
もう1週間前になりますが、新しい地図のファンミーティングを観に大阪城ホールへ行ってきました。
去年は同行者は非会員でもよかったのですが、今回は同行者も会員のみという条件だったので、私と母で行ってきました。
私たちの席はBOX席でちょっと柵で囲まれたような席になっていました。普段は関係者席として使用されているのでしょうか。
位置的にはアリーナの2階席といったところで、でも前から2列目だったので思ったよりは観やすい席でした。
ちなみに、大阪城ホールから徒歩数分のところにニューオータニがあるんですが、妹が以前からそこのスーパーメロンショートケーキが気になっていたようで、お土産にそれを頼まれたので数日前にネットで予約しました。
ところが、ギリギリの段階で予約完了のメールが見当たらないことに気づき、ひょっとして私が何気に消してしまったのかな、と心配になって問い合わせメールを送ったんですが、送った後でメールの返信は5営業日後と知り、間に合わないなと。
とりあえず予約が完了して入れば、カード引き落としされているはずだから、ネットでカードの利用明細を見ようと思ったら、よりによってメンテナンスで閲覧不可。すでに夜遅かったので今更ホテルに電話で・・・・というのもあり、当日、ちょうど予定よりずいぶん早くついて時間が余ったので、会場よりも先にホテルへ行って直接お店で確認を摂ったら無事予約はできているとのことで一安心。
余裕綽々で会場へ。
入り口では相変わらずの身元確認。
去年はここで失態して惨めな思いをしたので緊張しました(まあ、私が事前に入場の際の注意事項を確認しなかったのがいけなかったんですが)
https://blog.goo.ne.jp/sakuracat/e/75a98f5d83245439090acaa261edf526
ただ今回は事前に注意事項も確認し、身分証明に必要なものを2点以上財布に入っているか確認したので(写真付き身分証明がない人は、身分証明が2点必要)、今回は無事入場できました。
イベントは3人の歌とダンスから始まり、個々の持ち歌の歌唱やトーク、じゃんけんゲームや借り物競争(3人が指定された借り物を持っている人を探すのに客席までくるんです)
ここでくじ引きでどこのエリアを探すか決めるんですが、吾郎君がいつも楽なアリーナばかり引くから、怪しいと2人が言ったのでくじ引きの際に不正がないように慎吾ちゃん主導で行われた結果、吾郎君は見事アリーナが当たり、引きの強さを証明。その代わり借り物の条件は、ニンテンドーワールドのパワーアップでか何かのバンドを持っている人とかなり厳しいものでしたが、見事ひとり該当者がいて買い物成功。
剛君は阪神タイガースの帽子を持っている人が無事見つかり成功。
慎吾ちゃんは電源タップを持っている人で、ポータブル充電という意味ならば持っている人は山ほどいるので、別の意味で選ぶのが困難だった様子でしたが何とか無事成功。
途中、1分間の撮影タイムがあって、みんなスマホを出して撮影し始めたんですが、私たちはガラケーなので電源が起動するまで時間がかかり焦りましたが、ようやく立ち上がったのでいざ撮影をとビデオモードにしたところで、母が「これ、どうやったら撮れるの!?」と肩つかまれて無理やり相手させられてたら、撮影開始ボタンを押し損ねて、家に帰って動画確認したら撮影できていませんでした・・・・
まあ、なんだかんだ言っても楽しかったので、まあ良しとしましょう。
ちなみにケーキは新商品で新エクストラスーパーメロンショートケーキが出ていたのでそれを頼んだんですが、1ピースで普通のケーキの1ホール分のお値段でした

