goo blog サービス終了のお知らせ 

統合失調症を抱えながら、ライフ・エンカレッジャーとして活動している《内なる光》のブログ

ライフ・エンカレッジャーとは、他の人を、心の底から元気づけ、勇気づけて、幸せな成功へのモチベーションを高めてあげる活動。

↓ボタンをクリックしてネ!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村

恒例納涼の夕べ

2008-08-10 21:34:10 | Weblog
近隣の同好の士が集まり、近くの公園で恒例の「納涼の夕べ」が催された。

私は、日曜日は、日ごろの疲れで全く起きられないのだが、開催時間が夕方だったのと、「近くの公園」というのが、自宅から歩いて5分もかからない場所なので、参加することが出来た。

参加人数は20人くらいで、それぞれ差し入れの食べ物を持ってきている。

私は、会費だけで勘弁してもらった。

持ち寄られた料理は、モツ煮込み、天ぷら、枝豆、漬物各種、トマト、冷奴、切干大根など、それぞれ手作りで美味しいものばかりだった。

とりわけ、「スイカの皮の塩漬け」は初めて食べたが、スイカの甘みと、塩の加減が絶妙で、大変美味しかった。

アルコールも、ビールを3缶いただいてしまった。

普段は、精神科の薬の加減で、アルコールは遠ざけているが、たまには良いだろうと勝手に判断し、ほろ酔い加減のところで、会は「中締め」となったので、帰宅することにした。

「中締め」後も、結構、残っている人も多かったようで、大変楽しい会であった。

来年も、参加したいものである。

福田改造内閣支持率

2008-08-05 08:07:16 | Weblog
先日、福田内閣が改造されたが、マスコミは、早速支持率の調査結果を発表した。

福田改造内閣支持率

記事を見て判るのは、如何にマスコミの調査結果を「鵜呑み」にしてはいけないか。だ!

改造内閣の顔ぶれをみて、あまり変わり映えしない。とも思えるが、ともかく、内閣が「何を実行するか(or 実行しないか)」をしっかり監視し続けなければならない。

支持率回復? 福田改造(解散?)内閣発足

2008-08-03 08:25:25 | Weblog
福田内閣が改造された。党内外からの、「次の総選挙は、福田の顔では闘えない」との声に押された。との、もっぱらのうわさ。
若者にも人気があると言われる麻生太郎氏が幹事長。郵政族の票田を狙ってかの、野田聖子氏らの「郵政造反組」の入閣。

国民の痛みに応えるための組閣ではなく、自分の保身のための組閣。これでは、日本の政治は変わらないだろう。

しかし、悲観することばかりではない。先の国会の論戦では、日本共産党の志位委員長の追及が評判を呼び、ネットでは、YouTube で、論戦の模様が繰り返し放映されPVをかせいでいる。

また、若者を中心にした、小林多喜二の「蟹工船」の大ヒット。彼らの働きぶりの様子が、「蟹工船」のそれと重ね合わされ、共感を呼んでいるという。

我々は、真に国民の目線に立っているのは誰か。を良くしっている。決して、国会で無責任な「審議拒否」をした民主党ではない。日本共産党こそが、今の日本の希望である。

毎月勤労統計、6ヶ月ぶり減。

2008-07-31 14:53:51 | Weblog
記事によると、毎月勤労統計が6ヶ月ぶりに減少したそうである。6月の「ボーナス」が減少したことの影響とか・・・

4月の春闘時、企業は「これまでにない好景気」と言い、企業べったりの組合は「これまでで最高額の一時金獲得」と言っていたはずだが、実態は、「企業ばかりが大儲け」ということか・・・

やはり、「組合員目線の組合」でなければ、われわれの賃金は上向かない!

阿波踊り見物

2008-07-26 20:13:34 | Weblog
今日、土曜日は、精神科デイナイトケアに通う日。

今日のナイトケアでは、街の「阿波踊り」見物に出かけることに・・・

6~7名毎にスタッフが一人ついて一班を構成し、班ごとに行動する。

夕食を病院で済ませて街に繰り出したが、1時間ほどで、雷雨で「阿波踊り」は中止。
残念・・・見物も中止になり、班ごとに随時解散した。

でも、おみやげに買った屋台のお好み焼きが美味しかった