
育苗報告2023
今年も有志メンバーが種籾から苗を育てました。個性豊かな育苗報告を掲載します。メンバーH.B...

6月4日(日)田植え、草刈り、除伐等
良く晴れてくれたので、無事に田植えが出来ました。写真は田植え後の記念撮影です。まずは有...

5月20日(土)田植え準備、径路草刈り、竹林整備等
久しぶりにお天気に恵まれ、田植え準備や草刈り等、様々な作業を進めました。代かきに初挑戦...

5月7日(日)雨天中止、水管理等
お天気に恵まれず、またもや中止となりましたが緑地の様子を記録しています。アズマヒキガエル(ヒキガエル科...

4月15日(土)雨天中止、水管理等
この日は生憎の雨で正式な活動は中止となりましたが、有志メンバーで最低限の水管理等を行い...

4月2日(日)お花見天ぷら&タケノコ掘り
長らくコロナ禍で中止としていたお花見天ぷらが復活!緑地内で食べられる野草を摘んでその場...

3月18日(土)雨天中止
この日は生憎の雨で正式な活動は中止となりましたが、有志メンバーが田んぼ等の水管理等のた...

第8回早春の観察会
早いもので第8回!今年も会員のみで早春の観察会を開催しました。講師は昨年に引き続き國師 ...

2月18日(土)水源確認、水路整備、除伐、除草等
この日は皆で緑地の水源から水路設備の確認、水路整備の土留めの続きやNTT水路周辺の除伐等様...

2月5日(日)闇鍋新年会、水路整備等
恒例の闇鍋新年会が復活!コロナ禍以降で初の実施となりました。メンバーの持ち寄り具材の闇...