goo blog サービス終了のお知らせ 

理想国家日本の条件 自立国家日本 日本の誇りを取り戻そう! 桜 咲久也

マスコミで報道されないような
情報と日記です(^▽^)/
世界と日本の危機を伝える・・

水分補給で風邪予防&ダイエットのメカニズム。(再掲)

2018年01月29日 00時00分00秒 | お友達ブログ.SNS.なかまのぶろぐ ばくちゃん他

 幸福の科学高知 なかまのぶろぐ ばくちゃんの記事ですhttp://blog.goo.ne.jp/rokochifukyosho/e/4f175d87c8a36a240a2b6e6699be042d

水分補給で風邪予防&ダイエットのメカニズム。(再掲)

※インフルエンザが急速に蔓延して参りましたので、前記事委引き続き再掲投稿させていただきます。(ばく)

 

 先日、「まめな水分補給は、インフルエンザ予防効果がある。」という記事を書きましたら、

多くの方から結構なご評価を賜りました。 超簡単なインフルエンザ予防の裏技。(再掲)

私は一応看護師でございますので、この手の話題は結構あるし、記事の中に書いてあった

ダイエットの方法とか、実は結構知っているんです。(笑)しかも健康的で、かなり確実性のあるタイプを。。。(大笑)

というのも、30歳直前に結婚して、その後ブクブク太りまして、40代には

立派な肥満のオッサンになっとったのですが、さすがにキツいので、「体重を落とすぜョ!」と

一念発起しまして、今は大体、20代前半の時と同じ体重を維持しておるんです。

なので、これでもちゃんと実績もあるんですよ。

で、読者の方からも、「ばくちゃん、あんた看護師なんだから、こういうの、もっと書きやぁ。」

と言われるんですが、そう、そして「書いてみようかな」とも思っていたんですが、

ほら、最近、超マニアックな自動車記事もありますやんかぁ?(苦笑)

一方でメカニカルな自動車記事で、もう一方で健康ダイエット記事だと、

果たして宗教布教ブログとしてのアイデンティティーが保たれるのか、

あははは、私、全然自信がありませんです。(大爆笑!)

まぁ、私なんぞが、「心」とかに響くようなこと、書けるわけもありませんので(爆笑)、

ついうっかりこのブログを覗いちゃった方にも、喜んでいただける記事が書けたら嬉しいです。

 しかし笑ってばかりもいられません。

というのも、先日お隣の香川県の病院で、院内でインフルエンザが猛威を振るい、

亡くなった方もいらっしゃいますし、これからは受験シーズン本番ですので、

大事な時に体調を崩して、本領が発揮できないのは残念なことです。

まめに水分補給することで、インフルエンザ予防になるのは、

喉についたウィルスを胃内に飲み込んで殺してしまう効果がありますし、小腸で水分が吸収される際に、

ナチュラルキラー細胞(NK細胞)という、体内最強の免疫細胞を活性化させる働きもあります。

人間の免疫の重要な拠点は、喉にある扁桃腺と小腸です。水分補給は、その両者に効果があるわけですね。

 

で、問題のダイエットですが、「おいおいばくちゃん、ええ加減にせぇよ。

水を飲んだら、その分、体重は増えるじゃろうがぁ。」という声が、

全国から聞こえてきそうですが(爆笑)、ところがどっこい!水分不足だと、体重は増えるんです。

というのも、水分補給が十分にないと、血管とか細胞の必要量を賄うので精一杯で、

リンパに回す水分が足りなくなるんですね。そうなると、

免疫方面に多大な影響を持つリンパ管のお掃除ができなくなって、浮腫(ふしゅ)、

つまり、体のあちこちにむくみができてしまうんです。

たとえば、渇水などで取水制限があって、生きていくのに最小限の飲食用の水しか利用できなくなったら、

お洗濯とかお掃除とか、お茶碗洗いとかができなくなって、家の中は汚物だらけになりますよね。

これが体内で起こる状態が、水分不足の状態なんです。

成人の方だと、一日に2リットル以上の水分補給をしないと、リンパ管は、汚物だらけになると。

十分に水分が補給さえされていれば、体は安心してリンパ管のお掃除ができるので、

むくみが取れて、健康になって、体重も減ると。

水は比重が大きいので、体重の減少効果は大きく、また短期間で減ります。

まぁ、心臓や腎臓のお弱い方、また腎臓に負担の大きい妊娠後期の方、

またお医者様から水分制限を受けている方とかはやってはいけませんけれども、

そうでない方なら、1週間で2㎏くらいは減ります。

むくみは、滞っていて使えない水ですので、さっさと体外に出したいですし、

「メッチャ、体軽いけど。」と実感なさると思いますよ。

ということで、本日は、大川隆法総裁の経典「生涯現役人生」(幸福の科学出版)の抜粋をお届けいたします。

              (ばく)続きhttp://blog.goo.ne.jp/rokochifukyosho/e/4f175d87c8a36a240a2b6e6699be042d

 *゜・*:.。:。+:・*:・。**・゜゜・*:.。+:*・゜゜*・゜゜・*:.。:*・;゜゜。:

幸福の科学高知 なかまのぶろぐ ばくちゃんの最新記事


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。