
団扇のバージョンは違いますが↑
【東京花火大会イイシラセ】
本日、8月9日「世を照らす光となれ」のご法話の中で、昨日はお台場に、行か
れていたというお話しがございましたが、その日は東京湾大花火大会が開催され
ていて、各所で団扇配布が大々的に行われていました。
政党型団扇及び総裁先生と候補写真型団扇を合わせて、お台場地区
(学生部中心)が6000枚、浜松町駅(ooO支部)7777
枚以上、田町駅(oo支部)8000枚の東京o区合計で約22000枚以上が配布
されており,合計で12000枚以上が配布されていて、東京湾大花火大会
の合計では、なんと約35000枚もの幸福実現党の団扇が打ち振られていました。
ここまでの枚数を配布させて頂くと、ほとんどの方が、幸福実現党の団扇を持っ
ているように見えた程、壮観な景観でした。
その時のイイシラセの一部を送らせて頂きます。
○本日、東京湾花火大会ウチワ配布大会が、お台場において、大々的に行われ、、4時過ぎから配布で、、計20名以上の方が参加して下さり、な、な、なんと、支部にあった
ウチワぜ~~んぶ!!!計7777枚 を配り切りました!!!そして最後の1枚
が、皆の祝福の中、ooさんから手渡されたPM7時調度の時間のその
時!!!花火が、ドド~ン!ババ~ン!!ズドドドド~ン!!!と祝砲の花火が
(ビルの隙間から)上がりました。
○浜松町駅でチラシを配っていると若い青年二人が
『すげ-っ!幸福実現党こんなとこでもプロモーションしてるよ~!!』
と、喜んで受けとってくれました。
他にも向こうから
『下さ~い!!』とたくさんの方々がうれしそうにもらいに来てくれました!!
○『消費税ゼロパーセント !!なんて素晴らしい政党だと思いました』
と、仕事帰りのビジネスマンが受けとっとくれました。
○若いカップルの会話。
女子「幸福実現だって~」。男子「これをくれただけで、幸せを配ってくれてる
んだよね。。」
ほのぼのうれしくなりました。
○本日の御法話でもお話のあった、昨日のお台場花火大会でのイイシラセです。
昨日、お台場地区でのうちわ配布につきましてご報告させて頂きます。
昨日、東京湾花火大会うちわ配布大会(お台場地区)では合計
6000枚配布することができました。
炎天下の中、およそ3時間という長時間でしたが、受け取られる方の反応もよ
く、あっというに過ぎてしまいました。
受け取ってくださった方の中には、 「やっぱり消費税0%だよね~」(男性)
とか、 「幸福実現党、最近すごくない。どこでも見るよね。」(女性)と感想
を頂きました。
若い人たちを中心に、確実に、幸福実現党の存在と政策をPRできたと思いま
す。
ありがとうございました。(合掌)
○区団扇チラシ配布のイイシラセ
今日、東京湾大花火大会で団扇チラシ配布を行いました。
学生部や婦人部合計約10が参加し、14:00~17:00の予
定で行いました。
今日は、用意した12000の団扇チラシを全て受け取っていただきました。
たくさん受け取っていただき、人波の4割もの人がOO候補の写真入り団扇を
持って歩く景色は壮観でした。
信号で留まった人が一列にOO候補の団扇を振るのは感動的でした。
。
゜・*:.。. .。.:*・゜
『夢のある国へー幸福維新 』あとがきより
暑い夏に、熱い選挙戦が展開されている。
しかし、もう多くは語るまい。
「夢のある国へー幸福維新」という言葉に、
私の万感の思いが込められている。
。☆:・。*☆:・。*
・