goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

安保法案に関するマスコミの報道姿勢は、放送法違反です!

2015年07月19日 00時00分00秒 | お友達ブログ.SNS.なかまのぶろぐ ばくちゃん他

http://ameblo.jp/oramorre/entry-12051068176.html

大川隆法ネット後援会(幸福実現友の会)さんより転載、させていただいた記事です

安保法案に関するマスコミの報道姿勢は、放送法違反です!

2015-07-16

全国のアミ~ゴの皆様、ようこそ大川隆法ネット後援会へ。(^O^)/

本日衆議院本会議で可決される安全保障関連法案(通称・安保法案)。

昨日のニュースは盛んに、「強行採決」を問題視しておりました。 

また諸外国の反応のニュースも、反日国である中国と韓国のニュースを取り上げるだけでした。

これはどういうことでしょうか?

その他の国々の意見は、さあどうなっているのでしょうか?

 全国のアミ~ゴの皆さん。

これで日本の国会の判断が、国際的に見て、どういう位置づけになるのかが、きちんと判断できるのでしょうか?

 これは明らかに、マスコミは 黙殺権  を発動している・・・ということです。

 

厳密に言って、マスコミ、特にテレビのニュース番組には、表現の自由はありません。

放送法という法律があるからです。

テレビ報道の自由は、「国政などの重要項目においては、公平性を担保するように。」という理念に基づいた、放送法の範疇と、その前提において自由なのです。

 

世界の反応を放送するのに、反日国の反応だけを公共の電波を使って放送するのは、明らかな偏向報道であり放送法違反です!

 全国のアミ~ゴの皆様、よろしいですか?

マスコミを信奉し過ぎるのは、ほどほどにしなければなりません。

憲法で保障されている「表現の自由」は、一般国民に対しての自由の保障であり、テレビ報道は、放送法によって定められている範疇にのみ、「自由」なのです。

 テレビマスコミの「表現の自由」は、公平性に基づいて成り立ちます。

 ある一定の方向性に、マスコミ世論を誘導するのは、放送法違反であり、むしろ「表現の自由」の前提をないがしろにする行動です!

事実、日本の集団的自衛権行使に反対しているのは、世界の中で中国と韓国(そしておそらく北朝鮮)だけです。


 

テレビマスメディアによる、法律で保護されていない「黙殺権」の無制限な行使は、一般国民が享受するはずの「表現の自由」すら危うくします。

マスメディアは、自由の番人の自覚があるならば、すべての情報を公開するべし!


それでは、またのお越しを。


 

放送法第四条
 
放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。

  公安及び善良な風俗を害しないこと。
  政治的に公平であること。
  報道は事実をまげないですること。
  意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。





関連

SEALDs1は共産党機関紙に掲載されている正式な共産党支援団体

【拡散】ブログ、削除。なでしこりん様の急報に際して。

『ゾッとする情報統制』と、なでしこりんさん


(´Д`) 

 

安保関連法案の議論から考えるマスコミ報道のあり方[HRPニュースファイル1430]

 

マスコミ側もフェアに説明の機会を設けるべき
各社の世論調査でも安保関連法案について、政府側の説明が丁寧ではないという結果が出ています。
これは国民側のニーズでもあるわけですから、マスコミとしては「なぜ安保関連法案が必要なのか」を説明する機会をフェアに設けるべきです。

 

 

.

 

 






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。