goo blog サービス終了のお知らせ 

ざれごと。

思いつくままにざれごったり、日記だったり。

3月か。

2020年03月01日 | 食事


あっという間に令和2年も3月突入。

1か月遅れになったお友達のお誕生日会をしました。

ピザが食べたい!というのでイタリアンのお店で。

ゴルゴンゾーラと洋梨の蜂蜜かけピザを。

ゴルゴンゾーラの苦みと洋梨の甘さにとろり蜂蜜がマッチして

とっても美味しくいただきました。

実は歯の根元が膿んでしまい、

右の頬が木の実をてんこもり含んだリスの頬みたい

っていうと、かわいすぎですが、

なんか本当にありえないくらい顔を四角く腫らしてて

激イタでロキソニン飲みながらだったので

沢山は食べれなかったのが残念。

(ちなみに切開したけど出なかった極悪な膿)

それにしても先週は美味しいものたくさんたべすぎたので

今週は胃をおやすみさせないとね。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUKE`Sロブスターロール

2020年02月29日 | 食事


渋谷に行ったので、念願のロブスターサンド!

LUKE`Sは行列のイメージだったけど←古っ

今は全然行列じゃなったので、すぐ買えました。

ロブスターロールは1500円位で

私は持ち帰りにして、家で食べましたが

たぶん、出来立てはパンも表面カリっとしてて

もっと美味しいだろうな~とは思います。

もち、家で食べても美味しかった。

ロブスターとか蟹とか海老とか好きなので

今度はその場で食べたい!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEE TEUK COOK BOOK

2020年02月21日 | 食事


最近めっきりハマっているSUPER JUNIORのイトゥクが出した料理本、

LEE TEUK COOK BOOKをネットで購入。

昨年の冬から急にSUPER JUNIORのイトゥクにドはまり。

アイドルというには比較的高めな年齢と←

やさしすぎるささやき声に持ってかれました(笑)


そんな彼が韓国のアイドルでは初めてともいわれる料理本を出したので、

全編韓国語だろうとひるむことなく購入。

料理本だから材料となんとなく過程分かればいいか~と思ったら

思いのほか熱い思いやら思い出やら文章多め、

読み解くのにものすごい労力が・・・(;´Д`)


そんな苦労の末読み解いたレシピのうち、

いわゆる煮卵と、ニラとねぎの和え物を早速作ってみました。



煮卵がめっちゃおいし~( *´艸`)

ニラとねぎの和え物は唐辛子多かったのか辛いけど

みじん切りにすれば冷ややっこやらしゃぶしゃぶやら

なんとなくほかにアレンジもできそうだし、

この煮卵はだいぶ美味しくて、固定メニューになりそう♬

そして何より、イトゥクの味覚はこういう感じなのか~というのがわかるのが良い。

ただ、韓国では一般的な食材が日本でも気軽ではないこともあるので

まったく同じ材料を揃えるのはいささか大変でしょうか。

そして何より、本を読み解くのが大変ですが、

写真もいっぱいあるし、お料理はどれも簡単そうです。

3月のさいたまスーパーアリーナの追加公演、

初めての生イトゥク楽しみすぎる~(´艸`*)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2020年02月03日 | 食事


節分。

恵方巻は7種類の具材それぞれに意味があるそうですが

最近ではあんまり関係ない巻物も恵方巻扱いですね。

7種類の具材をすべて自分で作るとなると

若干面倒である。というか、

一人、二人分しか作らないなら結構不経済。

かといって売ってるおいしそうな巻物は

ここことばかりにやたらと高価。

しかも一人一本まるごと食べなきゃって

量が多いのはもちろん、値段も多い。

本当にこれで厄が払えるのか?

とりあえず去年は豆まきしなかったら散々だったので

鬼のお面付き落花生を買ってきました。

本当は炒った大豆でなきゃだめらしいですが

北海道育ちの私は豆まきといえば落花生。

雪に埋もれても見つけやすいからという説もありますが

単なる親の好みだったのかも。

ところで、恵方巻、1本も食べたうえ、

おかずって必要なのか?








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいものとか@札幌

2020年01月04日 | 食事


12月12日から20日と

12月24日から30日まで

札幌に帰省しておりました。

その間、都合がつくときは自由時間を満喫。

合間に東方神起のコンサートにも行きましたが

ついでに友達にもあって

東方神起展につきあってもらったり、



コラボグッズ買ったり、



スナッフルズコラボのポナペティとか



インスタントラーメンとか


一緒にずっと行きたかったスープカレーの店

サボイにもようやく行って来ました。



こちらもかなり有名店ですが初。

さらっとしたスープで、具材もシンプルでした。

辛さはお姉さんおすすめのチョイ辛の4に。

辛さに関しては5ぐらいでもいいかな?

友人は3辛にしてたけど、ほとんど辛くなかったと。


あとは母と一灯庵のスープカレーも食べました。



こちらは辛さの調節は自分で唐辛子を投入するので

特別辛さはないけれど、具材がいっぱいです。

こってり系なので、ここのスープカレーが好みです。


北海道神宮でお祓いも受けたので、

かえりに円山クラッセに入ってるお店でパンケーキ。

生トロパンケーキのハーフセット。





なぜかザンギセットでしたが、

パンケーキは殆ど生でとろとろというか、

ふわふわというか、初めての食感でした。


そして、安定のきのとやのイチゴショート。



ここのスポンジは一時期??でしたが

すこし味が戻ったように思います。


それからグランドホテルで中華。



長い付き合いの友人だけど、

普通に食事して初めて知った、

好きな食べ物が似ていた!

で、ピータン。美味しかった~( *´艸`)


家の近所のラーメン店(有名っぽい)



とか、

お土産にショコラティエマサールのパン。



こちらは毎回必ず買う、新千歳空港土産。

搭乗口入って9番ゲートの前にあります。

ほんと美味しいからぜひ。


最後に、ハマりにはまったポテチ



いままで食べたポテチで最高にタイプ!

揚げ具合とか厚みとか美味しかったわ~


こうしてみると、結構エンジョイしたな(汗)
























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらの醤油漬け

2019年09月06日 | 食事


先日お買い物に行ったら、

賞味期限本日の生筋子が半額に。

家でいくらの醤油漬けを作ってみました。

さほどの工程もないので案外簡単です。

生筋子を海水濃度程度のぬるま湯でほぐし、

何度かすすいで、沸かして冷した調味料に漬けて終わり。

いや、簡単。

こんなことならもっと買えばよかった。

いくらも買えば高いけど、

いくら丼4杯分程度のいくらが500円で作れました。

美味しかった( *´艸`)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏カレー

2019年08月23日 | 食事


レトルトカレー。

最近は本当にカレーといえばレトルト。

家でカレーを食べる人が一人もいないので

自分が食べたくなった時のために

時々こっそり買って一人の時に食べています。

ごくまれに、自分の手作りカレーが食べたくて

作ることもあるけれど

いっぱいできちゃうので、

最近はもっぱらレトルトを愛用。

黒胡麻香担々カレーとかいう素敵なフレーズに惹かれ

こちらを購入。

そして、辛いの食べたくてこちらも。



本格麻辣です。からそう~

ということで、こちらはすでに食べてみました。

カレー自体は食べれないほど辛いわけじゃないけれど

別添えの香りとしびれの花椒をかけるとうーむ。カライ!

辛いもの食べると元気になります。

黒胡麻も楽しみだ!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲

2019年08月20日 | 食事


噂には聞いていたコメダ珈琲

犬を病院に預けたあとに時間が少しあったので

ようやく初めて行って来ました。

システムがよくわからなかったのですが、

飲み物頼むと、トーストついてくるらしい。

私はシロノワールが食べてみたかったので

ついてくるトーストは遠慮して

シロノワールのミニというのを別に注文しました。

温かいふんわりしたパンの上に

冷たいソフトクリームが乗っていて

美味しいけど、罪悪感満載なパンでした。

飲み物には豆菓子もついていて、

人気なのもわかります。

なかなか行く機会がないけれど、

ゆっくりできる感じとか、

居心地のいい感じのお店でした。

今度はトースト食べたい!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒の腰塚

2019年07月24日 | 食事


目黒のハンバーグ&ステーキ腰塚。

もとは黒毛和牛の卸業みたいですが、

焼肉屋さん、ステーキ、そしてハンバーグなどなど、

店舗によっていろいろあるようです。


そもそもはコンビーフがとても有名らしいですが

コンビーフは苦手なので遠慮しました。

でも、美味しいものは美味しいのか???

今度挑戦してみようかな。


こちらではハンバーグ&メンチを。

メンチもお肉ごろごろ系でジューシー

ハンバーグはウェルダンでもこの赤さ!



じわじわと焼ながらいただきました。


おろしソースにしたら、黄身入りだし

おろしがたっぷりで良心的なお店です。

ハンバーグ、美味しかった!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタントラーメン

2019年05月29日 | 食事


昨日Hey!Say!JUMPのCD取りに行ったついでに

ロフトによってラーメン買ってきました。

全国ご当地インスタントラーメン博?的なのやってて

前回は北海道の

毛蟹ラーメン、利尻昆布ラーメンと尾道ラーメン買ったんだけど

今回は濃厚ポタージュっていうのが気になって

このとうきびの大地ってラーメンと、

おいしそうな比内地鶏の塩ラーメン。


とはいえ、前回の3品は食べれず、汁だけでした。

今回は食べられるかな~

楽しみにしようっと。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする