
【新型インフル】感染広域化、
年齢層も拡大、163人に
産経新たに67人の感染者が確認され、成田空港の検疫段階で
見つかった4人と合わせ、国内の感染者は計163人となった。
厚生労働省などが発表した。
新たに感染者が見つかる学校や職場、地域が次々と表面化し、
5歳男児や60代男性が感染するなど年齢層も拡大。
休校やイベント中止など市民生活への影響も広がった。
2府県ではインフルエンザ症状を訴える
人が相次ぎ、本格的な流行が始まった可能性がある。
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090519/bdy0905190010000-n1.htm
あとは、拡大させないということ
どうか、その地、のみで、収束してほしい。
民主党の党内選挙で、国民の関心を引いたのか、
民主党の支持がやや増した。その報道は、本当か、うそか・・?・
インフルで水際対策の努力を、誠実に対応し
評価の麻生さんの支持が減・・・。、
しかし、民主の人気に伴ない、又、インフルエンザも増大した。
もしかして・・・
こんなことも???あるのかもしれない?
TVでは、インフル対策大臣として、頻繁にTVに出演の、
首相候補に名のあがるくらいまで、国民の人気が上がっていたが、
(この件で国民の意識ってこんなものなのかと、改めて知る)
民主の報道を妨げるかのように、舛添厚生大臣が再び、
危機を呼びかけることになった・・。
インフルは、国民の安全と健康を損なう,危機だ、
・・・・徹底的に戦ってほしい!!
取り組んでいるその姿が、又、
国民への希望、意識変革にも繋がるでしょうから。