goo blog サービス終了のお知らせ 

コミュ障が0歳児との日常を綴るかもしれない主婦ブログ

(旧タイトル;場面緘黙症と向き合うニート)このブログ、いつまで続けられるのか分かりません。。

2004年頃の私 過去17

2006-10-26 | 過去の日記
ハウルの動く城 投稿日:11月21日(日)22時57分2秒
を連れてってもらって観た。
映画はヤフトピの評価をみて、事前によしあしを決めてしまう
けれど、これは本当に賛否両論だと思う。
内容を重視する人には物足りないかもしれない。
でも私はそうは思わなかった。

以下ヤフーの掲示板に投稿した原文をそのままアプしてみます。
(意味はないのだけど、まわりで見た人はどういう意見を持っているのだろう)

私としては、批判されているわりにはよかった。
複雑に考えるからいけない、なにがテーマかわかっていればそれなりに楽しめると思う。ずはり愛だろうけど。
そもそもファンタジー世界に辻褄あわせだとか、共感性を得ようというのがおかしい。
過去にここで評価されていた人がこれは感性でみる映画だろうと語っていたがまさにその通り。

コメディを多く盛り込んでいたり、過去につかったキャストをイメージを裏切るかのように扱う斬新さがあった。テンポもよかったと思う。

倍賞さんの声も悪くはなかった。もともと落ち着いた女性という役柄だったし、
後半は外形上、内面上でも描写がころころと変わっていた。
若いときは若い人の声と老婆は老婆の声と限定させないことが見る人の想像力を働かせることにつながるのではないか。
そのためにあえて統一性をもたせたのではないだろうか。

以上です。


ハウルの動く城(2) 投稿日:11月21日(日)23時18分16秒
戦争、社会福祉、愛、織り交ざっていて一見何を訴えたいのかよくわからない。
戦争というシーンを引っ張っておきながら、敵が一方的に
空襲をしかけているだけ、ただ逃げ惑う市民。 初の老人(?)が主人公にして
バリアフリーが大切か訴えたいのか(ギャグ風に)なんなのかわからない。
っていうものあるかもしれない。けど、混沌としている世の中だからこそ、
なんでもありの世界観にしたく、それでも本当に大事なのは愛だよ
っていうことをメッセージしているのではないか。そういうことだろう。
自分としてはOKな作品!


あの旗に託した夢を 投稿日:11月25日(木)14時46分21秒
紅白にジョン・健・ヌッツオがまた出るらしい。
新撰組のテーマをぜひ歌って欲しい。
しかしながら紅白はほとんど見た記憶がない。
エイベックス系、つんく系の音楽と演歌の組み合わせ。
あの絶対自前じゃないですっていう衣装とかがいや。
NHKの作ってるような会話とテンポが嫌い。
ペヨンジュンは紅白を辞退したが、
紅白について「バラエティー」と称していた。
なるほど。意外に辛口な人だ(爆)。
紅白が好きな人には悪口いってるみたいですいません^^;↑
昔っからこれだけは受け付けられないんだ><
自分の好きなアーティストのほとんどが出場経験ないみたいで
なんとなくうれしかったりもする


似て非なる 投稿日:12月 8日(水)01時04分58秒
人と違うことがなんでいけないのだろう。
人と違ってあたりまえなのではないのか。
たとえば、春樹の作品について。
スプートニク以降はよくない、 ノルウェイ、羊あたりが
最高でしたとファンの意見は一辺倒。
彼らは最高と位置づけてそこから巣立てなくなっているのだ。
でもそこにずっといたっていい。
彼等は彼等でしか成り立たないのだから。

2004年頃の私 過去16

2006-10-26 | 過去の日記
差し押さえ 投稿日:11月17日(水)02時53分35秒
金欠なので、ヴィトンのバッグと山崎のサインを売りに出すことにした。
これだけは売らないでおこうとおもったのだが。。
まあ、お金ができたらほしいものをまた買えばいい。サインだって直接貰った方が
いいきにまってる。ということで。(ぶ
これで1か月分のこづかいにはなる。 
しかし、今月保険がもらえるのかが不安になってきた。
しかも受給したらしたで、早期就職手当てというのはもうつかなくなるのだろうか。
あーーノープランすぎ。


吐 投稿日:11月18日(木)02時39分15秒
軽薄だろうがなんだろうがどう思われてもいい
けど、もう負けない。よくみたらそんなんでもなかったし。
超えてやる。私の方がすごいんだってとこ見せてやる(なに 

と悪態つく猫がいたので、ふさ毛を一本頂戴しました。


ふがし 投稿日:11月19日(金)03時24分37秒
キングオブコメディって有名だったんだ・~。。
自分がしらなかっただけか。 
しかしこの高橋ってひと・・。
みょうにセクコマが読み返したくなった~。
すべて知人に薦められたミクシィのせいです(爆)。


ノルウェイの森~廃材~ 投稿日:11月20日(土)00時23分37秒
ミクシィに「村上春樹 読んじゃいます。」というコミュニティが
あったので登録してみた。

そこであるトピックに”僕と玲子は何故セックスをしたのか?
という疑問が私の中で解決できないのです。
二人がこの行為により、失われた直子を共有する、という比喩にも取れましたが、
現実的なイメージがあまりに強烈すぎて、
最後にガクっと物語の世界から引き戻された気がしました。”(こっそり引用)

という部分を目にした。
これは昔自分も合点がいかなかった点である。
なぜ”僕”には直子という恋人を思っていたにもかかわらず、
他の女性、玲子と関係を持ったのか。

本来の意味を指すのではなくあらゆるモノの命との繋がりを確信する為の
行為であったため、もしくは、「死は生の対極としてではなく、その一部としてある」
とするならば、「死」を選んだのが直子、「生」を選んだのが玲子と仮定して
玲子を通して直子を包括していたのかもしれないというのが
トピック内での主だった回答であった。

なるほど、奥が深いというか、そういう風に捉えられるほどの器量がなかった
あの当時の自分は子供だったのかもしれない。
今となれば村上春樹の作品に異性との交わりの隠喩が多用されていることから
スキンシップみたいなものかと自分なりに理解できてきたが。
作者の意図としている部分を読み取れるともっとその作品が好きになる。
もう一度読み直してみたいと思った一作。

2004年頃の私 過去15

2006-10-26 | 過去の日記
もっと脱力で 投稿日:11月 1日(月)01時14分18秒
B型なのに(?)細かいことにこだわりすぎる自分。
とりわけ、人への気遣いに対すること。

先日フリマで出品していた商品の一つが新潟の方から落札されたことがあった。
その人は地震前に既に取引が始まっていて、入金確認後の翌週商品を発送
しようとしていた矢先に、土曜になって大震災が起こったのだった。

今一度住所をみたら、もろ被災地ぽかったので、震災への気遣いと、
現状況下で発送してよいものか、商品の発送時期を遅らせようかという旨の
メールを送ることにした。
すると、停電から1日たって、返答があり、無事との事。
余震も大したことはないと思うので送ってくれていい、どっちみち
郵便配達も遅れていると思うので、という主旨であった。
既に入金確認が取れていたので翌日発送。
数日たって、無事到着ということで、評価にて連絡がくる。
そこで再度安堵したわけだが、評価の中で地震のことについて一切触れていない
という事実を知るとなんだか心が淋しい。

そらそうか、個人プライバシーに抵触する部分だもんね、と思いつつ、
色々と親切にご提案くださりありがとうと言ってもらえたら
もっとうれしかったかな、
あの長文メールのことを少し触れて欲しかったなという欲が。
相手からの感謝の気持は評価の一文にあらわれていたんだとは思うが。

自分は普段以上に自分としては親身な対応をしたと思えること
に対して、それなりの見返り(感謝)の気持が欲しいと思いすぎてしまう。
口頭で、文章で、はっきりと伝えて欲しいという気持が強すぎる。

世の中、自分では120%した!と思っても、相手の対応は60%ぐらいにしか
思えなかったりして、そんな自分の独りよがりな判断でへこんでしまう。
色々なことにもいえるんだけど。

いや、本当は相手は120%で返してくれているのに自分にはそれを
読み取れるだけの器量がないのかもしれない。

でも、見返り求める生き方はつらいんだ。
脱力で、投げたら終わりぐらいの気持でいいのかもしれない。
気にするな、イッツオーケー OK牧場(←実は意味わからない単語)

多分、今まで親しくしてくれた人たちはきっと、
そういう私の醜態を悟っていて、それに耐えられなかったのだろう。
でも気にするな、自分、でいこう。


襟裳岬の音源 CD-Rで焼きたい 投稿日:11月12日(金)01時44分17秒
ビデオの整理していたら、30歳を超えた山崎まさよしこと”まさやん”のビデオを発見。
20代はひたすら駆け上ってきて、いざ30という壁にさし当たって、悩んでいた
時期があったと話すまさやん。 23歳で上京して、「月明かりに照らされて」で
デビューしてきたキャリアの長い彼にとっても年齢という一つの境目には敏感なのか。

自分はこの歳になってなにも製作活動してない。
仮にスガシカオみたいに30になってCD出しても、その時には20代の生音声を残すことはできない。 という最近また他愛もない不安を感じる。
作品を産み落とすことが排泄行為と等しいレベルなら簡単なことなのに~。
(まさやん曰く自分の作品 排泄物)

妙に矢野絢子が気になるこのごろ。てろてろ~


ほっと一息 投稿日:11月15日(月)00時56分31秒
寒さが段々身に染みてきた今日この頃。
春を想うにはまだ気が早すぎるけれど、
無性にこの歌が好きになりました。
 
*************************************
北の街ではもう 悲しみを暖炉で
燃やしはじめてるらしい
理由のわからないことで 悩んでいるうち
老いぼれてしまうから
黙りとおした 歳月を
ひろい集めて 暖めあおう
襟裳の春は 何もない春です

襟裳岬 SONG BY森進一
*************************************

2004年頃の私 過去14

2006-10-26 | 過去の日記
アメリカ上陸 投稿日:10月22日(金)01時32分45秒
ヤフオクをみていたらアメリカンイーグルという海外のブランドのポンチョが
ものすごくほしくなってしまった。 なぜならケーブル編みなのに
重くなくフアフアしている感じだからだ。(ツボ)

でもポンチョって着たことないし、チャリ乗ることが多いから、
チャリ乗ってポンチョすると、丈が長くて後輪に引っかかったり
してあぶなそう。 それに自転車の煤けで黒く汚れてしまいそう。。
あとコートの中に着たい。(←変だって )
(ヤフオクで似たようなポンチョを出品している人10人ほどに
コートを羽織ることができますか?なんて書いた自分。
無論、もこもこして変ですよという回答の嵐だった・・・)


だけどやっぱりほしい。。
と思って、ヤフオクで出品されているものよりももっと安く買えないものかと
思い、輸入代行のサイトをみる。
そしてアメリカンイーグルのサイトでポンチョがセール対象になっているのを
発見!これは買いかもしれない・・。
そして輸入代行のサイトのBBSに見積もりを教えてもらったところ、
配送料、代行手数料も含めると、なんと本来ポンチョが買えそうな値段の
3倍近くに膨れ上がってしまった・・・・!
手数料高すぎ@@;;  ポンチョの値段に手数料が等しい・・。
もう諦めモードだったころ、 掲示板にアップしていたアドレスにメールが届いた。

アメリカンイーグルは日本への配送もしてますよ。日本のカードも使えますよっと。
親切なとあるロム者の、この一言でポンチョへの思いはまた舞い上がってしまった。
早速、アメリカンイーグルのサイトにアクセスし、注文カゴにポンチョをいれてみる、
と、ここまでは先日と一緒。
で、配送先を選択するのだが、最初、アメリカの州しか選択できないと思っていたのだが、
別のボタンをクリックすると、アジア諸国の選択肢も現れ、そこに
”Japan”という文字を発見することができた。

やった~。そして 住所、氏名、メルアド、カード番号を記入して
オーダーボタンを押した。
するとどうやら注文が確定されてしまったようだ・・・。
注文のレビュー画面へと飛ぶのかと思っていたのだが^^;
(楽天で買い物すると本注文の前にレビューがでる)

しかしこれでポンチョを獲得する切符を手に入れたのだ。
果たして無事届くだろうか、そしていつ頃到着する?
海外サイトからの発注はカード番号がハッカーに読み取られてしまい
カードを悪用されてしまうのかもしれない。
などという不安も残った・・・。終


世の中 投稿日:10月24日(日)00時38分34秒
夕方女性週刊誌を読んで相棒の買い物の清算をまっていた。
のだが、例の集団自殺事件の首謀者が、間接的に知っている存在で
あったことを知った。世の中狭いのだろうか。
いや一部の世界では顔が知られやすいのかもしれない。

しかし、一人では自殺を成功することが出来ない、だから一緒に実行しましょう
っていうのはなんだかさみしい。。
先日は夕方のテレビでひきこもりや強迫概念、脳症まひなどで悩む人たちが
音楽を通じて、同じような境遇にいるひとたちを励まし、そして自分の症状を
肯定することで自分を保ち続けようとする、私でも到底できないような
素晴らしいことをしていた。
落ち込んでも、結局は前に進むしかないんだよね、っていう人もいる。
どの生き方が正しいと断定することは出来ないけれど、自分が選んだ道にまっすぐに、だな。。


はふは 投稿日:10月31日(日)01時43分53秒
前述のポンチョ、注文からわずか5日で届いた。海外にしては恐ろしく最速である。
そしてすっかり気に入ってしまった。なんだかんだいってこれはかわいいですぞ。
結構外でもポンチョ姿の女性をみかけるようになった。
けどみんなかわいい・・・!もっさいポンチョマンっていったら私のことである。

先日怪文書ともとれる一通のハガキが届いた。
”電子消費量未納通達書”と名売っている請求金の催促状らしきもの。
初回なのに「これが最終通告です」とか「電子消費者契約民法特例法にもとづき、
裁判発展となり、(略)」わけのわからない単語(そんな法令ないって)、
はたまた、この差出ていると思われる(偽名だろうが)会社の住所が
千代田区神田錦町1-5-7 神田ビル2Fとあるのになぜか消印は練馬・・。
そして明らかに妖しい、宛名シールの斜めっている貼り方(以前宛名シールの仕事を
業務の一環でやっていたことがあったけど、こんな貼り方したら大クレームですって^^;)
とまあ、バカ丸出しの妖しさぷんぷんなハガキだった。
検索したら、架空請求の詐欺の手口らしい。皆さんもこういうハガキがきたら
放置プレイしましょう。しかしどっから個人情報漏れてるんだろう。
海外の宝くじといい、いい迷惑だっつの。

2004年頃の私 過去13

2006-10-26 | 過去の日記
さらばゆうパック・・ 投稿日:10月 9日(土)00時15分28秒
無事下記の落札者さまと、同時対応していた落札者さまの郵便物を
集荷にきてもらって片付けられた。
が、ゆうパックカードが今月で廃止されてしまい、
(シールが10枚たまると1回の送料が無料になるシール)
カードがないと、シールももらえないらしい。。くう・・。
なんだか、もうゆうパックなんて、取引相手が指定しない限り
使わないぞと思った。高いし、サイズ制の方が調べにくいし。
割引が利かないから、なおさら損だし。
(持ち込みすると100円安くなるらしいが、落札者には送料を通常の料金で
請求するくせがついてしまっているので、-100円という概念が浮かんで
こない。)
そして10月にはエクスパックを初体験した。3回もつかったし。。
以外に収容力はあるんだけど、あまりに内容物が大きいと封筒の口が
きれいにしまらなくて、見た目がきたない感じになってしまう。;;
が、これからはエクスパックと、配達記録でいきよう。。
送料高いとうれないし。


進路 投稿日:10月 9日(土)01時55分5秒
ここ数日わかったことは、自分を苦しめているのは社会でもなく、
周囲との環境でもなく、ほかでもない自分なのだということ。
自分が自分を不幸に陥れているんだ。この自分という陥穽にやっと
気付かされた。 誰にも諭されることなく。
否、諭されたとすれば、連日みていた映画の主人公達からかもしれない。


がんばらないと 投稿日:10月16日(土)00時24分36秒
なんで臆病者なんだ。
敵前逃亡してしまった。
(面接の会社の近くまでいって、しかも迷って一度電話したのに怖くなって
逃げてしまった。しかも逃げてから一度戻ってきて、まだ逃げてしまった。
一般事務なんて・・・)
士道不覚悟だな。切腹だ。

堺雅人かっこいい・・・。
月代にすべし(謎)。


これがヤフオクだったらもっとひやひや 投稿日:10月18日(月)18時03分20秒
楽天フリマでまたまたびっくりしたこと。
落札した人の一人の個人情報がすべてでたらめだったこと(いたずら)。
(楽天は落札時に落札者の個人情報が開示されるようになっている)

というのもそのことが判明したのが、そのユーザーの評価履歴をみたことが
きっかけ。別の出品者が悪い評価をつけていて、理由が
郵便番号が東京なのに、住所は北海道、 そしてある地名ような単語が
検索したところ日本にはない地名であったこと。
そして電話番号が012ではじめること(012で始まる番号はないらしい)
と、こんなにも間違いだらけの情報だったのだ・・。
しかしそれに気付かなかった自分って・・・。

案外引っ越した人で、郵便番号は前住んでいたとき使っていたものを
うっかり書いてしまったということもあるかもしれない。
がこれほどまでに記載ミスは故意としか考えられない・・。
メルアドも実在してるようだけど(しかしフリーメール)
これも他人のアドレスだったりして・・。

なかには悪い評価をつけるために存在するユーザもいるし、
自分もそんな正当な理由なきに不当な評価をつけられたくない。。
ってことで楽天に訴えたら即刻ユーザー削除してもらえた。
楽天は対応がなかなかいいかもしれない。
ヤフオクの次ににぎわってそうなオークションだけど
違法出品物とか見かけないしね。。

2004年頃の私 過去12

2006-10-26 | 過去の日記
ひさびさに 投稿日:10月 1日(金)19時16分31秒
夕方のニュースで6年間ひきもこりをしている女性を社会へ復帰させようと
する特集をやっていたのだが、その内容がひどいことひどいこと。
家族が罵声を浴びせ、顔をなぐり、バケツの水を何倍もかぶせる。
こどものカウンセラー?として有名らしい長田氏が途中から、
参戦し、ひきこもりの彼女を第三者として責めるような行動をおこし、
母親にも子供の教育についてなじっている。
結果的にはひきこもりの女性は外にでれるようにはなったが。。

こういう方法はいかがなものかと。。
迫害的な対応によって、ひきこもりになる原因をうんだ衝撃を呼び起こしてしまう
のではないかと逆効果なのではないかと思った。

長田氏は現状をみつめ、過去からはなにも解決策をうまないだろうという考えの人だが、
過去から、もともとの原因をつきとめ、なにが彼女をそうさせているのかを
関知しないと今の段階を脱却することはできないのではないだろうか。
ただ、なじって、明日からこうするのよっていいきかせても、また前に戻ってしまう。
客観的に見て、前より良くなっている、というだけで済ませてよいのだろうか。。

と、 自分はひきこもりではないにしろ、それに近いような、生活を
送っていて、こんなんではだめになると思いながら生きている。
テレビや映画をみるだけでも一苦労してしまう。なにせ、毎日メールチェックを
1時間に数分、自分が出品しているオークションの情報を1日になんどもアクセス
している。
テレビや映画をみるほうがおもしろいのに、 そんな観察行為ばかりしている。
昨日はやっと借りてきた映画を2本みることができた。
「17歳のカルテ」、「ヤンヤン 夏の想い出」どちらもヒューマンドラマで、
メンタルヘルスや後ろめたいことや、悩み事など、内観的なテーマを扱っている
ことが共通。 そしてどちらも主人公やまわりの人物たちが立ち直っていく
様子が描かれている。  じんわりと勇気をくれる作品だと思う。

「17歳のカルテ」はメンタルヘルスに明るい人なら誰でも知っていそうな有名作品だろう。
ウィノナ・ライダー演じる境界性人格障害患者。
あんなに美人で知的な雰囲気がただようのに、と最初キャスティングに違和感を
持ったが、彼女自身も二十代のころに精神を患い入院経験をしていたらしい。
なるほど、目で訴える、表情をつくれる奥深い人物であると感じ取れた。
彼女が主人公に感情移入するのは難しいことではないだと思った。

「ヤンヤン」の方は中国映画っぽい。
なぜかイッセー尾形が出演しているのがおもしろい。
こちらの映画は3時間もあったので、だらだらと見てしまった部分もあった。
削っていい部分がたくさんあったはず。。後半はなかなかよかった。前半にも
いい台詞をヤンヤンがいっていたりするのだけど、余分なストーリーが多い気が。
誰をメインにおくかを熟考して、そうでない人との差別化を図って欲しかった。
ふー書き込みつかれました^^;


死にたい症候群 投稿日:10月 6日(水)23時33分48秒
さっき落札された商品の詳細をみていたら、相手の情報が会社の住所
になっていた。 しかもメルアドも会社のっぽい。しかも検索したらその会社が
でてくる。 会社のメールを私用で使うかな^^; と思って 落札した人の
名前も検索してみたら、 なんと その会社の取締役、社長さん!
おいおい。。 この人は新規ユーザーだけど、新規の人は最近ドタキャンが多くて困る。。

はあ、むかしのことばかり思い出してしまう。
死んだら楽になるか。  HPの存在意義ってなんだろう。
ジオが新しくなってから更新作業をするのがおっくうになってきた。

2004年頃の私 過去11

2006-10-26 | 過去の日記
こっちは寒い 投稿日: 8月29日(日)23時58分4秒
京都旅行から先日かえってきました。京都は暑い。。
JUGEMというブログにその模様を書き込んでみたけれど、
ここユーザが増加したのか夜すごく繋がり状況がわるい。

そのうち京都画像アップしてみたいと思います。


大学 投稿日: 9月 1日(水)17時30分36秒
某大学の事務に申しこんでみた。
自宅から2時間もかかるから、実際に通勤となると
朝6時半には家をでないといけない・・。
しかし賞与4.4ヶ月×2回はおおきい。。
時間外労働もないし・・・。

しかしハローワークに掲載して一日で7人もの応募者・・。
まず通らないと思っていい。


オーパーツ 投稿日: 9月 2日(木)14時15分58秒
JUGEMは夜繋がらないだけじゃなく、テンプレートが壊れるなど
してトラブル続きなので、ライブドアに移そうか計画中。
******************************************************

自分に裏年表があるとしたら、小学生のころの友人を裏切る(結果的に)
ことをしたことだろうなあと思う。
その友人を失ってから、その友人以外の友人たち、その後得た友人との
関係が薄くなった気がしないでもない。
自分の罪を自分の交友関係の下手さのせいにしているのは
おかしいことだけれど、 どうもそういうふうにおもえてならないことだって
あるとおもう。
その友人は私がこの世に生を受けてはじめて自発的に得た友人であり、
一生涯の友になりえたであろうと確信できる最初で最後の友人だったからだ。
そんな友人を大切にできない愚者にこれからの友人とうまくやっていこうなんて
むしがよすぎるのかもしれない。。

かのタイタニック号が沈んだのには一説には不幸にまつわるミイラが
乗せられていたというのもある。
あるミイラを得たものたちが次々に不可解な死を遂げ、大英博物館に
移らされるも、今度は博物館でミイラを扱う担当になった人たちが死んでゆく。
こまった大英博物館がアメリカの博物館にひきとってもらうよう依頼する。

アメリカ側は安全で確実な方法でこちらに送り届けてくれれば受け取ろうと
了承する。
そして大英博物館が豪華客船タイタニック号に乗せて送ることにするわけだが、
結果は史実のとおり・・・。

世の中には論理や科学では解明されないものがたくさんあってもおかしくないのだ。
私は友の呪いにかけられているのかもしれない・・・。


ボレロ 投稿日: 9月12日(日)01時22分24秒
最近クラフト・エヴィング商会が発行している本を
おそろしいペースで買い集めている。
・フィンガーボウルの話のつづき
・クラウド・コレクター
・じつはわたくし、こういうものです
・ミルリトン探偵局シリーズ1 Think
・ミルリトン探偵局シリーズ2 Bolero

いずれも中古本なのだが、中古市場にはあまり出回っていない本らしく
(=世間にあまり認知されていず、かつコアなファンがいる
 と思えるとうれしくなる)楽天フリマやアマゾンなどを活用している。

自分でもここまではまった本ははじめてと思うぐらい^^;
空想が好きだったり、ほんのりとやさしい気分、ちょっと知的な雰囲気などを
味わいたいひとには読んで絶対損はないと思う。
それにクラフト・エヴィングの存在をもっと早くしっていれば
よかったなと後悔してしまったりもする。

これらの存在のおかげで改めて自分には本や音楽、映画がささえてくれているんだな
と感じられるし、 自分にはこういったものなきに、生きてはいけないと思える。
もっともっと吸収したいことだらけ、そんな感じ。

おかげで、本の装丁の仕事について興味が沸いたし、そういう仕事をこれから
してみたいと思えるようになれたら幸せこの上ないだろう。
「装丁物語」 和田誠 著 を借りてみた。
これはまさしく本の装丁について書き記した一冊の本。
遠藤周作や村上春樹の本のデザインも手がけたらしく、気になったのが
借りたきっかけ。
きっかけって将来の選択のためには大事。
自分できっかけをつくっていかないとだめってこった。

2004年頃の私 過去10

2006-10-26 | 過去の日記
ついに・・ 投稿日: 8月17日(火)12時49分6秒
お金の収入が絶たれた今・・・
広告バナーでもうけよう!と考えた。
さまざまな広告を載せ、クリックすると1回につき1円~の報酬、
クリックして、商品を買ってもらったら購入金額の1%~の報酬、
会員登録したら一人100円~の報酬。
とまあ、色々な報酬制度があるらしいのだが、
最初の時点でつまずく・・・。

まず楽天広場のホームページを開設し、
A8netという広告収入サイトから、広告スポンサーを
得て、広告を張るわけだが、どうやら、
楽天広場だと楽天市場のぺーじしか貼れないようになっている。。
で、インフォシークでフリーホームページを取得しようと思うと
ここでは逆に楽天のアフェリエイトサイト(楽天提携サイト?)
の広告は貼れないらしい。
いろいろ制約があることがわかった。
それに楽天市場と楽天ブック以外は広告をホムペに貼る(宣伝する)
には簡単な審査が必要。
つくりたてのなにもないぺーじなんかに申請許可がおりるわけもないか・・^^;
そして広告バナーを載せる用のサイトをつくる時間がもったいない気が・・。
そんなわけで1日にして挫折しました・・。

それから某ネットオークションで所謂吊り上げ行為をしてしまった・・。
で朝おきたらその商品に100円値上がりしていたので、
しめしめと。。(悪いやつ)

東京湾景を見た。 月9とでもいうのか?(ドラマというかテレビほとんどみない)
仲間ゆきえに恋人役がいるなんてどうも。
美人なのに男縁がないような配役がおもしろかったんだけど(トリックとか)
パク・ヨンハでてるのでつい見てしまった。
彼、冬ソナの頃よりか痩せている? ちょっとすっきりとした印象。
髪型で印象がかわったのかもしれない。パク・ヨンハは幼顔がかわいい。
韓国俳優って個性的な顔の人が多い感じで面白い。


独奏 投稿日: 8月17日(火)23時48分0秒
↓インフォシークも楽天以外のアフェリエイトは貼れないの訂正。
その後、アフェリエイトを貼れる(商業用許可)のブログサーバを
みつけたので、早速つくってみた。
ブログデビュー。。(ぶ)。多分自滅しそう。

テレビみないくせにここんとこ閉塞感のせいか、テレビをつける。
香取くんがでてた「人にやさしく」の再放送をみる。
なかなか熱いし、子役もいいしおもしろかった。
夕食はアテネ五輪、 福原愛選手、つよくなったな~などど
試合に釘付けだった。(愛ちゃん。志村けんのだいじょうぶだあ~とか
昔出てなかったけ? ゲストで)

その後キーボードを弾く。
シューベルトのトロイメライ、ドヴォルザーグのスラヴ舞曲 第10番
ばかりなんどもリピートして弾く。
孤独なんだけど、音楽は逃げないんだなと実感。
暗いな~ まさやんと同じ気質なのかも~。


不正クリック・・ 投稿日: 8月19日(木)23時49分16秒
自分のブログに貼った広告バナーをひたすらクリックした。(暗い)
あとから自分でクリックすると不正行為とみなして、退会処分されるらしい
ことを知る。。 
1クリック2円のを一日160回クリックする×30日 やると1万近くなる。
1ヶ月1万儲けようなどと目論んでおりましたよ・・。

2004年頃の私 過去9

2006-10-26 | 過去の日記
痛・・ 投稿日: 7月23日(金)12時05分29秒
気がついたらもう金曜だった。。木曜かと思っていたのだが。
無職でも曜日の感覚忘れてくるなあ^^;

注文していた服が届く。
下着っぽい感じだったのだが、実際も下着っぽかった。
いま流行のプリーツが腰巻のようになっててそれが気に入ったのだが、
今度こそ活用したい。
先日落札したパラビオンのプリーツカットソーはマタニティ並みに左右が広がって
うまく着れそうにもなかったので・・;;

カーテンの色を白にしたほうがいいらしい。北側のドアには付近に黄色い絵を
飾ると金運がアップする。とりあえず、これだけ実行してみようか・・。


意味不明な詩(即興) 投稿日: 8月 1日(日)01時06分57秒
つらいつらい 痛い 痛い 哀しい 哀しい 苦しい 苦しい
どこまで続く不幸レース
生まれては消える夢 路に轍だけが残る

空 青い きれい 雲 高い
世界を俯瞰してみる
なにがわかった小坊主
なにもわかりません
白い布はもっているだけで手垢で汚れた
変化するってすばらしい 万物は流転する
変われ 私の心 不幸レースは吹こう希望の風
明日は果てしなく群青の空


憎まれ役は俺が引き受ける 投稿日: 8月 9日(月)00時53分30秒
今年はじめての花火は青梅だった。ローカル。
いやいや初めていったのだが、思ったよりもよかった。
ナイアガラもやったし、バス(?)も笑えた。
それに帰りも電車もすんなりとのれるし。なにより近いし。
こんなに気楽にみれる花火大会ってなかなかないかも。。
東京湾、江戸川・・は疲れるDeath(死語)

先日職安に行った帰りに呼び止められた保険のアンケート。
それで、ティッシュとタオルもらいつつ、500円の
マックカードもゲット(ヤフオク出品中)
アンケート中、「おとなしいですね」の指摘を受ける。
久々におとなしいと言われたものだ。
てか、おとなしいって欠点じゃない?
逆に「あんた うるさいね」って言われるのと同じニュアンスに
聞こえる。だからそういうことを言われると癪にさわる。
金太郎飴みたいな回答大嫌いだ。個性的と言おうぞせめて。
(誰にいっている・・)
そんなこんなで次回のセミナーにいくのはやめようと思う。。
というか勧誘だよね。気付け自分。

ペヨンジュン氏のスキャンダルが無性に見たい。
冬ソナとは正反対なヒゲ面と顎ラインがホモっぽさを醸し出している魅力(ぶ)。
(※男色の話ではありません。あたりまえか・・)
もうすぐまてばDVDもでることだし。。
歴史物らしいので、時代背景の理解も必要かと思い、文庫本を購入。
(ソニー・マガジンズより出版。税込777円にしては薄くて割高。)
これも冬ソナと同じく、初恋の相手にいまだ恋心を燃やしている
純な話であったりするのだ。


古典の世界 投稿日: 8月10日(火)14時53分5秒
最近ひさびさにキーボードを取り出しピアノの練習をしている。
ドレミ楽譜出版社より出版されている「ピアノ名曲110選 グレードA」。
シューマンの子供の情景より「知らない国々」が少し弾けるようになった。
(そう私の演奏能力は乏しい・・)
初歩的なことを段階を積んで練習すると、形になってくるものなんだなあと。
ずっと指使い無視して弾いていたけど、楽譜通り弾くことは基礎として大事だと実感。

のだめカンタービレのサウンドトラックCDが欲しい。
欲しいのだが著作権問題で既に廃盤。
というわけでヤフオクでは目玉が飛び出るぐらいな売値がついてますお。
もっと早くのだめ知っておけばよかったなあ・・。

2004年頃の私 過去8

2006-10-26 | 過去の日記
眠気は副作用か 投稿日: 7月 2日(金)22時12分26秒
後任者が退職してしまった。 もう10日ぐらいしか引継ぎの時間がない。
窮地に追い込まれると、ますます悲観的になり、自分を責めて苦しめる。
それを外界にぶつけるときに愚痴がうまれる。
うっかりこぼした、 辞めますんで、 20日すぎたら此処来たくないので、
●●さん(残りの新人)がんばってください。と教えながら、心情を
吐露してしまった。
どうして自分はよわいんだろう。 どうして余計なことまでいってしまうんだろう。
情緒不安定だ。薬のせいなのか? 

でももう愚痴ばかり吐くのはやめたい。吐くとまわりが心配してくれる。
でももしかしたら人は愚痴を聞くのはいやなのかもしれない。
”私のほうがもっとつらいのに、他人の愚痴で不安が一層あおられるから
やめてよ、愚痴らないでよ。”とか嘆願されているような錯覚に
おちいる。 きっと人は他人の愚痴なんかだいきらいだとおもう。
そして誰もいなくなった。 ・・・失うものはない。
チャーリィー・ゴードンは私だ。
それでもチャーリィーは最後には自分を見つけられたんだ。
私には私を見つけることができるのか?


続氷点 投稿日: 7月14日(水)02時16分14秒
<一生を終えてのちに残るのは、われわれが集めたものではなくて、われわれが
与えたものである>

私には与えたものはない。だから、人々の心に残させるものがなかったのではないのだろうか。 
仮に与えたとしても、それは金銭を費やしたり、既存のものを人に手渡した
に過ぎず、自分自身は身を削るような努力なぞ一切していないのだ。
与えるということはさぞかしむずかしいことだ。
簡単であるということが結局のところ砂をつかむ思いを幾度もさせるのだ。
それは非常にむなしく、生きる価値を見出すことはできない。
いまだ虚無感ばかりが心に渦巻いている。
ようやく自分に落ち度が分かったような気がする。
が、もはや人々に好かれたいという気持はない。私は虚無でいいのだ。
私はこれでいい。私は私であるがために私を認めなければならなかったのだから。


”さんなん”よりも”やまなみ”さんのイメージ  投稿日: 7月22日(木)21時04分36秒
来月京都に行くことが決定。
新撰組ゆかりの地を訪れるというのは憧れでもあったが、
まさか今年の夏に行くことになるとは思わなかったので、
うれし・びっくり。 
NHKの大河ドラマでも新撰組を扱っているけど、大抵見ている。
キャストが段々さまになってきた、というかハマってきた。
山南さんとか平助とかすきだ。(額を割られたときはショックだった・・
そしてみんな死んでゆく・・)
オダギリジョーの斉藤もいいし。土方も眼光が鋭くていい。
ネットで墓地の画像アップしているサイトをよくみるけど、
お墓ってふつうに撮影していいものなんだろうか^^;

古着屋で久々に大収穫。3千出して、5着買えるのはうれしい。
その中でも去年セレクトショップで見かけて高くて買えなかった
ハニエルのカットソーを発見してしまって、これは運命だなと・・。

ブックオフで佐々木倫子の「代名詞の迷宮」をゲット。
佐々木倫子が今更になってすごくすきだ。
あと二ノ宮知子の「のだめカンタービレ」とか久々に少女漫画ヒットなんですけど。
クラシックすき。

Dr.コパの風水本もブックオフで購入。女性の風水師とか最近話題だけど、
名前を失念したので、とりあえずコパでがまん。(な)
風水の本を買ったのは、気分を新鮮にさせ、運気をつけたかったから。
昼に「部屋になにかとりついているような感じだから、自分の部屋にいると
なにもしたくなくなるんだよ~」と母に言ったら、
「あんたが部屋を掃除しないから汚いだけでしょ」で返された・・。