goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

この時期に「幸福の科学」への、誹謗、中傷

2009年05月25日 13時25分46秒 | 旧・政治・経済、報道
 
 
 
気分は悪いが読んでいただきたい。
ほんの一ヶ所でこの文章。
政治ブログランキングNO1 「日本を愛する」
・・という方のブログだ。
 
日本の未来は危ういということで、幸福の科学の
教えを、日本国民・全世界のために具体化する
ときが来た」(誌面)と
「幸福実現党」の党首の話にある。
既存の政党を応援するかのスタンスをとり、
政党を利用する。その手法は、創価学会(公明党)
 
これはこれは驚いた!!なぜなら、
マスコミ報道のままに報じていて
ナンノひねりもない。
週刊誌を買って読めば誰でも思う内容
そのままだからだ。
 
いつも売り上げ目的のための週刊誌の
ゴシップネタ、マスコミ報道などは信じられない
というスタンスではなかったのか?
 
何か教団と話しする機会等、
あったのだろうか?、
あの、党結成の「感動の現場」にいたとでも
言うのだろうか?
 
思い込みだけの記事は
ご自分の信用も
貶めることとなる。
 
なぜ、手厳しいか?それは・・
ブログの愛読者だったからだ!
!!私はメールを送りつけた。
 
抗議のためでもあり、
道を誤まらぬようにとの願いでもある。
 
有名な老舗も、何度も失態を繰り返せば、
やがて信用は無くなる・・・。
 
 
今日は心を訴える
 
宗教は嫌いという、個人の感情で、
調べもしないで、
週刊誌売り上げネタを取り上げた・・・
 
ああ、・・・もう少し動きを、
見つめていただいてからでも、
遅くはないのに・・・・・
 
そう、思った次第だ。
 
自分はファンだった・・・という立場から
 
 
 
 
声をもう少し・・・・
 
ああ、残念だ!
実に残念!
 
・・・しかし、これも諸行は無常か・・・・
 
 
・・・・┐( ̄ヘ ̄)┌

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感です! (vanguard)
2009-05-25 14:58:28
はじめまして。
「幸福実現党」で検索してここに到達しました。
さて、件のブログについて、私も全く同感です。
今回の「幸福実現党」立党に関し、マスゴミ、左翼の反応(ネガキャンかスルーしかないでしょう)よりも、
保守系の人たちの反応を注視しておったのですが、
案の定というか、短絡的というか・・・やはり
「カルト」扱いですね・・・。
オウムや創価と同列視するとは見る目がない・・・。

一体、今の日本の何処に「憲法改正」を綱領のトップに持ってくる政党があるのでしょうか?
「シナ・北鮮の脅威に備えよ」と叫んで選挙戦を闘う政党が他にあるのでしょうか?

大方の保守系論者は田母神論文騒動の際、「論文の中身の何処がどうおかしいのか!正面から検証しろ!」等とおっしゃってましたが、今回の「幸福実現党」についてもその中身を冷静に分析していただきたいものです。

さてさて、今日の記者会見を受けて世の保守系ブロガーがどんな反応をするか楽しみです。
特に、せと氏と「チャンネル桜」の反応が一番気になります。
返信する
こんにちわ!! (咲久也)
2009-05-25 15:17:41
ようこそ!
鼻息の荒い最中でした。怒りは
ウ~ンンと考え、記事にしちゃいました。

もう黙っていない自分があります。
せと氏のマイクはまだまだ自信はないけど、
黙っていないで抗議する!姿勢、大事ですね。
言っても分からないんだから・・世の中。

言わなかったら尚更ですね!
ブログにも感謝です。
わけの判らない事に
声を上げられる事のありがたさ・・・。


ぜひ、何でも気軽に書いてくださいね~。
返信する
vanguardさん、 (咲久也)
2009-05-25 15:30:38
ああ、瀬戸氏のマイクを握るのは、
まだまだ自信は,ないってこってすyo^^

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52114935.html
これをご覧ください。信頼は大なんです。{


自分は。
返信する
Unknown (コスモ)
2009-05-25 21:35:49
「幸福実現党」のニュースをたどって、
このブログにたどり着きました。

一般の日本人の感覚としては、
やはり、宗教に対するアレルギーは
大きいように思います。

そこをとりあえず、どれだけ払拭できるか。

僕は保守派を自任しております。
思想信条は幸福の科学さんや、「幸福実現党」の支持者の方々にものすごく近いと思いますし、このブログを読んでそう感じております。

ただ・・・。
政教分離の問題、
公明党との違い等、皆に分かるように、
クリアにしないといけない問題があると思います。

「最近保守的な人々の発言権が増し、
そういった人を幸福の科学に取り込もうとしている」
と思われても、仕方が無いと思うしかない状況があるように思います。

信じておられる方にとっては、
大変申し訳ないのですが、一般的な日本人は、
やはり、宗教は怖い、という考えだと思います。

同じように扱うつもりは僕自身にはありませんが、
世間一般の人にはオウム真理教などと同一に見られて
しまうこともあるでしょう。

宗教団体の集会などに来てくれたら分かる、
と言われても行く気にすらなれない。
その気持ちは中々揺らがないと思います。

ただ、僕自身は、
憲法改正、北朝鮮に対する姿勢等、
ものすごく近いものを感じていますから。
思想的な大同団結は出来ると思っています。

何より、
形はどうであれ、
このような政党が出来たことは
大変喜ばしい事です。

何だか長々と、
しかも失礼なコメントになって申し訳ございません。
これからの「幸福実現党」の活動を
期待もこめてじっくり拝見させていただきますね^^

失礼いたしました。
返信する
コスモさん (咲久也)
2009-05-26 00:03:42
コメントありがとうございます。
あとで自分の記事を読み返し、
随分感情的に書いたなぁ~と
笑ってしまいました。

さっき録画していた、
TBSのTHE・NEWSの
「幸福の科学政党設立」の報道を見て、
過去の悪意のある報道よかは、
ずっとマシだなぁ~と感じました。
やや、安心しました。

TVで受ける印象のほうが、
世の中変える力としては、まだまだ大きいですから・・
結構好意的かな?あれでも。

道を見誤る(みあやま)る。正邪の読み違い。
天国地獄への分かれ道。とか
「選択」ということが、いつも
「何」によってなされるのかが、
人間として大きい問題だ感じていました。

「過去1年以上、コメント、資料等、送らせて
いただいていたブログ」でしたので、それで、
あの御理解なのか??といった普通以上の
期待はずれからの、失望からなんでしょう。
・・・私が責任を感じた次第です。

あの記事で洗脳されてしまうかもしれない方
は、いないだろうか・・・と。

自分が、せめてこういう記事を書くことが
お詫びでした。


>大変申し訳ないのですが、一般的な日本人は、
やはり、宗教は怖い、という考えだと思います


そうなのかもしれませんね。このブログがどういった方に声を発信していくか、もう少し固めないといけないです。
御意見等、また御協力を頂ければと思います。
コメントを下さる方のほうが意識が高く、
言葉足りない自分は焦っております!!!

故にこれらコメントは質高く、
時々まとめてきて記事にしたいと思います。
そういう方向でいこうと考えています。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します!
返信する
同じでした (うわのそら)
2009-05-26 12:35:45
ブログランキングの方のお話、自分も同じように感じたし、同じ事をしました。

こんなもんなんですね、世の識者?とか思われている人の、認識力?知性?と言われるものは。

左翼も右翼も根本では、同じものを何か持っているんでしょうねー。

砂上の楼閣なんでしょうか?
返信する
うわのそらさん、こんにちわ! (咲久也)
2009-05-26 13:02:07
>砂上の楼閣

上手いこと、いいますね!

・・・こわいんでしょうか?
今ある世界が崩れていくような気がする・・・
ミサイルがすぐとなりで核実験・・・

世界だけではないです。個人でも、
自分の肩書き・・・とか言う話も含めて。

頭がいいってことも、
ずるがしこいと云う、頭の良さなら、
頭なんて良くないほうがいい。

肩書きって何?
老舗って何?
ブランドって?
悪いってことの代名詞?

全ての偽者が本物になろうという、
時代の端境期にきているのかもしれないですね。

貴殿も含めて、善い視点を、
皆さん持っていますね~~

ホントは、私、言葉にするの苦手なんですよ~~
又、なにかあったら教えてくださいね!
どうぞよろしく('-'*)アリガト♪
返信する
良かったー。。。 (コスモ)
2009-05-27 01:04:02
伝わった、良かった。
過去の記事を拝見して、
咲久也さんには伝わるだろうと思ってはいましたが、
それでも、書くのに結構勇気がいったんですよw

またちょくちょく、
覗かせていただきますね^^
返信する
コスモさんへ (咲久也)
2009-05-27 12:28:18
こんにちわ!

>それでも、書くのに結構勇気がいったんですよw
なんと、なんと、そうなんですか?なんでも、言って下さったほうが判りやすいですよ。
・・ああ、ちょっと怒ってたし?ごめんなさい。^^

過去の記事は何処を見て?恥ずかしいです。
ブログなんて新人です。
ほんと、教えてくださいね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。