goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

政府は、テロを口実に 名前を変えた新たな法改定案を策定 共謀罪 名称変え提出検討 対象・要件 解釈次第で拡大

2016年08月28日 14時05分30秒 | 政治・拡散記事・報道・海外

しんぶん赤旗 2016年8月27日(土)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-08-27/2016082701_01_1.html

実際の犯罪行為がなくても相談し合意しただけで犯罪とされる共謀罪について、政府は、名前を変えた新たな法改定案を策定したことが26日までに分かりました。2020年の東京五輪や「テロ対策」を口実としたもので、9月召集の臨時国会への提出を検討しているとみられます。国民の強い反対で過去に3回も廃案になった最悪の国民弾圧法を執拗(しつよう)に狙う姿勢に強い批判と懸念の声があがっています。


 今回まとめられた政府案は、組織犯罪処罰法を改訂し、そのなかに盛り込まれた共謀罪の罪名に「テロ」を冠して「テロ等組織犯罪準備罪」と名前を変更。「テロ対策」が目的であることを強調しています。

 過去に廃案となった法案では、適用対象を「団体」としており、労働組合や市民団体に適用される恐れがあると批判されました。それを意識して今回は「組織的犯罪集団」が対象と変更しています。また、「相づちを打っただけで犯罪になる」といった懸念を打ち消すため、犯罪の計画に資金の提供などの具体的な「準備行為」を行うことを犯罪の構成要件に加えました。

 しかし、「組織的犯罪集団」や「準備行為」といった言葉の定義は極めてあいまいです。捜査当局の解釈次第でいくらでも拡大され、市民への弾圧に悪用される恐れが十分にあります。

共謀罪が適用される罪は過去に廃案となった法案と同様で「法定刑が4年以上の懲役・禁錮の罪」です。

その範囲は、道路交通法や公職選挙法なども含まれ600を超えるとみられます。

 そもそも共謀罪は、犯罪の行為ではなく合意するだけで処罰するというもので、犯罪行為があって初めて罰する現行の刑法原則から大きく逸脱しています。

 共謀罪の捜査も日常的な会話やメールの内容から「合意」を判断することになります。そのため改悪され対象が広げられた盗聴法を根拠に通信傍受などの市民監視もさらに強まります。

 



こっそりと・・

>公職選挙法なども含まれ・・・


 


 

大分県警の「隠し撮り」 恣意的に取り締まれる公選法に問題あり

8月2日の家宅捜索について 8月2日の幸福実現党本部へ警視庁による家宅捜索について、党見解を発表しました

なぜ、NHKがあらかじめ党本部前で待機し、産経新聞が大々的に報じることができたのか?「スピリチュアルリーディングによる幸福実現党家宅捜索の真相」

自民参院議員の後援会事務局長を逮捕 公選法違反容疑




 


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
この共謀罪に (中村養一郎)
2016-08-28 20:17:18
もし、この共謀罪に、公職選挙法が含まれる事になれば、良くも、悪くも、政府の政策に反対するての政治団体の人が、選挙に立候補したら、優先的に監視、弾圧、選挙違反の取締まりの対象になってしまうのではないかと、心から心配しています。
返信する
Unknown ()
2016-08-28 21:53:45
これじゃ、ますます、
政府の国民監視強化だろ。
国民社会主義体制へとまっしぐら。
返信する
英さんいつも ありがとうございます (桜 咲久也)
2016-08-28 23:39:20
濁った沼の水位が下がってくると
底の方でビチビチとうごめいているものが・・見えてきたりします。
貯水量ひん死の矢木沢ダムも今回の台風なら水位が上がるでしょうかね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。