goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらのつぶやき

気楽にいこう

8-おまけ

2007-05-28 | 天川
・・・とゆ~か、
大いに期待していた不思議体験について結局書いておりません。

不思議なものが見えたとか
何かを感じたとか

そんなことはなかったのですが、

全く不思議体験がなかったかと言うと
そ~ゆ~わけでもなく・・・。

実は、天河行きの前インフルエンザとそれに引き続いて気管支炎を起こして、
やっとそれが落ち着いて1週間経ったところだったんです。

身体の芯の疲れが抜けない感じで、
本来なら旅行なんてしないで家でじっとしていたい状況だったのですが、
仕事と連動しての天河行きだったのでキャンセルすることも出来ず旅立ったのです。

で、帰ってきてみたら身体の芯の疲れがなくなっていて、
とっても元気になっていたんです。

ああ、癒されたんだなぁ~って感じです。

7-御手洗渓谷から天の川温泉へ

2007-05-27 | 天川
宿のご主人に天の川温泉に送っていただいたのですが、
その途中に御手洗渓谷によって、わざわざ車を降りて案内してくださいました。

その時このあたりの歴史的な事、天皇家とのつながり等も教えていただきました。

御手洗渓谷から付近の山を見上げながら、その昔役の行者や、お大師様が
このあたりでご修行なさったのだな~と感慨に浸りました。

天の川温泉では、活発に地域活動をしていると言うご婦人と知り合い、
その方のご好意でなんと、下市口まで車で送っていただきました。
ありがとうございました。


6-御手洗渓谷へ

2007-05-15 | 天川
みぞれで冷え切った身体は湯豆腐ほか美味しい朝ごはんですっかり温まり、
お部屋のおこたでちょっとうとうと。

さてこれからどうしよう。

天の川温泉に行ってみたいな。
御手洗渓谷にも行ってみたい。

天気が良かったら、レンタサイクルであちこちまわろうと思ってたんだけど・・・。

チャーミングな若女将に相談したら、旅館のお仕事が一段落したら
天の川温泉まで送ってくださるって。
ラッキー。

5-一夜明けて

2007-05-14 | 天川
ぐっすり眠って、気持ちよく起床。

結局龍の夢は見なかった。残念❢

さて、朝7時から天河神社で朝のお勤めがあると聞いていたので
宿の若女将に車で送ってもらいます。
若女将なかなかチャーミングです。

若女将に天河神社向かいのお寺に大銀杏があって、
パワースポットになってるらしいと伺いました。

さて、神社に着くとすでにお勤めは始まっています。
10人ぐらいは居たでしょうか。
その中に入れていただきました。

祝詞(・・?を聞いていると真言宗の真言のようなものも唱えています。
何でもこの近辺は修験道が盛んだったり、お大師様が修行なさったりした関係や
神仏習合なんかの影響で、このようなことになっているらしいです。

期待の不思議現象は特になく、無事お勤めは終わりお守りに五十鈴をgetし
宿に帰ります。

この五十鈴、さくらが持ってる分には何てことなかったんですが、
霊感がある友人にお土産に買っていってその方がシャンって鈴を振ると
鳥肌が立つような感じがしました。結構霊験あるのかも。

朝食は、湯豆腐やこんにゃくあまごなどなど。
朝から豪華です。

天河は水がいいからご飯が美味しい(*^^*)
朝からお茶碗3杯いただきました。


4-弥仙館

2007-05-13 | 天川
さて、今夜のお宿は弥仙館です。

宿について一息ついたところで、夕食に案内されました。
モダンなテイストの和室でまったりとしたひととき。

スーザンオズボーンのCDが流れる中、ビールを飲み美味しい晩御飯。

献立は、鹿肉の刺身、いのしし鍋、鮎、あまごなどなど超豪華❢
水がいいからお米のご飯が美味しい。

時が空間を流れていくような安らぎのひとときを過ごしました。

当日、翌日はみぞれ模様でしたが、
お部屋にはおこたとストーブ、ふかふかのお布団、お布団の中にはあんかもあり、
心地よい眠りにつきました。

夢の中で龍神様か、役の行者さまか、お大師様にあえるかも(*^^*)

3-いざ天河へ

2007-05-13 | 天川
↑写真は天河神社

さて、天河に行きたいという気持ちはあるのですが、
熊野旅行の出費を考えると旅費がつらい。

いつ頃行ける様になるんだろう・・・。

と、仕事関係で大阪に行く用事ができちゃったんです❢❢
もしかしたら、天河に呼ばれてるのかも。

これは天河まで足を伸ばすしかないってことで、大阪から2時間ちょっとかけて
行ってまいりました。

仕事先から速攻近鉄電車に・・・。

間に合いませんでした。

事前調査では乗り継ぎ可能なはずだったんだけど、
大きな駅で乗り換えるときにタイムロスしたみたい。

ってことで、特急電車は逃したものの、すでに宿の予約も入れておりますし
呼ばれてようが、呼ばれまいがこうなったら後には引けない。

で、次の電車で近鉄下市口まで。
電車の中で地図を眺めておりますと、吉野、明日香、三輪等等
憧れを感じながらも自分とは無縁だと思っていた土地の名前が・・・。
奈良をじっくり歩いてみたいなぁ。

さて、下市口に着くとやっぱりバスは居りません。(当然です)

幸いにも駅前にタクシーがいました。

タクシーのおじちゃんのサービス精神たっぷりのお話をうかがっていると
天河川合の本日の宿に到着。

すっかり日は暮れて真っ暗でした。





2-天河に行ったのは・・・

2007-05-12 | 天川
そもそも熊野に行きたくてネットで情報を集めておりました。
ある日ミクシィで情報を集めていたら、修験道とか、
神社とか興味深いコミュがあったんですよ~。

で、それらを見ているうちに天河神社のコミュにたどり着いたわけです。

何の気なしに天河神社コミュを覗いてみて\(◎o◎)/!

龍神を見たとか、不思議現象が起きたとか、パワーを貰ったとか
不思議な書き込み満載❢❢

霊感ないんだけど、興味津々。

さらに、天河神社に行きたくっても、
先様がお許しにならないとたどり着けないとか。

これは、是非行ってみたいと思ったわけです。