goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

医者の話ー3月15日 メンテナンスのお願いー JPSika

2022年03月15日 17時48分13秒 | 災害 事件・医食・自然・癒し・超常現象・宇宙人など・・

 

3月15日 メンテナンスのお願い

 

数ヶ月ごとにメンテしなきゃ意味ないよう〜ってことですね。
しかも本体はボロボロになっていく…
先生有難うございます🚗

結局のところ、”変なチューニング”が原因で車の大切な所であるエンジンが壊れやすく
なったのでしょう。(ノンターボ車にターボ付けてとか)
そのうち ”オーバーヒート”しやすくなるかもしれません。
オーバーヒート癖の付いたエンジンは ブローしやすくなりますよ。

さすがです!メンテナンスが一番大変。すぐに期間がくるし、
ほっておけば、終わるし、マメな人しか手を出しては命とりですね。
しかドクターかっこいい!

いつも発信をありがとうございます!DNA逆転写証明されてしまいましたが、
シカ先生の見解を教えて頂きたいです^_^

車にこんなメンテをお願いする御案内がディーラーから来たら、大抵の人は激怒しそうです。
先生、面白い例えです。
ありがとうございました。

先生、例えが上手いですね。ウィットに富んだ発言。でも、その裏側はブラックユーモアな発言で
怖いです。アレ打っていない自分や家族のメンテナンスは先生の動画を聞きながら、
日頃の生活習慣を見直していますので安心です😊
今日もありがとうございます。

流石!皮肉効いててサイコーですよ!

寒い地区ならオイル交換など液類メンテは必須ですよね。
寒暖差で液類の痛みは大きいですから。
※添加物の寿命ってワクみたいに短いですよね~💛

適切なオイルを使ってメンテナンスをすれば問題はないが品質の悪いオイルを使うと
一時的に調子は良くなるがすぐに悪くなる、慌ててまた同じオイルを使ってメンテするが
今度はさらに短期間で故障してしまう、これを繰り返すとエンジンにスラッジが蓄積して
最後は焼き付いてスクラップ行きになる、つまり終わりです。

車も人もメンテナンスは必要ですよね🥰今日もありがとうございます🍀

最近流行りの添加剤を入れると最悪1日から3日ぐらいでエンジンが焼き付くみたいですね、
廃車にならない場合でも軽くデトネーションを起こしているかもです。
私は必要ないので入れてはいませんが、シリンダーに傷やピストンに穴が開くのは嫌です。
私はセルフメンテでこれからも行こうと思います。先生ありがとう!!😉

群衆心理の法則で「思考が単純になる」というのがあります。まさにこの動画のコメントですね。

【群衆心理の4原則】
①道徳性の低下
②暗示にかかりやすくなる
③思考が単純になる
④感情的な動揺が激しくなる

車にカバーなんて掛けないで、適度に質の良いオイルを定期的に交換して、

日光の元走らせれば故障しないのにね。

先生😁ナイス✨👍
何でもそうですが
身体に悪いものは入れないに
限ります🎵😁
頭も身体もデトックスが必需🙏

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。