goo blog サービス終了のお知らせ 

☆★MySmallField★☆

楽器・資格勉強に毎日追われる私の、誰にも言えない事~誰かに言いたい事までいろいろ書きまくってます☆
☆4月から社会人★

たまったレポートたち。

2005年11月01日 04時05分27秒 | 大学
なぜこんな時間に起きているのでしょう・・・
レポートです。
しかもソファで3時間くらい寝てしまいました。
今起きて、びっくり。
早くやらなきゃ~。
提出は水曜日。
課題を後回しにして、ためる、この悪い癖、直さないと・・・
いつも前日に徹夜。
私ってダメなやつ。
ほぼ毎日、遅刻寸前で大学行ってるし。(元運動部パワー全開で結局間に合いわしますが・・・)
やろう!と決めたことも、大抵3日坊主。
自己嫌悪です。
もっと、計画的な、しっかりした人間になりたいです。

では、レポートやりますぅ。

環境化学分析実験

2005年10月13日 01時19分47秒 | 大学
今日は、大気粉塵を収集し、その量を量る実験をしました。
まだ計算をしてないので何とも言えませんが、どうやら学校周辺の空気はカドミウム、鉛、共に濃度はそんなに高くなさそうなので、空気はきれいなのかな?

簡単な実験でした。
混ぜる→加熱→ろ過、この繰り返しです。
ただ、厄介だったのが加熱です。
2時間加熱、なんです。
暇で暇で、疲れちゃいました。
結局、お昼の1時から実験を開始して、終わったのは夕方の7時でした。

大変だったけど、久しぶりに自分が理学部の生徒であることを実感しました。(笑)
来週からも実験頑張らなきゃ。

中山恭子さん。

2005年09月30日 23時50分11秒 | 大学
今日は、大学で中山恭子さんの特別講義がありました。
この講義は倍率が高く、抽選になりましたが、運よく通りました。
結果から言うと、中山さんはテレビで見るとおり、優しく、穏やかな口調で、それでいて言うことは、はっきりした自分の意見であり、説得力のあるものでした。

お話は、国連や北朝鮮問題、中央アジアの文化交流がありました。

北朝鮮の拉致問題のお話では、テレビで聞くよりも、重く、重大な問題であると言うことが伝わってきました。
中央アジアのお話では、向こうの人の日本との関わり、日本の印象など体験を交えてお話してくださいました。

真剣に、こんなに素晴らしい女性になれたら良いなと思いました。

素敵な女性を目指して、努力を惜しまず、色々なことを吸収しながら、生きて行きたいと思った一日でした。

2ヶ月ぶりの大学へ

2005年09月26日 20時48分40秒 | 大学
行ってきました。

いきなり1限からでした。
起きるのつらいかと思ったら、バイトの日のほうが朝早いので楽に起きれました。

でも、ラッシュアワーはつらい・・・女性専用車両のある埼京線は素晴らしい。

目白通り沿いに、畳のお店があるのですが、その前を通るとイグサのいい香りがして爽やかな気分になれます。

さわやかな気分で受けた授業は、久しぶりだったからか、楽しめました。

授業は3時で終わったので、そのまま池袋へ~
サンシャインと西武に行きました。
西武ではかわいい服をたくさん見つけましたが、結局何も買わずに帰りました。
私、かわいいと思っても他人の目からもチェックしてもらわないと、自信がなくて買えないんですよ。

サンシャインでは、スタバで友達がバイトしてるので覗いたんですが今日はいませんでした。
残念・・・。

そして、歩き回って暑くなって、ちょっと疲れたので、100円あったらマックへ行こう!ということでシェイクを頂きました。
久しぶりに飲むと美味しいです。
ってゆうかSサイズっていいですね。
Mはちょっと多すぎて途中で飽きちゃうんで。
マックと言えば今年はダイエットのため、月見食べてないです。
29日までか・・・食べる機会はなさそうですね。
食べないようにしていたのは私なんですが、1回くらい食べとけば良かったと思ったり、思わなかったり・・・?
ある意味、季節の食べ物ですしね。

せっかく今日から学校だったのに、明日は取る授業がないため、お休み。
サークルはありますけど。

明日のサークルは、クラ・ファゴット3楽章トップ練。
貧血でも起こしちゃいそうな練習内容です。
経験者は分かりますよね?
でも、12月25日のために頑張りますよ。

そういえば、昨日、東西線の中で定演3ヶ月前なことに気づき、軽くショックを受けました。
時間がない・・。
でも、時間は自分で作るものだって言いますからね、時間はあります、きっと。


では、今日は早く寝ようかな。