グルメとペットの絵のブログ

Happy Birthday / 泉大津市長からのメッセージ

wakakoyaブログ思いたったがキチジツ」のトノ君が9歳のお誕生日を迎えたとのこと。お誕生日おめでとう!猫ちゃんで9歳はまだまだ若い。https://blog.goo.ne.jp/wakako_virgo

「ねこいぬワイドショー」には何と25歳の猫まで登場していて、ご覧になった方もいらっしゃると思うが、病院から退院するところ、「おむかえ」と鳴いて喋る猫に認定されていた。

言い訳になるが黒い犬や猫は難しい。

 

大阪泉大津市長からのメッセージ

大阪の泉大津市の南出氏は以前からコロナワクチンに対して慎重なメッセージを発信しておられる。新型コロナが5類に引き下げられたのを機に、このような動画を発信されたので是非ご覧になって頂きたい。こういう人が大阪府知事あたりになってくれれば、ずいぶん関西も良くなることだろうなあ。せめて大阪市長か神戸市長にでもなってくれないものだろうか。

https://youtu.be/jWzt5dB8FFk

市長の動画から幾つかスライドを抜粋してみた。

死亡者数や重篤副反応数といっても、厚生労働省が公式に発表しているものだけに過ぎない。実際にはこれの10倍ぐらいの数字になっているのではないだろうか。

ワクチン追加接種の国別割合を見て欲しい。ダントツなのがわが国ニッポンだ。賢明な国はだいたいが2~3回で止めにしている。第一、ファイザーの母国である米国が入っていないではないか(笑)。英国などは更に賢明である。当初、コロナワクチンは米ファイザーと英アストラゼネカが出回っていたが、アストラゼネカは生産国である英国が、危険であるとしてさっさと接種中止にしてしまっている。そこへ行くと日本はどうか?他国が中止したものを平然と推奨し続けている。何というひどい国なのだろう。

これはワクチン接種と“感染者”との比較表。年齢層にもよるが、未接種者よりも2回、3回と接種した人の方が感染率が高い。つまりは接種してもしなくても同じだということだ。

新型コロナワクチンと心筋炎、心膜炎の関係を示したグラフ。国はコロナに罹患した方が心筋炎や心膜炎を発症しやすいなどと嘘をついていたのだ。実際にはワクチン接種者の方が発症する確率が高いことがわかった。これはすでに世界各国で明らかにされていることでもある。

オミクロンワクチンに関しては一切安全性のデータはなく、わずか8匹のマウスで実験をしたのみだそうだ。これを接種した人はまさに人体実験中であると言える。

こんなに正義感の強い人がいることがまだ日本の救いであろう。自公に維新と余りにもひどい現代日本。彼らには子供がいないのか?自分達の子孫に明るい未来を残そうとは思わないのだろうか?

本日のおススメブログ

えつこのマンマダイアリー

https://blog.goo.ne.jp/takuetsu1958/e/149d77fcb2d8f0ee070346d1bafa1628

 

おススメブログ  可愛いわんちゃんに癒されよう!⇓

 

続・黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりIIIhttps://blog.goo.ne.jp/nanamihukumi

華と、これからも…https://blog.goo.ne.jp/hana17

ワンコ生活スタートhttps://blog.goo.ne.jp/sasukechan

らんのお花屋さん日記https://blog.goo.ne.jp/pia39flo15

ルビー&マリー まったり雑記帳https://blog.goo.ne.jp/sumire024

あづメッシュとともにhttps://blog.goo.ne.jp/adulunchon0610

はるかのカフェテリアhttps://blog.goo.ne.jp/haruka-shinjo


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る