中国が『新鮮な空気の詰まった缶』を売り始める
http://0taku.livedoor.biz/archives/4392612.html
人気ブログランキング←クリックよろしくね
大気汚染の中国で珍商売 新鮮な空気の詰まった缶74円ナリ
記事元
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/03/kiji/K20130203005118880.html
大気汚染が問題になっている中国で、実業家で著名な慈善活動家
でもある陳光標氏が、新鮮な空気の詰まった缶を売り出した。
陳氏は、缶の販売は人々に環境保護の重要性を伝えるのが
目的としており、「(企業などは)子どもや環境を犠牲にして
利益ばかりを追求するな」と訴えている。
1缶5元(約74円)で、収益は貧しい地域に送られる。
新疆ウイグル自治区などの奇麗な空気などが入っているとされる。(共同)
.
[ 2013年2月3日 14:51 ]
アイデァだけど・・・
>新疆ウイグル自治区などの ーー
そっちの方は、核実験後の汚染は、大丈夫なのか?(^^;)
わざわざ・・・( ̄▽ ̄;)
。
。
チベットやウイグルなどは、奴らは人間とみなしてませんから。
動物に慈善事業する人はまあ、欧米でいうと動物愛護になるかもですが、
シナ人に動物愛護なんて考えはないですから。
犬や猫とみたら食べ物と見ます連中ですからね。
新疆ウイグル自治区などの奇麗な空気って。
宣伝か
。。
核実験した場所って知らされてないのかな(`・ω・´)?
業者からの賄賂で立ち消えになるかな。米国でも廃案に
なりましたからね。穴があるし。頑張って日本車買うべし。
中華人民共和国は化学兵器で日本への攻撃をしている、と断言できる。
中華人民共和国は日本に全面謝罪をする。そして高額の賠償金を支払い、同時に自国の環境浄化を早急かつ徹底的に行うべきである。
奇麗な空気と納得するのです。
何せ目に見えないものは信じないからね。
でも圧縮されていなければ
1缶は一息で終わる量ではないか?
息継ぎするためには幾つ必要なのだろう?
缶無量です。