goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

歴史問題で安倍首相を批判  英紙フィナンシャル・タイムズまで・・

2013年04月30日 01時22分33秒 | 旧・政治・経済、報道

歴史問題で安倍首相を批判  

英紙フィナンシャル・タイムズまで・・

     

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130429/erp13042921210003-n1.htm

2013.4.29  産経新聞

歴史問題で安倍首相を批判

 29日付英紙フィナンシャル・タイムズは、安倍晋三首相による靖国神社
への供物奉納や歴史をめぐる発言に対し「高い支持率を受け、本性をのぞ
かせた」と社説で批判し、経済政策に集中すべきだと苦言を呈した。

 社説は安倍政権の経済政策を「経済再生に向けた近年で最も大胆な試み」
と評価。同時に、副産物として生じる円安には他国の理解が欠かせないと
して、他国を刺激する言動を控えるよう求めた。

 靖国問題では「戦没者を悼みたいとの願いは不合理ではない」としつつも
「天皇崇拝の国粋主義的カルトと分かち難く結び付いた靖国神社は間違った
場所だ」と断言。

「首相は右派からの支持を生かして、宗教色のない慰霊施設の設立を目指す
べきだ」と踏み込んだ。(共同)

 

カルトだって?この記事も変・・

 

何処の記事か 
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/cb12a6462d693c068f8c66e2fbc4e04a

ワシントン・ポストに、以下の概略の記事が掲載されました。
 
「第二次大戦後の日本は、ドイツのようには、自らの歴史の反省が
できていないーー

 


 


日本も、反論記事を出すべき。。

しかし、話題の映画「神秘の法」が

憲法改正に追い風となりそうだ。

日本は、何も出来ませんよ・・憲法9条によって国民の命すら守れない・・

「神秘の法」予告編より

http://www.youtube.com/watch?v=IJpYtLvdSaI

 映画「神秘の法」が米ヒューストン映画祭で
「スペシャル・ジュリー・アワード」を受賞

http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/f4037b821f558bcdc6255caa7fe0f6a1

 

 

人気ブログランキングへ

 

.

 

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (泣き虫ウンモ)
2013-04-30 21:19:47
一神教の傲慢さで言っているのか、それとも他国の圧力や金で書いたのか、あるいは日本を貶めることによる自国の正当化のために書いたのか、分かりませんね。
神道のおかげで、自国の悪を止めることになった訳ですから、そこらへんも、英国には考えてほしいですけどね。
返信する
植民地を取られた悔しさ (通りすがり)
2013-05-01 02:16:20
英国は日本軍に負けて植民地を取られたと思っているので、日本軍に負けた悔しさがいまだに残っているのではないか!!
返信する
Unknown (泣き虫ウンモ)
2013-05-01 21:32:05
米国の主要な人物が、リベラルな人間で占められたことにより、米国の「日本が暴れなかったらいい」という古い考えが復活して、それに合わせただけかもしれません。
返信する
真・日英同盟 (とおりすがり)
2013-05-02 16:00:28
2、3年以内に新しい真なる日英同盟が構築され、その関連で英国が経済発展すると感じますが。
その後で第二次世界大戦前の日英同盟解消は完全な間違いであったのが一部の日本国民や右翼団体に理解されるはずです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。