
4月16日(土)タケノコ掘り&竹林整備&田植え準備等
お天気はギリギリセーフ!新年度を迎え、タケノコ掘り兼竹林整備や、田植えに備えた草刈り等...

4月3日(日)水の管理等
あいにくの雨模様で正式な活動は中止となりましたが、有志メンバーで水の管理などの最低限の...

3月19日(土)外来種除草等
今年度最終活動日、雨模様を皆の日頃の行い良さで吹き飛ばし、無事に活動を実施することが出...

3月6日(日)第7回早春の観察会
お天気に恵まれ、予定通り第7回早春の観察会を内輪のみで開催しました。講師は鶴見区獅子ヶ谷...

2月19日(土)外来種除草等
今日も前回に引き続き、トキワツユクサ(ツユクサ科、外来種)の除草をメインに実施しました...

2月6日(日)外来種除草等
この日のメインの作業はトキワツユクサ(外来種)の除草と、お子様達は観察会の下見に見えた...

1月15日(土)外来種除草、水路整備等
年明け最初の活動日、外来種の除草や水路整備等、冬の間にやりたい作業を着々と進めました。 ...

12月18日(土)外来種除草、除伐、倒木処理等
年内最後の活動日、多くの参加者が集い、外来種(トキワツユクサ)の除草や除伐、倒木整理、...

12月5日(日)ヨコハマ里山レンジャーズ:林床整備等
この日は予定通り、恒例のヨコハマ里山レンジャーズをお迎えし、林床整備をメインに実施しま...

11月20日(土)お芋掘り、森の手入れ等
この日はメインの初めてのお芋掘りと、落枝整理やツル切り、外来種の除草等の森の手入れやト...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事