goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

南瓜の姿パン 芋 栗 南瓜⑰

2009-10-31 | シリーズ (2009年)

 

彼らがパンプキン星に帰った後、
人間がカボチャ畑
に行ってみると、収穫真っ只中のカボチャのほかに、
甘い香りのするものがありました。

それは、カボチャの姿のパン

 

らぶらぶカップル&ほか二人が、
南瓜プリン、もう一つお土産を置いて行ってくれたのです
( 前回の話はこちら )

 

中に入っている甘いカボチャの餡(南瓜の皮付き)は、
重労働なカボチャの収穫の疲れを取ってくれます・・・

彼らの宇宙船から出た光線(?)で、
少々いびつな南瓜パンのようです・・・

 

 

 今回、手のひらサイズの坊ちゃん南瓜を数個買いました。
すぐに使ったものは味が薄くて「 うーん・・・ 」と言う感じでしたが、
放っておいてから使ったものは、嘘のように美味しくなってました

ホックホク&甘味がたっぷり
特に甘味は、砂糖無しでもスイーツって思えるくらいでした

丸ごと買った南瓜は少し置いたて熟成させるべし

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるごと南瓜プリン 芋 栗 ... | トップ | 10月の目次(2009年) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (kazumi)
2009-11-01 08:37:24
AYAさん、おはよう(^^)
かぼちゃのパン、形もかわいくておいしそう☆
昨日は、ハロウィンだったからぴったりね!
まるごと買ったかぼちゃは、少しおいて熟成させるほうがいいのね^^
秋はおいしいものがいっぱいだね☆
返信する
>kazumiさん (AYA)
2009-11-01 09:16:50
おはようございます!
リアルタイムでをしていたようですね~
ハロウィン=南瓜のプリンが定番となってますが、オバケものも作ればよかったなって後悔しています
でも、この季節は他の栗&お芋に気を取られてしまって忘れてしまうんですよね…
ほんと、丸ごと買った南瓜は寝かせておいた方が甘味がアップしましたよ!
ぜひ、やってみてくださいね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

シリーズ (2009年)」カテゴリの最新記事