goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

クリントン候補、TV討論で核機密の暴露を批判される

2016年10月23日 12時55分47秒 | 政治・拡散記事・報道・海外
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/8625596.html
【悲報】ヒラリークリントンさん、うっかり核兵器使用までの所要時間をバラしてしまう
 2016年10月23日
 hillaryclinton

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477178756/

1: 2016年10月21日 20:26

クリントン候補、TV討論で核機密の暴露を批判される

 https://jp.sputniknews.com/us/201610212930189/

米民主党のヒラリー・クリントン大統領候補は選挙前の最後のTV討論で自国の核の可能性についての

機密情報を明かしてしまった。TVフォックスニュースが報じた。

クリントン氏は生放送で、核兵器のコントロールに関して共和党のドナルド・トランプ候補を信用してはならない、核兵器を管轄する10人の人間はトランプ氏を信用し「核のボタン」を委ねることはないだろうと語った。

クリントン元国務長官は、この他にも核兵器使用命令が下された瞬間からその実際の発射までの時間が4分間であることも明かしている。 核発射命令から実際の発射までの時間が4分間であることについてのこのクリントン氏の声明について、フォックスニュースTVが安全保障の専門家らに行なった調査では、作戦の機密性の侵害となる恐れがある発言との声が上げられている。 専門家のひとり、米海軍の元軍人はこうした声明は「米国の国家安全保障プロトコルと法律に対する直接的な違反」とみなし、「わが国には、我々の戦略核抑止の可能性を守る機密情報をおいて、これにまさる重要な機密はない」との見解を表した。 これに対しクリントン選挙対策本部長は、クリントン民主党推薦候補は機密など暴露していないと非難を退けている。 一方でフォックスニュースTVの専門家らは、機密情報へのアクセス権を持つ、または以前持っていた国の役人には公の場でその情報を討議する権利は与えられていないと力説している。 先に伝えられたところでは、ウィキリークスは、クリントン選挙対策本部長の機密メール第13弾を公開した。

続きを読む: https://jp.sputniknews.com/us/201610212930189/

 


7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:27:36.10 ID:vZR2BrJd0.net

これかなり重要な情報やろ

 

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:28:14.39 ID:jwVCbQSnp.net

あほやろ

 

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:28:14.96 ID:ILlAJWWL0.net

プーチン「ええのきいたわ」

 

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:28:26.75 ID:GMer8NK80.net

しかしこれでよく国務長官やってたな 
そりゃメールも漏洩しまくりやわ

 

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:28:29.36 ID:sh9oLPH+0.net

性格最悪能力下劣職権乱用 
満貫っす

 

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:28:29.55 ID:J2vLkKgk0.net

いくさには向いてないのう

 

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:29:03.28 ID:LCGLnrl/a.net

国家機密漏洩やろ

 

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:29:17.43 ID:mcw9RUv70.net

草 
八兵衛過ぎる

 

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:29:18.04 ID:cjMqBsiSa.net

思てたよりおそいな

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:29:19.56 ID:k8za3b3LM.net

痴呆症おばあちゃん

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:29:31.52 ID:CMH2FffE0.net

とかいいつつ実際は30秒ほどで撃つ手段もありそう

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:32:03.49 ID:ttv+lZ3vM.net

>>21 
そうならいいけどな 
あえて嘘言ってるんだったら

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:29:35.14 ID:/I7BgDnl0.net

共産党「ほーんええこときいたわ」

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:29:36.90 ID:x/b3/ELo0.net

やっぱトランプの方がええな

 

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:29:38.66 ID:oCv8Z+P50.net

頭ちょっと抜けてるんね

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:29:40.04 ID:Kn81jDjo0.net

ええ…

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:29:42.68 ID:4vTD2cHrM.net

アメリカ大統領とかいう実質世界の長を決める選挙の候補が両方ガイジってどうすりゃええねん

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:31:37.06 ID:b4JSzkmn0.net

>>26 
三選禁止をやめれば今すぐ解決するぞ

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:34:54.03 ID:lBPrIN6Zd.net

>>41 
実際ヒラリーかトランプか選べって言われたら法律改正するわな

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:30:26.89 ID:KAmujdGa0.net

自爆してて草も生えない 
アホすぎるやろ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:30:40.36 ID:CBcWDqBl0.net

トランプとヒラリーの2択ってキッツイなぁ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:30:42.12 ID:XDnkRAfg0.net

こいつ大統領にしたら機密ガバガバやんけ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:30:56.99 ID:JP+JNHqY0.net

もしヒラリーが鬱で死のうかなって思ったときについでにボタン押したら世界滅びちゃうの?

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:34:49.44 ID:LYEFAII9K.net

>>30 
復活の日みたいになるんかな

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:35:45.64 ID:8Imy8Mibp.net

>>68 
世界を救う為に4分間でヒラリーと核兵器を破壊する映画出来そ

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:36:38.99 ID:m+sfDd+Hr.net

>>81 
草 
その手の共和党映画観たいんごねえ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:31:06.98 ID:Ev+RccaT0.net

4分かかると思わせといて実は10秒くらいで発射出来るんやろ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:31:53.94 ID:3arjBFON0.net

>>32 
これ

402: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 09:03:31.68 ID:0qDr79TOa.net

>>32 
せやろか

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:31:22.61 ID:Ai8PmtTJ0.net

プーチン「やったぜ(ガッツポ)」

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:31:26.91 ID:Ra/RsW9D0.net

ヒラリーが大統領になったら宇宙人接触とか実は月に行ってないとかわかる可能性が

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:31:30.27 ID:wZRL0+Kj0.net

ロシアで4分以内に発射できないようにするミッション立てろ言われるんか

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:31:38.61 ID:hVY/PAnY0.net

ずっとヒラリーのターンなのにw 

まさにひとり相撲

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:31:41.86 ID:qK52mjuT0.net

アメリカ国民「どうすりゃええんや…」

 

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:32:11.25 ID:PokHeTJB0.net

これ誰一人として投票しなかったらどうなるんや?

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:32:22.23 ID:fPC7k2mX0.net

自爆ポイント合戦かな?

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:32:47.73 ID:q8Go81Hq0.net

別に大した情報でもないと思うけど 
このおばちゃん今後もすぐカッとなってこういう情報漏らしそう

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:33:12.55 ID:5hyiEbam0.net

でもこれだいぶ前から5分で行けるとは言われてたよな

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:33:27.28 ID:FSvkPjnJa.net

どんどん暴露して欲しいからヒラリーに大統領やらせろ

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:33:34.04 ID:V0jsZRiQ0.net

おばあちゃんだから時間かかるだけで 
もっとコード早く打ち込めば1分くらいでいけるんやろ

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:33:56.31 ID:cO8h/5Pya.net

クリントン「嘘信じ込ませるから大袈裟に騒げや」 
軍「おかのした」 
クリントン「核発射に4分かかるやで~」 
軍「ファーーーwwwwwこいつアホンゴwwwww」 
金「ファーーーwwwwwこいつアホンゴwwwww」 
クリントン「やったぜ」

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:38:32.40 ID:LI23xtUbd.net

>>63 

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:34:45.44 ID:2uLGjpo4d.net

果たして秘密なのか? 
軍事に詳しい奴は知ってるけどな

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:40:13.17 ID:cMkJTaKz0.net

>>66 
アメリカ軍の情報伝達スピードを内部の人間以外が知ってるわけ無いやろ

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:34:50.05 ID:qbKD3aKX0.net

世界こわれる

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:34:57.75 ID:2sPHUZok0.net

トランプは個人的な問題やけど 
ヒラリーは国家を危機に晒しすぎやろ 
メール問題も機密垂れ流しやし 
核兵器の情報まで世界に公開するとか大統領になる資格ないんちゃうの

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:38:06.20 ID:GMer8NK80.net

>>71 
実際ヒラリーの方が政治家としても人としても問題だらけやからな 
なおマスコミは全力で応援してる模様

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:35:14.56 ID:vqMm5nQH0.net

4分とかいう情報戦やで、実際4分で打てるわけない

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:35:28.71 ID:+jawODtEd.net

これにはオバマも苦笑い

85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/10/23(日) 08:36:17.63 ID:WI3S6pHh0.net

メール問題といい脇が甘すぎやろこのBBA


 

 


緊急お知らせ 潮目の大変化 あえば直道氏のBLOG 追記アリ

なんとヒラリーは、元国務長官であったにもかかわらず、ペンタゴンの上層部しか知らない、

米政府の核攻撃の対応プロセスを全米、さらには全世界に公表してしまったのです。

ヒラリーは討論会中、「大統領の命令が下されてから核兵器が発射されるまでの対応時間は約4分よ!」と、

中国、北朝鮮、シリア、ロシア、イラン、ISISの対米諜報部員や軍関係者さえも知らなかった情報を

自慢気に話してしまいました。(>_<)この大失言でヒラリーは、大統領として不適格であると共に、

アメリカにとっての脅威そのものであることが立証された格好になりました。

支持率のシフトが起き始めています。

プーチン露大統領の側近が「トランプ氏に投票を」 ヒラリー大統領なら核戦争!? 2016.10.16

クリントン氏が大統領になれば核戦争の恐れが!?

【米大統領選】最後のTV討論 トランプ氏「オバマ政権をもう4年間続けてはいけない」

【米大統領選】最後のTV討論 トランプ氏「オバマ政権をもう4年間続けてはいけない」

知らなかった!広島原爆の投下直後に、日本政府が出した「アメリカを糾弾する文書」 動画付



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。