ゆず茶を
少しだけ作りました
昨年と同じ頃に
同じようなことをして
過ごしています
(きび砂糖の色で茶色くなっています)
ゆず:砂糖 1:1
① ゆずは横半分に切り、種を除き細かく刻む
果汁は先に絞っておき
皮・白いわた・果肉・果汁すべて使う
② ゆずと砂糖を混ぜ保存ビンに入れる
③そのまま常温で一週間程で出来上がる
(その後は冷蔵庫で保存)
ジャム状になったものをお湯に溶いて飲む
パンにつけたりヨーグルトに混ぜたり ・・・ いろいろ
昨年まで見かけなかった鴨(?)が
一週間前から近くの川に来ています
あちこちで河川工事が行われ
棲みかを奪われたのでしょうか ・・・
最新の画像[もっと見る]
-
引っ越ししました 2日前
-
8月の終わりと激辛トウガラシ 5日前
-
8月の終わりと激辛トウガラシ 5日前
-
8月の終わりと激辛トウガラシ 5日前
-
8月の終わりと激辛トウガラシ 5日前
-
8月の終わりと激辛トウガラシ 5日前
-
8月の終わりと激辛トウガラシ 5日前
-
8月の終わりと激辛トウガラシ 5日前
-
8月の終わりと激辛トウガラシ 5日前
-
8月の終わりと激辛トウガラシ 5日前
これは、皮だけを使うのですね?
もちろん、絞り汁も入れて。
中の果肉?の部分は絞ってから捨てるんですね?
私もしてみようかな。
きび砂糖を探してみなくては・・・。
柚子!好きなんですよ~。
同じ頃に同じ事をする。
素敵ですよ。
生きている、生活している、暮らしているって感じです。
見習いたいです。
私の説明が足りなかったですね
ゆずは種を除き、皮・白いわた・果肉・果汁 すべて使います
砂糖は何でも良いのですが、きび砂糖が体に良いので・・・
ぜひ作ってみてください
ゆず2個で結構沢山出来ます