goo blog サービス終了のお知らせ 

愚の骨頂BLOG

なげけるか いかれるか はたもだせるかきけはてしなき わだつみのこえ

堀江メール

2006年02月23日 | 世の中の話
言いだしっぺの民主の永田君が自慰…もとい辞意を表明したそうな。
その前に野田佳彦国対委員長か。
「真偽の立証は困難」
か。ははは。

「あらゆる情報を総合した結果」言い出した堀江メールですが、紙切れ1枚のみ公開で「あらゆる情報」などどこへやら。
それで武内君の責任問題どーのっても、説得力ありゃしない。
情報提供した人が定かじゃないから、政府も参考人召致できない。
うん、永田君は喚問での偽造発言は罪と知っているから、その提供者の名前を言えないのかもしれないね。
この程度の偽装は、海外のサーバーを利用すれば容易なのだそうだ。

わからんのが、【●堀江】の部分の●のトコなのですけど、ここはただの【@】なのだって。…なんで潰すの?意味あんの?
【問題があるようだったら】みたいな件も潰し。
何が問題で消すの?

ホリエモンは自分を表記する時、【ホリエ】と書き、数字などは半角、4桁になると【3000】ではなく【3,000】になるそうだ。
ブログ書いてて思いましたが、こういうクセって抜けないんだよね。

この騒動で受けた印象は、嘘に嘘を重ねて、雪だるま式に大きくなってしまい、引くに引けない状態な民主党。
ここに来て辞意表明って、「恐竜の卵を見つけてやる!」とジャイアンとスネ夫に豪語して、「出来なかったら鼻からスパゲティを食べてみせる!」と言い切っちゃった、のび太くんみたいだなぁ。いや、こっちは本当に見つけるんだけど。

まぁ、民主党の役割は自民・公明のアゲアシをとるような事くらい、と私は思っていますから。
小泉批判ばかりで、自分らは何をしたいのかサッパリわからん。マニフェスト見ればわかるんだろうけど、先の選挙でも、政権交代を謳う演説ばっかり。
選挙でホリエモン選出したのが、なんで責任問題にするのかサッパリわからん。
選出する前に、幹部しか知らないような会社の内部事情も調べないといけないのかね。

仮に武内君の息子が3000万貰ったとしましょう。(私にくれよ)
それが小泉君の指示の上だったら問題ですけど、武内君の息子とホリエモン間で勝手にやったとしたら、それが何で小泉君の責任問題になるんだろうか?
それを責任問題として問うなら、堀江メールが嘘だった時、前原君は党首辞めるんだろうか?
送金先が小泉孝太郎だったら面白いんだけどな。

どうも党首討論って噛み合わない討論だなぁ。
片方は他の証拠提示をって言ってんのに、片方は国政調査権をと言う。
まぁ、国政調査も国会の決議が必要らしいので、…否決でふりだしに戻るって感じかな。
出す出すという証拠、はよ出してください。

ついでながら、田中真紀子の意見を聞きたいな。

民主党の河村議員
「中身は真実だがメールは作ったもの。誰が観てもわかること」

ア゛――――――――ッ!!

最新の画像もっと見る