ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

モーンシュトーレン クリスマス⑪

2008-12-23 | シリーズ (2008年)

 

チョコ風味のシュトーレンに続き、
今年もモーンシュトーレンを作りました。
(チョコ風味のシュトーレンの記事はこちら

 このレシピを見た時、模様もカワイイ&材料も手に入りやすいし、
なによりケシの実好きな私は興味津々
そして作ってみたら、あっという間にトリコに

最初の年なんかは、3回も作ったなー
(※クリスマスシーズン中で)
見事に  になりました・・・

 

基本はレシピ通りだけれど、
冷蔵発酵の為にイーストの量を減らしたりー、パネトーネマザーを使ったり。
今では、勝手に中種法で作ってます
中種法で作ると、発酵しにくいリッチな生地でもボリュームがでるんですよね~

生地にはココア、シナモン、カルダモン、ナツメグ、
クローブなどがが入っているのでうっすら茶色の生地に。
その他に、ラムレーズン、オレンジピール、レモンピール、
バニラビーンズ、レモンの皮が入ってます

フィリングのケシの実あんにもレモンの皮が入っているのですが、
これが甘さの中に、すっきりとした味わいを出していて

 

その断面

アンバランスな模様

カットする度にその表情(?)が違います。
↑の手前はグルグル目が回っている姿
後ろがニコニコ顔の姿

 

パウンド型に入れる時に、
少し片方が盛り上がっているなと思っていたけれど、
その「少し」の油断が結果に現れてしまいました・・・

作って速攻食べてしまいましたが、やっぱり美味
翌日以降になると、生地がさっくり感が増すようです。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バニラクッキーなど クリス... | トップ | X\'masミートローフ クリス... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (brin)
2008-12-23 11:08:48
AYAさん、休日いかがお過ごしですか~?
モーンシュトーレン、聞いたことはあったように思いますが、、食べたことありませ~ん。。
これ、本当に美味しそうですね☆
たぶん、こういうの大好きだと思います。
でも~これで太る!というのはよ~くわかるような
気がします。。
明日、明後日くらいで甘いものともしばらくサヨナラ~?でしょうか?
こう続くと、AYAさんではないですが、しょっぱいものが恋しくなりますね~。
はじめまして (ナースB)
2008-12-24 07:37:44
めぇさんのところから来ました。
本格的なパンとお菓子の数々・・・
すごいですね~
私は札幌に住んでいるのですが、最近行くようになったお気に入りのパン屋さんで、はじめてモーンシュトレーンを買って食べました
ケシのみ大好きです!美味しいですね~
自分で作ってしまうなんて感動します
>brinさん (AYA)
2008-12-24 08:20:43
おはようございます
これはプロのレシピでしたが、身近な材料を使っていたので作る事ができました
ケシの実いっぱいのフィリングがとっても気に入ってます!
フィリングだけを使って、パンを焼いたりするんですよ
シュトーレンを味わいはじめてから焼くパンは、ハードブレッド系のパンばかりになってます。
ちょうど新新オーブンと仲良くなれるチャンスかも!?
>ナースBさん (AYA)
2008-12-24 08:25:10
ナースBさん、はじめまして
札幌にお住まいなのですね~
確か、私の好きなちくわパンの発祥地でしたよね?
パン屋さんでモーン系のパンを見かけた事がないので、そのパン屋さんが気になります!
(パンの事だったら、食べるのはもちろん、見るだけでも大好きな私
このモーンシュトーレンはまた来年も作りたいと思ってます
また、遊びに来てくださいね!

コメントを投稿

シリーズ (2008年)」カテゴリの最新記事