
梅ピクルスはポリッ感を楽しみながら、少しずつ消費しています
(梅ピクルスの記事はこちら)
食べ終わった後は、ピクルス液が瓶の半分ぐらいに残ってしまうので、
まめにドレッシングに使用したりしていましたが、
ちょうど今、キュウリが旬なので、タコと合わせてみました
漬け汁には梅の香りが結構残っていて、
キュウリとタコにも香りが移って爽やか~
キュウリは塩漬けにして水分を取った為に薄まらず、
生食用のタコは噛みきれる良い触感
(噛みきれないタコはいつ呑み込んで良いのか分からないので苦手)
暑い夏に合う一品になりました
固いとかでなくて、そういう食べ物、例えばホルモンみたいな?私も苦手です。
暑いとこういうさっぱりした食べ物が良いですね
彩りもきれいだよね~。
ぽりっっときゅうり。
ぱくっとタコだね(笑)
今年の夏は飴も梅バージョンがすっごく
多くでていない!?
すごく目に付くんだけど~^^
私も同じです~
レバー(豚限定)の他の内臓関係は食べれません。
イカ好きの人に、イカはよく噛むものではなくて、-、
飲み込むものだと言われた事がありましたが、私にはちょっと無理でした
スルメとかは、固くてもいつかは咀嚼出来るのでOK
今年は連日、過酷な猛暑だからすっぱ系の梅が人気なのかな?
梅の他にも、塩あめも結構目につきました
(↑塩分補給の為!?)
スポーツドリンク系も箱売りで買う人も多いですよね~
スイカも人気だからか(?)、いつもより高いような気がします