
2021年01月15日
1977年に放映された「超電磁マシーン ボルテスV」は、5つのメカが合体して巨大ロボとなり、地球を侵略しようとするボアザン帝国と戦うというテレビアニメ。フィリピンでは最高視聴率58%を記録し、主題歌が国民ソングになるほどの人気を誇り、ついに実写リメイク版「Voltes V Legacy」の制作が発表されました。そんなVoltes V Legacyの予告編が公開されました。
https://gigazine.net/news/20210115-voltes-v-philippine/
https://gigazine.net/news/20210115-voltes-v-philippine/
6: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:34:42.53 ID:2FvbynaX0
日本のCG映画よりクオリティ高いんじゃねえの?
9: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:35:39.42 ID:ink3+mkS0
気合い入ってるクオリティでわろた
17: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:37:48.55 ID:boVTrHOL0
クヲリティ高えな
映画なんかね? 見に行くぞ
映画なんかね? 見に行くぞ
27: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:42:15.43 ID:beZGTlIS0
かっこいいな
逆輸入してくれ
逆輸入してくれ
28: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:42:29.76 ID:2H5XlxqO0
敵の基地カッコいい
37: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:43:32.34 ID:KlPUaP4h0
完全に邦画の漫画実写化より上をいってるやん
46: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:46:34.47 ID:HkYPLw8B0
もしかしてヤマトの実写版よりいいんじゃね?
57: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:49:07.76 ID:gBSkgIPa0
クオリティが高いね、俺はそこそこ好きだけど日本ではコンバトラーより人気が無い
58: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:49:11.64 ID:NlfFzIt00
原作愛溢れるクオリティだ
62: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:49:37.45 ID:IT+u3Yxp0
こういうので良いんだがこういうのを邦画は作れないんだよな哀しいことに
65: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:49:56.89 ID:L8rExNRL0
日本なら主演ジャニーズで監督三池崇史
70: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:50:33.16 ID:ZTnMePTg0
131: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:05:58.04 ID:1UUvaAz50
>>70
なんで日本語やねん
なんで日本語やねん
156: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:11:19.05 ID:kJm+Nqr40
>>131
歌は日本国のまま放送された
歌は日本国のまま放送された
80: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:53:48.43 ID:njqS4mq40
フィリピンはボルテス好きすぎだろうw
86: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:54:38.60 ID:XPp4BH+r0
作りてえ!っていう情熱がある作品だな
なんかほとばしっとるやん
なんかほとばしっとるやん
91: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:55:54.13 ID:xeTREDUl0
PVはめっちゃヤバいくらい出来が良くて震える
92: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:55:54.83 ID:eeRZFVQk0
日本人が製作しても、こんなに作品愛に溢れた映像作れないんじゃないの?
素晴らし過ぎるわ。
この短い映像だけで本気度が凄く伝わって来る。
もう、ありがとう!の言葉を伝えたいくらいだな。
素晴らし過ぎるわ。
この短い映像だけで本気度が凄く伝わって来る。
もう、ありがとう!の言葉を伝えたいくらいだな。
99: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:57:44.48 ID:unjJjOkh0
コンバトラーVとは違うん?
パクリ?
パクリ?
103: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:58:39.73 ID:8YyzkM0L0
>>99
ウルトラマンとウルトラセブンみたいなもん
ウルトラマンとウルトラセブンみたいなもん
100: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:57:53.34 ID:iQ979GmJ0
フランスではグレンダイザーが大人気だったとか聞いた時あった事ある
105: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 20:58:59.00 ID:K/bS/7kk0
フィリピンのテレビ局が作ってるらしいな
110: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:01:00.61 ID:VCazm+/w0
フィリピンでは今でも再放送されてるんだよな
子供から老人まで皆知ってる国民的アニメ
最初の放映では最終回が大統領命令で打ち切りになった
子供から老人まで皆知ってる国民的アニメ
最初の放映では最終回が大統領命令で打ち切りになった
113: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:01:44.13 ID:KYx80s2OO
>>1
堀江美都子の劣化の無さは異常
堀江美都子の劣化の無さは異常
119: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:02:38.43 ID:VCazm+/w0
>>113
その人、フィリピンに行ったら国賓級のお出迎えされたと言ってたな
その人、フィリピンに行ったら国賓級のお出迎えされたと言ってたな
128: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:04:34.96 ID:KYx80s2OO
>>119
単純には比較出来ないけど、
マイケルジャクソンとか、そういう扱いだよな。
単純には比較出来ないけど、
マイケルジャクソンとか、そういう扱いだよな。
151: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:10:42.33 ID:BV/NatFo0
114: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:02:00.87 ID:gP3yHjK20
原作に忠実なあまり
植生がどうみても日本っぽいけどよいのだろうなw
植生がどうみても日本っぽいけどよいのだろうなw
133: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:06:34.27 ID:EpZOFX6k0
これは見たい
レンタルいつだろ?
レンタルいつだろ?
157: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:11:39.38 ID:OAixxex20
日本にはもうCG作る技術なんだろうか?
163: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:12:18.17 ID:IMyCAU8n0
えっフィリピンてこんな品質高い実写作れるんだ?!
凄いじゃん!
凄いじゃん!
165: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:12:37.80 ID:OYCwEzlG0
ドゥテルテも興奮しとるんちゃうか?
175: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:14:23.78 ID:QCH941VV0
こういうのを見ると、とことんSBヤマトが邦画の恥晒しかよく分かるわ
177: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:14:38.73 ID:NCeookpm0
完成度たっけえw
191: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:19:06.90 ID:iZzWygfj0
日本人は二次元は得意かもしれんけど こういう立体的な三次元な描写は苦手なのかもな
209: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:23:35.05 ID:hGzvL1FE0
ゴライオンも本国よりアメリカのほうで受けたし、受け入れられる基準が本当によくわからん
254: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:33:53.46 ID:ViYoI5Qf0
>>209
グレンダイザーも欧州のどっかで大人気だったとか
なんかのシリーズがどっかの国の琴線に触れる感じなのが草w
グレンダイザーも欧州のどっかで大人気だったとか
なんかのシリーズがどっかの国の琴線に触れる感じなのが草w
283: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:40:05.05 ID:ZMUF0HC+0
213: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:24:21.82 ID:9gaOeQ380
日本の婦女子にめっちゃ人気のあったゴッドマーズとかは別に海外じゃフーンだったり
何がウケるかホント分からん
何がウケるかホント分からん
235: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:30:39.18 ID:hGzvL1FE0
コンバトラーやボルテスに限らず、この時代の東映合体ロボアニメはストーリーが重苦しいのが多いね。これより少し後のダルタニアスも陰鬱なストーリーだった
239: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:31:40.38 ID:2bR9AC/80
予告見たらクオリティ高過ぎてわろた
スーパー戦隊もこれくらいやってくれねえかな
スーパー戦隊もこれくらいやってくれねえかな
240: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:31:57.01 ID:RBb3ugju0
超電磁力でつながって合体する画像が大満足
アニメでもこのシーンに魅力を感じてたな
なんでこんなにいいなあって思うんだろう
アニメでもこのシーンに魅力を感じてたな
なんでこんなにいいなあって思うんだろう
246: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:33:01.23 ID:Cl5QnF2X0
悪の帝国に支配されて独立を目指すストーリーが受けたんじゃなかった?
一時当時のフィリピン政府に放映禁止されたとか
一時当時のフィリピン政府に放映禁止されたとか
261: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:35:41.41 ID:2YCo+p5r0
最終回付近の革命がマルコスを追い落としたフィリピン人にささったのかな
268: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:37:09.86 ID:W7OgSYtl0
ハイネルの言動が革命を連想させるから
当時のフィリピンの独裁者マルコスが放送禁止令出した話とか、ほんと面白い
当時のフィリピンの独裁者マルコスが放送禁止令出した話とか、ほんと面白い
276: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:38:29.25 ID:tuQedQ3g0
どーせ特撮だろと思ったら
すごいやんw
すごいやんw
425: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 22:15:50.35 ID:coEJcyoK0
428: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 22:18:34.38 ID:8YyzkM0L0
>>425
アホだw
ガチでオリジナルに忠実に作ってやがる
アホだw
ガチでオリジナルに忠実に作ってやがる
278: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:38:50.78 ID:wWJWNFFG0
ロゴもきちんとカタカナになってるんだな
298: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:43:24.43 ID:wWJWNFFG0
すげえ原作リスペクトしてる

299: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:43:29.64 ID:pum3G/a+0
>>1
CGのセンスが意外と良かった
フィリピンに下請け回したれよ
CGのセンスが意外と良かった
フィリピンに下請け回したれよ
307: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:44:53.10 ID:CiCWvGo90
314: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:47:32.04 ID:IT+u3Yxp0
堀江美都子はフィリピン行くと首相以上の国賓待遇だからな
訃報が出たら全国民が喪に服すレベル
訃報が出たら全国民が喪に服すレベル
328: 名無しさん@恐縮です 2021/01/15(金) 21:50:21.10 ID:OY0+OJ4D0
思ったよりガチだった
・