ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

青しそたらこパスタ と 青しそオムレツソース 青しそ⑯

2008-09-19 | シリーズ (2008年)

 

パスタと青しそジェノベーゼを和えただけでも良い感じなのですが、
タラコを混ぜてみました

 

今回は、じっくりと考えた訳ではなく、
冷蔵庫にポツンと寂しそうにしていたタラコちゃんを発見しー
青しそジェノベーゼくんと仲良くなれそうな気がしたので
混ぜ混ぜしてみました

 

 タラコをほぐして、日本酒で少々ゆるめてから
青しそジェノベーゼを投入。

あっつあつパスタに絡めて、あっという間に完成

 

 混ぜるだけメニューなのに、とっても美味~
青じそジェノベーゼだけよりも、
コレステロール高のタラコお陰でコクが出るし、
塩分調節もしなくてよかったので、お手軽でした

 

青しそと相性の良いトマトとも

ジャガイモ&ピーマンが入ったオムレツもどき
熟したトマト青じそジェノベーゼ醤油を少々

「オムレツを食べたー」と言うより、
「トマトを食べたー」と言う満足感がありました

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青しそクラッカー&クッキー... | トップ | 青しそのおやきパン と 青し... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (brin)
2008-09-19 10:22:48
AYAさん、おはようございます。
ジェノベーゼと、たらこですか?
たらこは、バターやマヨネーズとも合うので
きっと美味しいでしょうね☆
↓のコメント、数が変だな~と思って開いたら
私でしたね~。送信失敗してますね。
オムレツもどきって言うか、立派なオムレツですよん。お肉系より野菜たっぷりが好きなので
コレいい~っ
今日は、栗のあんぱんをアレンジして作っています。
でも、昨日から夜なべしたわりに、いろんなこと
失敗してるからな~。
返信する
Unknown (mimi)
2008-09-19 14:12:45
たらこかぁ~
青じそとのコラボ、面白いですね☆
オムレツに・・ってとっても
あいそうですね。さっぱりしていそうで
食べてみたいなぁ~
返信する
Unknown (Lovepan)
2008-09-20 08:41:41
AYAさん、おはよ~♪
綺麗に色が移ったパスタ、たらこの塩気とぷちぷちが
おいしそう。
私がパスタ料理を写真に撮ろうとすると食べる時にあつあつじゃなくなっちゃってたりするんだけど(爆)AYAさんは熱いうちに食べられたぁ?^^
オムレツも卵の中も具だくさん、のせたトマトもたっぷりでいっぱいお野菜を食べた!という満足感に浸れそう!たくさん食べてもそれがお野菜だとこれなら良し!って思うよね(えっ、私だけ?(^^;)
返信する
>brinさん (AYA)
2008-09-20 10:51:43
こんにちはー
作る前からタラコとは合うだろうなと予想していましたが、これほどマッチするとは思いませんでした
去年のうちからやっておけば良かった~
ふっくらオムレツではなく、野菜も入ってペタッとしているから「スペイン風オムレツもどき」でしたね
昨日はbrinさんの所にいけなかったので、今日はぜひ伺いたいです
返信する
>mimiさん (AYA)
2008-09-20 10:56:00
こんにちはー
育児のリズムには慣れてきましたか
青しそジェノベーゼは生よりも保存がきくし、さっぱりしているので、利用の幅が広く重宝してますよ~
もっと続けられそうですが、秋の味覚が続々登場しているのでこの辺で終わりにしたいと思います!
また遊びに来てくださいね
返信する
>Lovepanさん (AYA)
2008-09-20 11:02:32
こんにちはー
何で去年のうちに作らなかったんだろうって思うくらいに気に入ってしまいました
私も食べた時はあつあつじゃなかったよ!
なまぬるーい感じ?
パスタはまだ我慢できるけど、ピザやグラタンなどのとろーりチーズの時は写真よりも「食い気」かも
野菜が大好きなので、たまに甘いもの食べたい病ならぬ、野菜もりもり食べたい病になる時があるよー
…その時のメニューは、決まって野菜炒めです
返信する

コメントを投稿

シリーズ (2008年)」カテゴリの最新記事