『ボヘミアン・ラプソディ』ノミネート取り消し 監督の性的暴行疑惑受け
映画『ボヘミアン・ラプソディ』がブライアン・シンガー監督の未成年性的暴行疑惑を受け、第30回GLAADメディア賞の最優秀映画(拡大公開)部門でのノミネートを取り消された。賞を主催するGLAAD(中傷と闘うゲイ&レズビアン同盟)がVarietyに声明を出した。
GLAADメディア賞最優秀映画賞は、LGBTQコミュニティーを正確かつ包括的に描写した作品に贈られる賞。先日シンガーがハリウッドでの立場を利用して少年たちに不適切な行為をさせていたという告発記事が米誌 The Atlantic に掲載されたことを重く受け、ノミネートを取り消したという。シンガーは2014年と2017年にも訴訟を起こされているが一貫して疑惑を否定しており、今回も「同性愛者を嫌悪する記者によって書かれた記事」だと反論している。
GLAADの声明には「若い青年やティーンエイジャーたちが耐えた言語に絶する仕打ちについての今週の The Atlantic の記事は、無視することなどできない現実を明るみに出しました。そして、シンガーはこの性的暴行疑惑から注意をそらすために不当にも“同性愛嫌悪”という言葉を使いました」「我々は変革の真っただ中にいます。性的暴行や暴力の信ぴょう性のある告発があったとしても、いつも通りに仕事を続けることができる時代は終わりました。今回の申し立てに対するシンガーの反応にはぞっとさせられます。真剣に受け止め、捜査されるべきです」と書かれている。配給の米20世紀フォックスはコメントしていない。
『ボヘミアン・ラプソディ』に関しては、先日第91回アカデミー賞で作品賞、主演男優賞、音響編集賞、録音賞、編集賞の計5部門にノミネートされたことも話題になった。シンガーは監督としてクレジットされているものの、撮影残り2週間というところで現場に来なくなったとして監督をクビになっている。
第30回GLAADメディア賞の最優秀映画(拡大公開)部門には『ブロッカーズ』『クレイジー・リッチ!』『デッドプール2』『蜘蛛の巣を払う女』『Love, サイモン 17歳の告白』がノミネートされた。(編集部・市川遥)
関連記事
『ボヘミアン・ラプソディ』の監督、新たな性的虐待とレイプ容疑で告訴
クイーンの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』がアカデミー賞作品賞にノミネートされた翌日、同作の監督ブライアン・シンガーが未成年少年へ行った性的虐待とレイプ疑惑を報じたスキャンダル記事が発表された。
関連情報
「ボヘミアン・ラプソディ」興行収入1位の影響力やいかに。クイーンギタリスト、辺野古移設中止を呼びかけ
1/7(月) 12:42配信https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00010001-binsiderl-pol
モデルでタレントのローラさんや、タレントのりゅうちぇるさんも署名に参加するなど反響を呼んでいる、沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設問題。
【写真付き】クイーンのブライアン・メイも辺野古移設中止を呼びかけ
2019年1月7日、ロックバンド・クイーンのギタリスト、ブライアン・メイ氏もTwitterで工事中止の署名を呼びかけた。
この署名は、辺野古に新設される基地の工事停止をホワイトハウスに求めるもの。締め切りは米時間で1月7日まで(日本時間では1月8日の午後2時前まで)。1月7日時点(日本時間)で、投稿数は18万4000を超えている。
署名活動は、アメリカのホワイトハウスが設ける請願サイト「We The People」内で行われている。ハワイに住む日系4世のミュージシャン、ロバート梶原氏(32)が始めたもので、沖縄・辺野古の海への土砂投入停止を訴えると、驚くほどのスピードで世界に広まった。
開始から30日以内に10万以上の署名が集まれば、ホワイトハウス内で内容が検討され、60日以内に回答が来るという制度だ。
すでに10万以上の署名は集まっているが、「ホワイトハウス請願サイトで最多の署名を集めること」を目標に、活動が続けられている。
「URGENT !!! URGENT !!! PLEASE SIGN THIS PETITION to save a beautiful coral reef and irreplaceable eco-system, threatened by USA extending an airbase. Bri」
(訳:緊急!!!緊急!!! アメリカが空軍基地を拡張することによって脅かされている、美しいサンゴ礁とかけがえのない生態系を守るために、この署名にサインしてください。Bri)
インスタグラムでも同内容を投稿した。
伝説的ロックバンドのメンバーによる思いがけない投稿に、SNSでは「ありがとう、ブライアン」の言葉が溢れた。
現在、クイーンを題材にした映画『ボヘミアン・ラプソディ』が異例の大ヒットを記録している。プレスリリースによると、1月7日時点で日本での興行収入は84億円、累計動員は600万人を突破。『ジュラシック・ワールド/炎の王国』の81億円を超え、2018年の洋画興行収入ランキングの1位に躍り出た。
映画の公式サイトでは「#ボヘミアン胸アツ」で感想をつぶやくとグッズがもらえるというキャンペーンが展開されているが、こちらでも反対署名に関する投稿を見つけることができる。
(編集部より:一部情報を更新しました。 2019年1月7日 15:00)
(文・西山里緒)
辺野古を止めろ!クイーンのブライアンメイが辺野古移設に反対する理由とは…?
https://genkimura.net/brianmay-henoko/
「ボヘミアン・ラプソディー」のヒットやゴールデングローブ賞受賞で話題になっていたクイーンですが、ブライアンメイさんが辺野古への基地移設に反対しさらに話題になっています。ブライアンメイさんの発言ともなると、先日のローラさん以上にかなり影響力が大きなものとなりますが、どんな理由があったのでしょうか?
クイーンのギタリスト、ブライアン・メイさんも協力呼び掛け 県民投票までの名護市辺野古埋め立て工事の中止を求めるホワイトハウス請願署名
米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古の新基地建設で、県民投票が行われるまで埋め立て工事を中止することを求めるホワイトハウスの請願署名で、英ロックグループ、クイーンのギタリストで天文学者のブライアン・メイさんがSNS(会員制交流サイト)のインスタグラムとツイッター(短文投稿サイト)で署名への協力を呼び掛けている。自身も署名をしたとみられる。
クイーンは故フレディ・マーキュリーさんがボーカルを務めていたイギリスのロックグループで、「ボヘミアン・ラプソディ」や「ウィー・ウィル・ロック・ユー」など数多いヒット曲で知られている。現在、沖縄県内でも公開されているクイーンの伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」が全国的に大ヒットしている。メイさんは映画では音楽プロデューサーとして関わっている。略https://ryukyushimpo.jp/news/entry-857824.html【琉球新報 2019.1.7.】
*゜・*:.。:。+:・。*:・。**・゜゜・*:.。+:*・゜゜*・゜゜・*:.。:*・;+゜゜。::*:・。*・*:
関連情報
なぜフレディは天国に行けなかったのか 2019年1月25日
ロックバンドQueenのリードヴォーカリストFreddie Mercury(1946-1991)の生涯に関する伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』が世界的にヒットしました。第76回ゴールデングローブ賞で、映画の中で最高の映画と最高の俳優を獲得しました。ーーフレディは宗教的にゾロアスター教徒だったので、フレディの精神的なメッセージを録音した後、マスターオカワはゾロアスターの精神を彼に直接質問するよう召喚しました。ゾロアスターの意見は明らかです。ゾロアスターの霊は冒頭で次のように述べています。LGBTをサポートするという現在の世界的な傾向は「間違いです。ーーー これらの価値は世界中に広がるべきですか?
。