が新盆で、遠い親戚のおばあちゃんが我が家にお参りに来てくださった葬儀は家族葬だったのと、コロナの為に父の兄弟しか連絡しませんでしたが、そのおばあちゃんは聞きつけて弔問していただいた人です今回は息子さんに乗せて貰い 暑い中わざわざ来ていただいた事は本当に有難い事ですそのおばあちゃんは母親とも同級生でもあり母とも会いたいと言ってました母と同い年であんなにもお元気なおばあちゃん母が元気でいてくれたら、話しの花が咲いた事でしょうね若い頃から会話の中にチョイチョイ自慢話をするおばあちゃんはお元気でした
体力大丈夫だろうか? 2020-08-13 09:31:00 | 日記 前職を辞めて5年5年の月日は身体を大きく怠け者にしてしまいましたその間1度時短パートに挑戦しましたが撃沈してしまい若い頃は撃沈しても「遊んでられない」と就活意欲がありましたこの年齢になると撃沈した事がトラウマになり再び踏み出す勇気が有りませんでした先月からの時短パートは週2回だし、人と関わる事が全く無いので、ダメ元で挑戦してみようと思えたのです給料は、少し贅沢したらすぐに無くなるような小額で、この暑い時期の体力を使う仕事は、割りに合わないかもしれませんでも全く未経験な仕事を「楽しんで」やろうと思えた瞬間がありました人に気を使わない分、仕事に向き合い楽しめばいいんじゃないか人生経験に無駄は無いから…とただ今の酷暑に体力がもつかが不安でなりません
気分が落ち込む 2020-08-10 18:26:00 | 日記 今年は父の新盆なのに特にいつもと変わらない今日はお仏壇の掃除をした掃除といっても奥の方のホコリを取り払い仏具を柔らかい布で拭いただけ白提灯は購入していない随分昔に母親が購入した、柄入りの対の盆提灯が有ったはずだが見つからない母は生きてるけど もう確認はできない父は何も言わず逝ってしまい私も何も聞かず見送ってしまった何れこうなるの分かっていたのに色々考えると気分がドンドン落ち込み身体がだるくなる
朝清掃 2020-08-09 10:17:00 | 日記 今朝は町内の氏神様のお盆前掃除が有りました昔は月に1度定期的に朝清掃日が有ったのは知っています母も毎回参加していましたが、母達年代の女性が超高齢になりその後どうなっているのかはわかりません私も母達の年齢になり率先して参加をしなくてはいけないのかもしれません今回は町内で参加を集う回覧を読み知りました家には父が使っていた鎌もあります1時間ぐらい頑張ろうと黙々と草むしりをしましたが、30分で終了になりお茶を頂き帰宅ができて汗はしっかりかきましたが、気持ちが良い汗でした