goo blog サービス終了のお知らせ 

ざれごと。

思いつくままにざれごったり、日記だったり。

カンジャンケジャン@kollabo

2025年03月23日 | 食事



カンジャンケジャンが食べたくなり

お友達を誘って銀座kollaboへ。

ランチタイムだったので

私は2,500円のカンジャンケジャンセット

友人は1,500円の燻製サムギョプサルセット

をそれぞれ頼んで2人でシェアして食べました。

量がかなりしっかりあってお腹いっぱい。

食べたかったカンジャンケジャンは勿論

燻製サムギョプサルがめっちゃ美味しかった。

量もかなり多いのにこの値段!

満足なランチでありつつ、

カンジャンケジャンがまた食べたくて

近々1人でリピしてしまいそう😅






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣

2025年02月26日 | 食事



timeleszプロジェクト終りましたね。

なにげに押していた前田大翔くんが途中で脱落してしまったので、

猪俣くんと寺西君を応援していましたが、

無事に合格してくれました。


その寺西君、無類の貝好きで、牡蠣が大好きとのこと。

そんなのをどこかで見て、急に食べたくなりました。


牡蠣好きの子供を誘って早速食べに行ってきましたよ🦪

生牡蠣を2人で9個、ロックフェラー、ソフトシェルクラブ、

ゴルゴンゾーラと蜂蜜のトーストを注文したのですが、

予算より5000円も高かった😭😭😭

飲み物も合わせて2人で17,000円超えでした。

あああ、今月は質素に暮らさなきゃ。


昔のドル誌を引っ張り出して見たら

寺西君はウニが好きって。ブレないね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物色々@札幌

2024年04月29日 | 食事



今回は姉が車で色々連れて行ってくれたので

普段は行かないところに足を伸ばしました。


まずは、前に連れて行ってもらって美味しかったトリトン

お墓参りの前に3人で一度、そして帰る前にも。

店舗が違うとメニューが少し違うのか、

色々食べられたのでよかった。

サロマ牛のローストビーフ握り、美味しかった!




そしてスープカリーは初めましてのトムトムキキリ

公共交通機関ではちょっと面倒な場所なので

お店は比較的空いては居ましたが、

なんと、百名店でしたよ!

味はいくつか種類が選べるのでそれにもよりますが、

私が食べたのはチキンの辛さ4

結構辛くて最初は後悔しましたが、

スープ自体は割とクセのない食べやすい感じかと。

ともに頼んだザンギがサクサクで美味しかったです。




そして、空き時間にマサール本店へ

パフェ目的でしたが、ケーキも美味しいと聞いて

小さいサイズのパフェとケーキを一つ。



マリアテレサと言うお店人気No. 1のケーキです。

チョコレートのお店だけあって濃厚で美味しかった。




最後の夜は飛行機の前にあじさいのラーメン

いまだに函館を引きずってる私(^◇^;)

前は寒かったのでちょうどよかったけど、

この時はやや脂っこさを感じるような…

やはり次の朝浮腫んでました(泣)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんじゃ焼き

2024年04月16日 | 食事




そう言えば先日もんじゃ焼き食べました。

東京駅の東京駅黒塀横丁の月島たまとや。

餅明太のチーズトッピングと、

珍しいイカ墨のもんじゃ焼き。

イカ墨はイカ独特の香りがして美味しかったです。

味はちょっとしょっぱめで濃ゆいので、

シェアが丁度いいかと。

あっさり目のサイドメニュー頼むといいかもしれません。

もんじゃ焼き、久しぶりに食べて美味しかったです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慰労会

2024年03月26日 | 食事



3月といえば卒業のシーズンですが、

我が家は慰労会を。

半年間ほど厳しい環境で頑張った子に

口出しは出来ない親からのせめてもの。と、

食べたいもの食べさせてあげました。

なかなか家で作れないから食べたいというので天ぷら。

東京大丸のつな八にて盛り合わせやら何やらと

美味しくいただきましたが、

私のところにやってきたこの魚。なにか。

確かに店員さんが名前を言ってたけれど、

うっかり聞き逃してしまったので不明です。

ウニの海苔巻きやら蛤やらなかなか豪華に頂きました。

そんなこんなでもうすぐ4月。早いね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊洲千客万来

2024年02月18日 | 食事




豊洲市場に出来た千客万来に行って来ました。

数日前からマグロを食べたくて😅

開店数分後に到着したけど、

テレビなどでも良く登場するお店は行列。

マグロ串はかなりの列だったので断念。

まだ比較的空いてるお寿司か丼系にして

フードコートにある江戸辻屋さんにしました。

江戸辻屋の本マグロ丼6,980円。

いろんなマグロが味わえるのですが、

これが凄かった。

普通写真と実物って多少差があるものだけど、

これは写真通り、いや、それ以上!

マグロの量が凄過ぎて、最後辛いくらい。

油の乗ったマグロがたっぷり過ぎて、

もう当分マグロいらないって満足度。

ブランチでこの値段は贅沢かもしれないけど、

これで当分マグロ食べなくて良さそうなので大満足。

食べ終わって口直しに冷たいソフトクリームを一つ食べ

お昼前には帰って来ました。

宇和島鯛茶漬けも気になるのでまた行ってみたい。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大久保で夕ご飯

2023年12月19日 | 食事




ご飯の後うろうろと歩き回り、

午後のお茶タイムに煙突パンを見つけてトライ。

私はココナッツが好きなのでチョイス。

何かに似てるなーと悩み抜いた結果、

トースターで焼いて、ちょっと焦がした時の

ロールパンの皮の部分みたいな感じでした!

生地はすごくシンプルなので

多分、チョコとか、ヌテッラとかのものを選べば

さらに美味しく食べれそうかな?と。

お茶の後はあちこちのコスメショップとか

食品のスーパーによってうろうろ。

友人はあれこれ買ってたけど、

私はグロスを購入しましたよ。


さて、夕飯はなんとかお腹を空かせて、

からまた友人がご所望のUFOチキンを。

チキンだけよりあれこれ食べたいとのことで

美楽味(みよみ)にてこちらのセット。



みるからにボリューミーだけど、

唐揚げがサクサクしてて美味しかった。

ただ、この手の料理はスピード感が命。

あっとゆーまにチーズが焦げて油が分離します。

のんびりせずにサクサク食べましょ〜


最後にスーパーで食べたかったけど食べれなかった

春雨タイプのキムマリを買って帰りました。

お腹ちぎれるかと思ったけど、

そのうちまた行きたいね。と、話して帰りました。

次回は昼は控えめにしたい笑



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大久保のランチ

2023年12月18日 | 食事





友達に誘われて新大久保に行って来ました。

ペンスのポップアップショップもありました。


さて、混雑前にとランチより少し早めに行ったけど

既にお店はどこも行列ができてる!

ということで迷ってる場合じゃないと、

調べておいたピョルジャンへ。

2、3組並んでいたけれど、

それほど待たずに入れました。




私はカンジャンケジャン、

友達はチーズキンパと唐揚げのセット



カンジャンケジャン、ずっと食べたかったので

食べれてよかったんだけど、

それより、とびっこと海苔と何か?のご飯が

めっちゃ美味しかった!これ何だろ。



かなり満腹になったところで、

食後にコーヒー飲みたくて、

友人おすすめの1ℓコーヒーを買いに。

が、なんと間の悪いことに改装中でした。

ということでテレビでおなじみ2Dカフェへ。

私はアイスコーヒー、

友達は2Dケーキを頼んで推しぬいと撮影〜



いやいや、可愛いわ。





続く。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベットラ・ダ・落合

2023年11月30日 | 食事

前から一度は行ってみたかったお店。

ラベットラダ落合@銀座です。

お誕生日祝いにランチで伺いました。


前菜にはそれぞれ、ブリのカルパッチョ



テリーヌは鴨肉豚肉などの肉系



パスタは牛肉のリガトーニ



ずわい蟹と九条ネギのカラスミパスタ



イトヨリのタプナードソース



ポークカツレツでした。



デザートはプリンとティラミス。



プリンにはお誕生日メッセージを頂きました。



評判通り美味しかったのですが、

特にテリーヌと蟹のパスタが絶品。

定番メニューではなくて時期によって変わるので

二度と食べられないかもしれないけど

いつかまた食べたいなと思うパスタでした。

今度は春夏に行ってみたい。


3500円位のランチ二つとデザートと飲み物で

ざっと1万2千円くらいでしたが、

かなりお腹いっぱいになったので

前菜とパスタだけのコースでも十分かな

無事に誕生日祝って任務終了~














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

swissの牛カツサンド

2023年10月09日 | 食事


コロナ真っ只中に切れてしまったパスポートを作りに行ってきました。

混雑してるのはニュースで知ってたけど、

整理券をもらう整理券?なるものがあり、そこで20〜30分。

呼ばれると書類などの確認が行われまた整理券を。

そしてここから約45分待ってやっとこさ申請。

実は行きたいご飯屋さんがあって、

ざっと逆算して出かけたつもりだったのに、大幅にタイムロスに。

それでも念の為一応行ってみたらやはりすんごい行列。

何しろ食べたいものが限定20食なので、もはや無理かと諦め、

どうしようかと悩んでいたら行き当たったswiss

以前は結構狭目でレトロな感じだったけど、

移転してすっかり綺麗になってしまって、面影全くなーい。

綺麗なのは良いけど、ちょっと寂しくもありました。

swissといえばカツカレー?それとも人気のカニクリームコロッケ?

と、ひとり悩み抜いて、牛カツサンド約2,000円に決定。

本当はヒレにしたかったけど、ロースより1,000円高くて断念しました。

ここで牛カツサンド食べるの初めてでしたが、肉厚!

お肉は中まで温かいけど半生感残る感じ。

ロースだったので噛みごたえあり、満腹感がありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする