goo blog サービス終了のお知らせ 

愉しむ漢詩

漢詩をあるテーマ、例えば、”お酒”で切って読んでいく。又は作るのに挑戦する。”愉しむ漢詩”を目指します。

閑話休題-171 飛蓬-78 正代関の優勝・大関昇進を喜ぶ

2020-10-12 14:26:51 | 漢詩を読む
正代(ショウダイ)関の優勝・大関昇進を喜ぶ

正代関は、令和3 (2020)年 大相撲秋場所で優勝を果たし、大関に昇進した。何とも喜ばしいことであった。大関昇進の伝達式において、正代関が宣誓に用いられた一言は、「至誠一贯」という四字熟語であった。

筆者は、誘われるように、とっさに「肥後もっこす」という偽四字調子のフレーズが頭を過ぎった。そこで四言構成の漢詩に と挑戦の結果、下記の漢詩に辿り着きました。「至誠一貫 肥後黙光(モッコウ)」、“調子よく”響きますが、如何でしょう?

「肥後もっこす」は、熊本県人の県民気質を表すことばとされています。県民の方々は、この言葉に対して、好評・不評 相半ばする感想をお持ちとされる。勿論、中国語には無いので音訳で“黙光”としました。「言葉少なに光り輝くよう」思いを込めた訳です。

ネット上「肥後もっこす」の代表的な人物として何人か挙げられております。さもありなん と納得のいく偉人ぞろいです(漢詩中 註参照)。正代関も、何としても更に横綱まで進んで欲しいものだ と期待と応援の思いを込めて、四苦八苦しつつ、作詞した次第である。

xxxxxxxxxxxxxxx
<漢詩原文および読み下し文> [下平声十一尤、上平声四支、下平声七陽韻]
喜正代獲得冠軍和奪大関
正代の冠軍(カングン)獲得(カクトク) 和(オヨビ) 大関位奪うを喜ぶ
最近地震,球磨洪流。 
最近 地は震(ユ)れ,球磨(クマ)に洪流(ホンリュウ)あり。
民欲失意,長嘆自稠。 
民(タミ)は失意せんと欲し,長嘆 自ずから稠(シゲ)し。
仰望浮雲,俯見土求。 
仰ぎては浮雲を望(ミ),俯(フ)しては土を見て求(ネガ)いあり。
精神支柱,五谷豊収。 
精神(ココロ)の支柱(ササエ)と,五谷(ゴコク)豊収(ホウシュウ)を。
先奪大関,歌以表思。 
先には大関位を奪う,歌い以(モッ)て思いを表わさん。
皎皎明月,堂堂雄姿。 
皎皎(コウコウ)たる明月,堂堂(ドウドウ)たる雄姿。
至誠一贯,肥後默光。 
至誠(シセイ) 一贯(イッカン),肥後(ヒゴ) 默光(モッコウ)。
精進極道,更朝横綱。 
精進(ショウジン)し道を極(キワ)め,更に朝(メザ)せ横綱を。

註]
  冠軍:優勝。        球磨:球磨川、日本三急流の一つ。
  五谷豊収:五穀豊穣。    皎皎:白く光り輝くさま。
  至誠一貫:(成語) 大関昇進伝達式での正代関の宣誓のことば。中国の儒学者、
   孟子の言葉「至誠にして動かざる者いまだこれあらざるなり」が起源。
   誠意を尽くせば、必ず人は動かされるとの意味。 
  默光:“もっこす”の音訳、筆者の私製中国語。言葉少なに光り輝くよう思いを 
   込めた。 
   “肥後もっこす”とは、肥後国(現熊本県)のお国気質を表すことば。
   代表的人物として、北里柴三郎、川上哲治、山下泰裕、徳富蘇峰、
   徳富蘆花などが挙げられている。

<現代語訳>
 正代関の優勝・大関昇進を喜ぶ
最近熊本地方は地震に続いて、球磨川氾濫による水害に見舞われた。
被災民は不遇をかこち、長嘆息しきりである。
天を仰いで浮雲をにらみ、俯いては土地に向かい願いを込める。
此れから以後の心の支えと五穀豊穣と。
正代関 先ずは大関の位をものにした、歌を歌って喜びの思いを表す。
中秋の名月が明るく輝く季節、堂堂たる雄姿を見せてくれた。
至誠一貫、邁進することを誓う、肥後もっこすである。
精進して相撲道を極め、さらに目指せ横綱を、被災民の支えともなろう。

<簡体字および読み下し文>
 喜正代获得冠军和夺大关
  Xǐ Zhèngdài huòdé guànjūn hé duó Dàguān
最近地震,球磨洪流。
Zuìjìn dì zhèn, Qiúmó hóngliú.
民欲失意,长叹自稠。
Mín yù shīyì, cháng tàn zì chóu.
仰望浮云,俯见土求。
Yǎng wàng fúyún, fǔ jiàn tǔ qiú.
请神支柱,五谷丰収。
Qǐng shén zhīzhù. wǔgǔ fēngshōu,
先夺大关,歌以表思。
Xiān duó Dàguān, gē yǐ biǎo .
皎皎明月,堂堂雄姿。
Jiǎojiǎo míngyuè, tángtáng xióng .
至诚一贯,肥后默光。
Zhìchéng yīguàn, féihòu mòguāng.
精进极道,更朝横纲。
Jīngjìn jí dào, gèng cháo Hénggāng.
xxxxxxxxxxxxxxxx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする