goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

【LGBTQ】「“お兄さん”と声をかけてはいけない」自由で多様な社会を求める先に待ち受ける“がんじがらめの社会”【ザ・ファクト】

2025年06月18日 00時00分00秒 | リバティ 学園 幸福実現党 関連  


2025/06/17 #lgbt #lgbtq #dei
6月7日・8日に代々木公園で行われた「Tokyo Pride 2025」のPride Festival。
2日間で27万人の来場者でにぎわったアジア最大級のLGBTQイベントで、
同性婚や差別といった問題に加え、障害、人種などを含めた様々な人権課題の解決を目的としている。
世界的にDEI政策の見直しが行われている中で開催されたこのイベントをどう見るべきか。
今回のTHE FACTは、このイベントを振り返りつつ、宗教・哲学の観点からLGBTQ推進の問題点に迫った。

00:00 オープニング 01:44 「Tokyo Pride 2025」の様子 07:42 イベントの公式から発信されている「参加にあたってのお願い」 12:13 LGBTQを始めとした 多様性への理解増進や権利拡大の先に展開される社会とは 13:52 「自分らしさ・ありのままの自分」について 宗教的立場と多様性の主張とでは何が違うのか

【出演】
里村英一(コメンテーター)
司会:新村幸久(チーフディレクター)
干場竜大(ディレクター)

【LGBTQ】「“お兄さん”と声をかけてはいけない」
自由で多様な社会を求める先に待ち受ける“がんじがらめの社会”【ザ・ファクト】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。